• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし-の愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2012年8月2日

10系タコメーター移植(メーターカバー塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
現行(30系)パッソに旧型(10系)用のタコメーターを移植したいと思いまして、現在コツコツと作業中です。

タコメーターはRACY用を用意しました!

理由は+HANAのメーター内の色に似ているからです(^^)

完成のイメージはこんな感じ・・・になるといいな。
2
ですがRacy用はメーターカバーがガンメタのような色なので変更します!

ホワイトとシャンパン(エアコンリングと同じ)かで迷いましたが、シャンパンにしました。

まずはカバーを800番くらいで足付けし、脱脂します。
3
パネル内側をマスキングします。

結構難しい・・・
4
適当な箱で塗装する為の土台作り。
5
プラサフを2~3回。
乾燥後は1000番で塗装面をならして、脱脂。

この時ちゃんとならしておかないとカラー塗装した時響いてきます。
6
カー用品店にエアコンリングを持ち込んで似た色を購入。

シルバーメタリックグラファイトにしました。

そういえばMOMOステ補修した時もこの色使ってました(^^)
7
シルバーメタリックグラファイトを3回程塗り・・・
乾いたら研磨はせず脱脂してクリアーを3回程塗ります。
8
乾かしたら1000番で研磨して、液体コンパウンド(極細)で磨いて完成です。

完全に磨かずあえて半艶くらいにしました(^^)

8/11追記
ダイハツ色 シャンパンメタリックオパールに変更。
クリアー、研磨は無し。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シュアラスター LOOP POWER shot添加後

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

クリップ補修

難易度:

エンジンが吹けなくなりました

難易度:

【6回目】エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月2日 20:44
ダッシュボードに台座を使う方法ですよね。
埋め込み式だと、ダッシュボードへの加工が大変な割には、
失敗したら取り返しつかないですし。(Mr.Kuta)
コメントへの返答
2012年8月2日 20:49
こんばんは(^^)
ダッシュボードに穴開け予定です!

冒険しますw

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation