• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2011年6月1日

アース多点接地に工夫をば^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こないだ、やった多点接地化では

小さいネオジウム重ねでした・・・

そこで、よそのを移動をと物色

効いてる感少ない!?コレを ^^
2
コレはDAISOネオジウム6枚重ねのモノ

ハイ!ボルトONして!試走 ((((( ・・)

やはり走ると・・・体感○

そうしてると!ある決断が!!~~~~!!
3
バチン!

突然・多点接地に使ってた線を切断!

5.5sq×5本=27.5sq 4ゲージは22sq

4ゲージよりも芯線太い計算になります ^^
4
切り落とした線の端子見てみると・・・

ギチギチに22sq端子に線を押しこんでました。

そこで、、、22sq端子探したが!家にナシ!

あるのは!14sq か 38sqで、ボルト穴デカイの(><、)
5
しょうがないので!14sqに、、、

3本ギュギュっと 押しこみ!

残り2本を上から巻きつけて・・・・
6
そうして!端子を、ミニバーナーで炙り~~!

秘術! (==)/ 千住金属製の高い!^^;

無鉛・耐疲労:銀&銅入り半田を!スルスルと流し込み。

これでOK v(^^)です。
7
そうして!ボルトと端子に、いつもの~

無鉛耐熱導電グリスCOPASLIP塗りナット締め

そこで、、、思いつき1個出てきた爪つきナットを

こうして締めて ネオジウムON 安定^^;するかも?
8
さて、完成して全景です(^^)
なんか!カッコイイでなく!物々しい感じ!
普通の人は @@;ですね~

私も美観を心がけてたけど!その頃の効果はぁ~
それなりで、まあまあでした
こうなり、だした頃から(^^;)累積効果でUP。

さて!エンジンスタート、アース線やはり短くしたのと
ネオジウム効果でてます。
効果は勿論・・・苦労のわりに地味ですが!
より深い高度な?!踏みに対してトルク感・伸びが~UP◎

噛めば噛むほど微妙に効果UP(^^) 熟成待ちですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

IOS18登場!さらに『アップル製品に危険なAIが搭載予定』

難易度:

リアドラレコ取付(シュミレーションしただけ作業は後日)

難易度:

プラグ交換

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「わかるかい?明日夏至  2024年6月21日金曜日 5:50」
何シテル?   06/20 20:59
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:16:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12
あなたの知らない世界😅帰宅後1時間のCCA値は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:14:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation