• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu90の愛車 [トヨタ コロナエクシヴ]

整備手帳

作業日:2012年7月16日

スロットルボディー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2010年9月に某オクにて購入したスロットルボディーを「トライボックス」さんでビッグスロットル加工してもらったのですが、長い放置期間を経て今回ようやく取り付けする運びとなりました(苦笑)。

その前に行なった「エンジンオイル交換+フューエルフィルター取り付け修正作業(整備手帳参照)」にてエアクリーナーボックス、並びにエアクリーナーホースを取り外していますので、スロットルボディが剥き出しとなっています。

見た感じ、スロットルバタフライはここ5年以上何も触っていないのですが、思っていたよりも汚れていないようです。
2
これからスロットルボディー本体を取り外しにかかります。
まずはアクセルワイヤーとATシフトワイヤーを取り外します。

はじめにスロットルドラム部を手で全開方向に動かしてアクセルワイヤーを切り欠き部分から外します。
そうしたらATシフトワイヤーがフリーになるので簡単に外せます。
3
次にスロットルボディーに付いている、ホース、コネクター類を外します。

ゴムホースは2カ所ほどクランプで固定されているので、ペンチを使ってずらします。
画像ではちょっと見えにくいかもしれませんが・・・スロットル真下に付いているのと、その右側に向かって伸びているホース(2本ともウォーターバイパスホース)です。
4
そうしたらスロットルボディーを固定している4本のボルトを外し、ホースを引き抜いて完全に取り外します。
取り外しの際、1本のホースからLLCが少々漏れ出してしまいましたが気にしない気にしないww

スロットルボディーとサージタンクに挟まっていたガスケットは外した際パキパキに割れてしまいました。
割れたガスケットがサージタンク側に少しへばりついているので、後でスクレーパーを使って除去しました。
この時サージタンク内に異物が入らないよう、対策として一時的にウェスを詰め込んでおきました。
5
お約束?の取り外したスロットルボディーと、ビッグスロットル加工したスロットルとの比較です。

こうやって見ると口径の違いが良く分かりますね。
あとやっぱりスロットルバタフライが綺麗に光っているのが良いですねw
6
あと、これを機にISCVの洗浄を行なうことにしました。
ISCV部を固定している4本のボルトがものすごく固いので、ショックドライバーを使って何とか外すことができました。

ただ、加工の際ここもキレイにしているのか、思っていたよりも全然汚れていませんでしたが、一応念のために軽くエンジンコンディショナーを吹き付けて洗浄しました。

また、ゴム製のパッキン(ガスケット)はあらかじめ新品を購入して交換しています。
7
そうしましたら加工したスロットルボディーを取り付けます。
ここでも当然新品のガスケットを使ってサージタンクに取り付けます。

あとはホース・コネクター類、アクセルワイヤー・ATシフトワイヤーを元通りに装着します。
8
スロットルボディーの取り付けが終わったら、エアクリーナーホース、エアクリーナーボックスを取り付けます。
今回、これを機にそれまで外していたレゾネータを再度装着しました。

ホースやコネクター類の装着し忘れがないか十分に確認し、問題がなければエンジンを始動します。
始動後完全暖気になるまでアイドリングさせるとコンピューター(ECU)が学習しますので、それまではウェイティングです。

ECU学習後はアイドリングも落ち着いており、回転数も問題ありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドデカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この頃にやってくる年に1回の通知書、自動車税を先日自身初のPayPayで支払いました。今回初めてEが対象だったのですが、排気量3リットル以下+13年超の重課15%で58,600円也orz 今まで1.5~2リットルのクラスばかり乗り継いでいたので、何気に差額が大きいですよね。」
何シテル?   05/15 11:54
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation