• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sassa33の愛車 [アウディ RS3 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

VCDSコーディングトランスポートモード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アウディワーゲン診断機VCDSは、診断だけでなく、コーディングや設定など色々できる。
好奇心から、アプリケーションというコマンドから、トランスポートモードをONにしました。

長期保管とかの場合はこれにするんでしょうかね。実際説明にもsleepモードになってバッテリーを長く持たせる。と記載がありました。納車までの輸送時や、ショップで長く保管する場合にするようです。

The [Transport Mode] function found in the Applications Screen is used in some vehicles using CAN for diagnostics, to Activate or De-activate a special Transport Mode that is used by the factory to put the cars into a "sleep" mode to conserve battery charge during long periods of inactivity.

[Activate Transport Mode]
Clicking this button will put applicable vehicles into Transport Mode, shutting down most systems.

[De-Activate Transport Mode]
Clicking this button will "wake up" applicable vehicles from Transport Mode, powering up most system.

These functions are only available when using professional-grade interfaces.

On some early CAN-based cars, Transport Mode cannot be re-enabled once the car has more than 150km on the odometer.
さてどうなるか。
2
トランスポートモードなのでバッテリーのSOC値が出るようになります。
この時は70%
少し走ると80%でOK!と表示されます。
輸送時とかのために普通に運転できますが、アウディプレゼンスなどの機能は制限されます。
そのほか、ほとんどの機能がスリープモードなので、
ドアロックが運転席のみ
セントラルロックも解除。
ミラーも手動しか動きません。
de-active transportmodeを選ぶと設定が元に戻りました。
割と最初は焦りました。
長期保管時は良いことが分かりました。

自己責任で宜しくお願い致します。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーの補充電 (12カ月点検直前のコソ勉)

難易度:

ベッドライトプロテクションフィルム

難易度: ★★★

内装…

難易度:

KW HAS取付

難易度:

ナビの地図情報更新

難易度:

OBDeleven

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「M4のみん友さんと早朝meeting http://cvw.jp/b/439346/47795444/
何シテル?   06/22 08:31
車に関して全くの無知なので、みなさまの整備を参考にさせて頂いております。 どうぞ、みなさん宜しくお願いします♪ 車は常に綺麗でないと嫌なタイプです。洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION ZR10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:31:02
AKRAPOVIC Slip-on exhust system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:50:16
YOKOHAMA ADVAN Racing RS-DF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:45:57

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
初のアウディ 初のRS! とりあえず、これで、AMG、M、RSと制覇できました。 A ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初のワーゲン 2006年式ゴルフ5GTi 新型ゴルフ8がデビューしたと同時に三世代も前の ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
初めての国産 初めての新車 大きくて、家族は大満足みたい!! 納車時 ODO 25k ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
初のBMW 初のMモデル 清水の舞台から飛び降りて、憧れのF80M3を買いました。令和 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation