• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1413の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2020年11月17日

オンダッシュモニター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前のクルマに付けていました9インチタッチパネルオンダッシュモニターをハイゼットトラックに取り付けてみました(^^)d
2
●動作確認

付属のスイッチ付きシガーケーブルで簡単にシガーソケットから電源が取れます。

映像も問題なく映りました(^^)
3
●HDMI入力

2系統映像入力の他にステレオスピーカー内臓、HDMI入力1ポート、USB出力1ポートがあります。

USBポートからドライブレコーダーの電源が取れそうです(P_^)
4
●取付

取り付けスタンド裏の粘着力がなくなった両面テープをキレイに除去し新たに3M超強力両面テープ(BR-12)を4箇所ほど貼ってダッシュボードに固定します。
5
●RCAケーブル

ダイソーのビデオコード(1.5m)を購入し映像ケーブルだけ割り、カーオーディオ(carrozzeria/DVH-570)配線の映像出力に映像ケーブルを接続します。
6
あとは配線が見えないようオーディオパネル裏に隠してシガーに繋いで完成です。

コルゲートチューブや配線止め金具でもう少し配線を目隠ししたいと思います(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

carrozzeria TS-T440Ⅱ

難易度:

純正アンテナ交換

難易度:

オーディオ交換

難易度:

Androidオーディオ

難易度:

ステレオ交換・・・😅メンドいぞー!

難易度: ★★★

メインデッキ入れ替え&サブウーファー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JB5ライフのデッドニング施工」
何シテル?   02/26 12:48
はじめまして!奈良県でひっそりと気ままにカーライフを楽しんでいますKEN1413と言います|ω・`)ノ タイトル通り、趣味や車弄りについて【ひとりごと】を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
純正スタイルをベースにシンプルにカスタムマイズしていきたいと思いますので、BMW、1シリ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーとして2020年3月6日にホンダ/JB5ライフ(バニラクレム)を知り合いから ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年8月~2018年1月までの7年と5ヶ月、苦楽を共にした愛車です。 所有する喜 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2008年5月中古車で購入してから2020年3月までの約12年間所有していました。マイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation