• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.の"101LEVIN" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

VTC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
OER製「VTC」の取り付けです。昨年この車に乗り換えた時に、みんカラ友達のlenさんより譲っていただいていたものです。ようやく作業開始!

まず初めに、バッテリーにマイナス端子を外します。
次に、エンジンルーム(写真部分)にあるVVTバルブコネクターを外します。
2
コネクターを外したら、付属のコネクターを接続します。
外したコネクターは、端子に水がかからないようにテーピングして防水します。そして写真のようにタイラップで固定します。
3
付属のコネクターを接続したら、繋がっているコードを車内に引き込みます。

エンジンルーム内の熱や雨天・洗車時の水分等に配慮して配線しましょう。自分は写真のように、ドア付近にコードを通す隙間を利用して車内に引き込みました。
4
エンジンルームから引き込んだコードは、こんな感じでダッシュボード側面の隙間へ通します。
コードが動かないように【配線ストッパー】等で固定しておきました。
5
VTC本体をどこに設置するかによって配線する場所が変わります。

因みに自分はハンドルの傍に付けるので、引き込んだコードを写真の場所(カバーを外す)から引き出しました。
6
VVTバルブセンサー以外のセンサー(電源、アース、エンジン回転、スロットルポジション信号)へのコードの接続は、コンピュータハーネスへエレクトロタップを使用して接続します。

コンピュータの場所はオーディオの奥(赤丸印の部分)にあるので、一旦オーディオも外します。

そしてコンピュータに接続されているハーネスのカプラー(右・中央・左の計3箇所)を外します。
7
説明書にはハーネスに【エレクトロタップ】を使用してハーネスに直接接続するよう指示がありました。

自分は今後のことを考えて、市販のコード(約10cmにカットしたものを3つ)にギボシ端子(メス)を付けたものとハーネスとをエレクトロタップに接続し、VTC側の各センサーコード(ギボシ端子(オス))を接続できるように加工しました。
また、アースは直接ボディアースとしました。

各センサーコードをハーネスのどの部分と接続するかは以下の通りです。
(注)取付位置はハーネスをコンピュータに接続した方向から見た場合です。接続された方向から見ないでくださいね!

ハーネスは、右側は2段6列  中央は2段8列  左側は2段13列

・緑(エンジン回転):左側下段、左から5番目
・白(スロットルポジション信号):中央下段、右から2番目
・赤(電源):右側下段、一番右側
・黒(アース):左側下段、左から3番目※アースをハーネスでとる場合
8
ハーネスへの接続が完了したら、VTC本体を取り付けます。
本体自体は両面テープで写真の位置に固定です。

その後バッテリーのマイナス端子を元に戻し、エンジンを掛けて正常にランプが点灯するかどうか確認します。
確認の仕方は、エンジンスタート前に本体のRPM、ACCELボリュームを最小(左回り)にする。(これでエンジンを掛けた時にACCEL LEDが緑色に点灯するはずです。)


この取り付け方法はAE101(平成5年式レビン MT)の場合です。駆動方式がAT、AE111の場合のハーネスへの取付位置とは異なります。
そちらの配線方法も知ってますので、知りたい方はご連絡ください☆


(注意!)この作業はDIYですので、取り付けをされる方はあくまで参考までに。。。自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テイン製 ピロテンションロッド取り付け

難易度:

車検195114km

難易度:

フロントハブ分解+割りピン購入

難易度:

前後ドラレコ取付

難易度:

ドラレコ《 KENWOOD》 DRV-MR450 駐車監視モード 設定

難易度:

続AE86制作プロジェクト528~ホイール塗装2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月26日 18:32
私は過去にOERのVTCをオートバックスで取付しましたが複雑で時間がかかり大変そうでした

DIYで取付されるなんてHIRO.さんを尊敬いたします

私はVTCのコネクター不良で不都合が出た為・・・
現在はアンフィニのVVTCに交換しました
コメントへの返答
2010年9月27日 20:52
コンピュータへの配線がけっこう面倒でした。手の届きにくい場所への配線なので時間はかかりましたが、信号の位置さえ分かれば意外と楽チンかもしれません。

信号への接続が再利用できるように、エレクトロタップ直結は避け、1本コードをかましてギボシ接続としたのは正解でした。

プロフィール

「備忘録✍️
40万km」
何シテル?   03/21 07:25
新潟の初代オーリス(ZRE152H)乗りです。 なんだかんだで14年目になりました。 走行距離は400,000km目前。 愛着が湧きすぎて手放せません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:16:04
パドルシフト取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:14:39
パドルシフト取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:11:42

愛車一覧

トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
平成21年5月に自家用兼営業用として購入。 限定仕様の【グレージュセレクション】です。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成18年7月に営業用として購入。 平成21年5月に廃車。 約3年間営業車として頑張っ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
95年式のバリオス。 大学に入った年に中型自動二輪の免許を取り、アルバイトしながら初めて ...
トヨタ カローラレビン 101LEVIN (トヨタ カローラレビン)
平成21年11月に以前所有していたAE101(4A-FE)の後継として購入。 令和2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation