• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。の愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2009年5月1日

トランクマットの強化(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
クラウンHVの持病ともいえる、トランクマットのしなりを直してみました。極力お金を掛けないケチケチ強化(笑)です。
材料 コの字のステー   ¥258
   戸当たりゴム    ¥398
   M4×40mm皿ビス
   ワッシャ
   六角ナットセット  ¥148
   コニシボンド  手持ち
   インシュロック 手持ち
しかし、トヨタからは何もサービスキャンペーンの案内が無いので、どうしたものか。。。。
小物がスペアタイヤルームに落ちると本当に不便なので、DIY強化です。

2
カーペットを取り外して、しばらく考察。
動画はこちらからどうぞ(^^
http://www.youtube.com/watch?v=oX9PgMbixiI
うーん、カバーのサイズ、根本的に寸足らずで間違ってるっぽい(汗)
このため装着状態で後ろ側にカバーがズレ込むと①のように隙間が出来ることがわかりました。
3
まず、カバー先頭側にコの字ステーを埋め込みます。ニッパーでコの字ステーを埋め込めるよう切れ目を入れていきます。
4
念のため、養生して多用途接着剤を流し込み放置します。。
うーん。ちょっと心もとないなぁ。。
で、穴あけしてインシュロックで固定してみました。
5
で、カバーの後端側ですが、ホームセンターでゴムの塊を加工して使おうかな、とウロウロしているとちょうど良く戸当たりゴムが穴あき状態で販売していたので、それを流用。。
後端側も位置決めして穴あけ、装着してみました。
6
ここまでで、一度車両へ戻して位置あわせをしてみたのですが、、、、今度はカバーのスペアタイヤ部分(凹部)がベコベコします。何かアイディア無いかなぁ・・・・
7
ちょうど良い高さのパーツを探していたら、、、
ペットボトルのふたがちょうど良いサイズでした。
裏側の見てくれはどうでも良しとし、接着&乾燥。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

晴れ間に洗車

難易度:

ダッシュマットの取付け

難易度:

エンジン フラッシング

難易度:

ユアーズのフォグアンダーカバーを塗装して取り付け

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

今日1台目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation