• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu90の愛車 [トヨタ コロナエクシヴ]

整備手帳

作業日:2008年11月30日

ATF交換作業 -ATフラッシング編-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、エンジンオイル交換(整備手帳参照)をした際、写真のようにATオイルパンの接合部からATFが滲んでいるのを発見しました。

そのため、ATF交換の距離が来た時、ATFと併せて交換出来るように、ATオイルパンのガスケットとストレーナーをDラーからあらかじめ購入しておきました。
2
そこで今回、走行距離が16万キロを越えたのを機に、ATFを交換しようと思いました。

前回交換したのが、約136,000キロだったので、24,000キロでの交換となります。

ちなみに、ATFは今まで2~3万キロおきにきっちり交換してきています。

ただ距離も距離だし、この際ちょうどいい機会なので、ガスケットとストレーナーを交換する前に、ATのフラッシングをすることにしました。
3
そこで使用するのは、トヨタ純正ATFのオートフルード D-Ⅱと、ATフラッシング剤のバーダルのAF(オートマチック トランスミッション フラッシュ)です。

ATFは前回交換した時の残りです。

本来AFの使用方法として、AFの量の分(350ml)だけATFを抜いて補充するのですが、洗浄効果を高めたかったのでATFもドレンから抜いて交換します。
4
ATのドレンコックは、通常のボルト形状ではなく、10ミリのヘキサゴンレンチを使用します。

ドレンコックを緩めてATFを抜きます。

新油のATFは澄んだ赤色なのですが、抜いたATFは濁った濃い赤茶色で、かなり汚れているのが確認できます。
5
ATFはかなり長い時間ドレンからしたたり落ちてくるので、しばらくそのまま放置しておきます。

ほとんど垂れて来なくなってきたら、瞬間的にエンジンをクランキングさせるとまたATFが抜け出てきます。

これを2~3回繰り返して、ATFがほとんど出てこなくなったらドレンコックを閉めます。

ドレン周りに付着したATFはパーツクリーナーを吹いてきれいにします。
6
抜いたATFを計量すると、2.8リットルくらいでしたので、AFと新油のATFで同量になるように注入します。

ATFはレベルゲージのところから注入するので、画像のようにジョーゴを使用すると便利です。

ただあまり勢い良く入れすぎると、ジョーゴから溢れ出す危険性があるのでゆっくり入れるようにします。

また、AT内部にホコリ等を入れないように、ジョーゴは事前にしっかり洗浄して乾燥させてから使用します。
7
AFとATFを注入後、レベルゲージを元に戻します。

AFは過走行車の場合、注入後200キロほど実走行してAT内部をフラッシングさせてから、ATオイルパンガスケット、ストレーナー交換を含めた、ATFの交換を指示しています。

そのため、また後日すぐ抜く事になるので、ATFの量のチェックは適当にしか行ないませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドデカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月26日 15:32
はじめまして

S61年デボネアV AF使ってミッションすべりまくり10万キロを直してからファンです。
H7  15クラウン 12万キロ 4年以上無交換
H11  17クラウン 18.5万キロ 多分色からして5万キロ以上無交換
ともにAF使って各レンジ洗ったあと ATFクーラーから排出 レベルゲージから入れるDIY圧送交換しても 問題ないです。
昔は他社にもATフラッシングがあったけど 今はここだけな様な・・・
無くなっては困りますね とても良い商品です。
コメントへの返答
2010年9月26日 20:08
こちらこそはじめまして。

このクルマは幸いにもスベりはありませんでしたが、当時たまにガツンとシフトショックを感じる事がありましたのでAFを使ってみた次第です。

その後は現在に至るまでシフトショックはほとんど感じられません。
今ではそれが当たり前のようになっているのですが、冷静に考えると凄い事ですよね。
ホントお世辞抜きで良い商品です。

今度姉のコルサが10万キロ目前なので、EXiVと同じくAFを使ってフラッシング処理する予定でいます。

プロフィール

「この頃にやってくる年に1回の通知書、自動車税を先日自身初のPayPayで支払いました。今回初めてEが対象だったのですが、排気量3リットル以下+13年超の重課15%で58,600円也orz 今まで1.5~2リットルのクラスばかり乗り継いでいたので、何気に差額が大きいですよね。」
何シテル?   05/15 11:54
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation