• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2011年9月24日

★磁気バンneoを更に・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
鋳物ヨーク特盛の”上”
http://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/1636454/note.aspx

で、、、上手く行ったので・・・やる気が出て!
フト!目が行ったのが!見えますね ;^^)

http://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/1053985/note.aspx 
磁気バンNEO  

http://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/3312114/parts.aspx
♪磁気バン ネオ↑

*新しい~やる気の^^ みん友さん、見て御参考にドゾ
2
昨日、外気吸気管、入り口から発掘したコレ

35×17×5mm ネオジウム、1個余り ^^

これを、どこかに使おうと妄想。
3
先ず、10mmボルトをONして

先回り強化して(^ー^)と!
4
ココにON ・・・・・

磁気バンのこの部分は下のサクションホース

締めバンドの上から巻きつけの特性上

隙間が少しあります、ソコにこうして!!
5
角度を変えて~パチリ! 

こんな感じで隙間埋めました。


*未だ吸気磁化をしない・できない人多い

  現状の車を無加工でトルクUPできるのに^^

  良いんです、みん友含め判る人に判れば♪
6
さっそく、、、エンジンSTART

やっぱ効いてます、昨日の熟成もあるだろうし

吸気磁化は即効くし~((((( ^^)

走り出しの瞬間の勢いUPで伸びも・・・
7
こうして少しUPするたびに、感じるのは、、、
いつものつもりでカーブで、瞬発力あるトルク出た分
アンダーステア強くなりオットット~~
アクセル緩めながら ヨイショ曲げ曲げ ^^;

アクセルON/OFFハッキリ反応が楽しく気持ちいいです
だから、ブレーキと共に上手く使えば挙動変化させやすく
カーブ入り口で、アクセルOff!ブレーキ!でハンドル
クルルンと簡単に速く曲がれます。

でも、渋滞の車間詰まった時は注意・・・
更に静かに、チョン踏みでズズズン~と @@;
前に出過ぎ ブレーキ☆彡!^^;

そんな変化楽しんで、、走ってきました~~ v(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 新品に交換^^;

難易度: ★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 疲れた・・・・(^^)こんな疲れたクルマ・ミラみたよwww」
何シテル?   06/06 19:08
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:44:20
昨日届いた電動ドライバーに!ストラップを付けよう😉v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:45:43
さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:43:22

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation