• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

住吉大社 2011 9.28 ①

投稿日 : 2011年09月28日
1
昼前に家を出て、久しぶりに

我が一宮の 住吉さんへ。

http://www.sumiyoshitaisha.net/index.shtml

何か大阪市内でも、ここらの感じが好きなんです。。。

遙か昔は海岸でしたが・・・今は街中
http://homepage3.nifty.com/furu1/mdata/furuichi/mac621.htm
2
はい参道を・・・一応は、自転車など・・・

乗り入れるな!の看板ありますが~

拝観無料だし、大阪は気さくな下町ですから!?

そこらのオッチャンには!・・・・

大鳥居向こうから、あの常態 ^^;

絶対に!!通用しません!言う事ききません (W 
3
有名な太鼓橋ですが・・・

このオッチャン!はじめは信仰厚く?
神さまに挨拶で?拍手を?と思いましたが?
その後もズ~~~~と!パンパンやってました。
まあ~~~なんぞ、あったんでしょうかぁ^^;

・・・漫画じゃりン子チエ の世界のオッチャン(Wかも^^;
   庶民まるだしの人が和めます。。。ムフ 

そんなオッチャンは置いといてと((((((;・・)
4
去年きれいに修理された太鼓橋登ります。

大人は階段登りみたいで良いけども!

私が幼児の時七五三の時この橋!!

難攻不落で!激しい断崖のように感じました

激しく未だ残る幼児期の記憶 ^^;
5
太鼓橋てっぺんで向こうの橋みると・・・

上品な赤ちゃん連れのお宮参りの家族^^

こう言う大阪の人はTVなどで取り上げないんです。

たぶん、面白くないと・・・・

ここで結婚式あげて・・・初参りに来たんでしょうね。
6
太鼓橋上から、来た道を振り返り

いい眺めでしょ??

物凄~い昔は、あの大鳥居向こうは
一面が綺麗な砂浜で海が直ぐそこだったそうな。

だから、住吉さんの3神は海に向い・・・縦に
3つの本宮が並んでます。

(禊ぎ祓い・・・・海の神さま)
7
太鼓橋降りると手水舎です・・・

そろそろ、気をピンとしてと^^;
8
手水舎~

住吉さんの、お使いの兎の口から

水が出てます。

② に ((((( ^^)つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とんぼ2008 空音 見当違いなことを するよりはいいか知らないけれど だいたいの概略 掴んだら ビュビュッと行くしかないんだよ( v^-゜)♪( v^-゜)♪」
何シテル?   06/17 15:22
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【国会議事堂前】我那覇真子、国会に向かって吼える! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:46:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12
あなたの知らない世界😅帰宅後1時間のCCA値は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:14:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation