• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

とりま、作業完了。

とりま、作業完了。とりま、昨日作業できんかったので、今日やってやりました。

これまた大変。


バラシ倒すんで、作業してて萎えてくるんですよね・・・・・。


ま~、慣れてるのでぱぱっと30分位で、ばらしました。


レジェ貼ったり、遮音材施工したり、RCAの取り回しかえたり、パッシブ外して直結したり・・・・・・。


また昼飯も食わず、ぶっ通しで4時頃までやっておりました。




色々やりましたが、効果はそれなりにありました。


遮音に関しては、マフラーの音の入り方が変わりましたね。

アイドリング時、かなり抑えられた感じです。

オーディオの音が聞きとりやすくなりました。


これ、もう少し詰めたら、更に効果あるかもしれませんね^^
まだ材料余ってるので、もう少し研究しながらやってみようと思います。

RCAの取り回し変更ですが、アンプのパワーケーブル横に通してたので、ノイズひろいまくってましたw

変更後は、かなり解消されましたw

まっ、ディスビブロック取り付けはまた今度にしますw

デジタルクロスオーバー化は、考えをリセットしたかったもありますんで、

パッシブ外して、P01から制御する事にしました。

まっ、これはこれから色々勉強していこうかと思います。


とま~、色々どっさりやりました・・・・・・。


疲れたwでも、楽しいw


明日は、色々調整やっていこうと思います。


Posted at 2013/10/14 23:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年10月07日 イイね!

揃ったな~・・・・・・。

次の対策・・・・・・。


どうするかな・・・・・・。


ん?連休か・・・・・・。


やるか!


飲みに行きたかったが・・・・・・。


延期w


まっ、早急に対策したい所なんでやりたいなと思います。


ノイズをなんとかしたいんですよね。


配線引きなおしするので、ちと大掛かりになりますな。

後、フロア下からトランクにかけてデッドニング・・・・・・・。

2日コース確定・・・・・・。


頑張るか・・・・・。


あっ、おっさんとこではやりません。

今月行ったので、次の27までお預け。


omusoban Racing開店です(自分の為w)


うお~、ちと萎えるな~・・・・・・。

後ろの内装から、シート、センターコンソールまでばらすから・・・・・・・・。

助けてwwwww


いやいや、頑張りますよw

のた打ち回りながら、作業しますw
Posted at 2013/10/07 23:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年10月06日 イイね!

よし、確定でいきますぜ

エリアのおやっさん、壇蜜復活おめでとう^^

手伝いにいけず申し訳ない。



そんな訳で、11月3日に撮影会やりますよ!

確定でお願いします!


休み取れない!って方・・・・・・。

休め!


詳細は、27におっさんとこに行きますので、


打ち合わせします。

27まで今しばらくお待ち下さいませませ。


いや~、しかし流れに流れてしまった企画(;´Д`)


ここいらで、ばしっとやりたいです!


ちょっと練習もしないと駄目なんで、合間見て練習にいきます。

成功させたいんで、しっか練習しないと。


あっ、Pやま、もしかしたら27例のええもの焼くかも・・・・・・。

そんな訳で、皆さんてるてる坊主作って快晴祈願しておきましょ!








Posted at 2013/10/06 23:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年10月02日 イイね!

色々対策~

色々対策~fuji君頑張ってますな~、おっさんもなんか燃えてきました!


そんな訳で、ぼっつら準備中です。


とりま、スピーカーケーブルの直結回路は完成しました。


予算800円w

あまりのMDFで台を作り、組み端子はバシの共立電子で一個400円のモノを購入。

omuさん随所に、安い部品使ってます。

ネットワークにも、金メッキしてない端子台つかってます。

安いものでも十分使えるんですよ^^

師匠もそんなんでOKやでと、言ってくれてますw


そんな訳で、ちょちょい~と完成させました。


後は~、ノイズ対策用のディスビブロックと末端チューブ届きました。


購入したお店は、いつも利用してるオーディオ屋さんなんですが、対応がクソ最高なんですよ。

パワーケーブルや、スピーカーケーブルやらのシャークワイヤー製品は

そのお店でしか買わなくなりました。いいお店に出会えたナーと、ひとり喜んでおりますw

しかも、今回もサービスしてくれました・・・・・・。

ありがたや~(-∧-) また部品頼みますんで、よろしくお願いします!

そんで、最終兵器も近々届く予定です。

これは、師匠からこうしようと提案があったんですよ。

自動車メーカーも広く採用してる方法ですが、
FDでは予算の都合上できなかった+重くなるでやらなかったと思います。

どれほど効果でるかわかりませんが、かな~り楽しみです。


とま~、どっさりやる事ありますw
作業はおっさんとこで朝から場所借りてやる予定。

後ろの内装・シート外しと、かなりハードな作業なるので。
ついでに、RCAケーブルの通し方も変更します。

邪魔しないでね~w

そんな訳で・・・・・、がんばりますわ~w







Posted at 2013/10/02 23:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年09月25日 イイね!

変わるもんだなーw

えー、CD調達しに今日は仕事帰りにタワレコに。

趣味ではないんですが、邦楽の女性アーティストのCD購入。

だったんですが、とりまAOR系みるか~で、上の階の洋楽エリアに(゚∀゚)


やっちまったwwwwww


そんな訳で、合わせて4枚調達・・・・・・。予算オーバーwポイント使って何とかなったw

ついつい・・・・・、買ってしまうw


反省www

とりま、FDで聞くのは明日ですな。


どう聞こえるかな~?



さて、バッフル交換後あんまし聞けなかったので、昨日FDに引きこもりました。


どえらく変わってますwww


現状は何も調整行なわず、交換前の状態のままで聞いてみました。


こりゃすげーですねw

上がってほしかった部分が、見事上がってくれてます。

高域のうるささもかなり軽減されて、いい感じでバランスがとれてます。

嫌なビビリ音も解消してます。

課題になってた部分も、いい感じで聞こえてます。

とりま、もう少し聞いてみて調整ですね。

直結するので、セットアップも大幅に変わる思いますが、
一先ずパッシブ付けた状態でのセットアップで進めようと思います。

やっべーなーw

正直、一発目耳がついていかなかったんですよねw(前もこんなんやったなーw)

ジワジワ分かってくるので、楽しかったですねw


さてさて、明日も引き続きFDにこもりますw






Posted at 2013/09/25 23:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation