• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月18日

今頃気がついたよ!

スイフトに乗って、4ヶ月ほど経ちました。
早いです^^;
ここまでスイフトに乗って感じた事なんですが、

・純正シート(レカロ)の座り心地がちょっと固い。
・シートが高くて、たまに信号がルーフに隠れて見えない。(私173センチです)
・フロントからのキシキシ音がうるさい。
(メーカーでは、ブッシュを入れて、対策するしかないとの事。再発恐れあり)

似たような悩みを持たれている方もいるのではないでしょうか?
私はそれほど大きい問題という事ではないと思っていますが、
今日もう一つ悩みが増えました・・・



シートのスライド幅が足りない!



ドライビングポジション変えようと思って、
後ろへスライドしようとしたら
あらっ?後ろにこれ以上いきません。
さてどうしましょうかね?
やっぱりフルバケを取付しようか?
フルバケだとレールへ取り付け時に調整幅が、
あるので今よりはポジションを広げる事ができます。
迷ってしまいました。



快適リクライニングをとるか?

or

ドライビングポジションを優先するか?


あ~また悩みがでてしまった( ゚д゚)アァァァ
ブログ一覧 | 今日の一言 | 日記
Posted at 2013/03/18 22:24:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年3月20日 13:30
こんにちは。

乗り慣れてくると色々と悩みが出てくるのですね。運転目線が高すぎなのがちょっと嫌ですね。自分の車もノーマルシートだと目線が高すぎで後少しで人間タワーバーになります。

身長173は高いほうじゃないでしょうか。自分は身長169.5で座高が高めでシートポジションが起きぎみなので人間タワーバーになる原因かと思います。
コメントへの返答
2013年3月24日 0:45
慣れてきた頃に悩みがでてくるんですよねぇ~( ゚д゚)アァァァ
ポジション高いので、揺られるんですよね。。
目線が高いとなぜかリラックスできないので、
精神的にも疲れるんです^^;

ローポジ化でいくつか選択がありますが、
どちらがいいのか悩みます。。
2013年3月20日 21:24
こんにちは。スイフト乗りのあるあるな悩みみたいですね(⌒-⌒; )

それにより、シート変える方がちらほらみたいです。信号がルーフに隠れて見えない悩みの方は、多いような気がします。スイフトとスイスポでポジションが同じかはわかりませんが、自分の場合のけぞったりする事もしばしばです。


コメントへの返答
2013年3月24日 0:50
あるあるな悩みです(・∀・)

やっぱりシートを変える方多いんですね~!
信号では、確かに私ものけぞりますね・・・
でも、ホントにそこが不便さを感じちゃいます!
・HKS関西のシートレールを買うか?
・フルバケを入れるか?
まだまだ、悩みます( ゚д゚)アァァァ

プロフィール

「アルトワークス用(ha22a)かな?フロントタワーバーがあるけど、どうしよう(笑)欲しい人いる?」
何シテル?   10/14 17:10
面倒なのででまっすぐ言うと、 マイペース です!以上! 文字では人のキャラクターは伝わらない(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

市道ランナーさんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 10:31:22
エスペリア スーパーダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 22:28:29
アクアが不機嫌になりました(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 00:14:29

愛車一覧

ダイハツ ソニカ そにかぁ~ (ダイハツ ソニカ)
愛車に対して、維持費・快適性を求める年齢になり価値観が変わりソニカを選びました。 やっぱ ...
スバル R2 スバル R2
R2に乗ってしばらくなります。 今まで乗ってきた車よりも愛着があって、 とても楽しい車に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation