• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2024年06月06日

免許持ってんならビシッと寄せろや!

免許持ってんならビシッと寄せろや! ょっと前の話しですが、とある自転車乗りが交差点手前で車に悪質な幅寄せをされたという動画をXに上げてプチ炎上していたようですね。
その自転車乗り曰く「自分が交差点手前に差し掛かった際に暴走車が後ろから左折ウィンカーを出しつつ故意に幅寄せして自分の行く手を阻んだ、こんな悪質な運転する輩は晒してやる」といった主張を自身のXアカウントで相手の車のナンバープレートも全て晒した動画を投稿していましたが、道交法では左折する車は歩行者や軽車両の巻き込みを避ける為にできるだけ左に寄らなければならないと定められている事を指摘されるとすぐに自分のXアカウントもろとも動画を消去したようです。
ただしプチ炎上した時点で多くのネット民が動画を保存しており、消すと増える法則に従って転載されまくった動画を観ると助手席窓ガラスに映る自分の風貌まで晒す失態を犯していて失笑・・・見た目は運転免許くらい持ってそうな40~50代位のオッサンでしたけど。

今盛り上がった自転車ブームで主要道路の車道左側を走る自転車が増加すると同時に車とトラブルになるケースも増加しているように感じますが、正直言うと実は路上を走る自転車以上にムカッとくる事が別にあるですよ・・・それは左折する際にしっかり路肩に寄せない、又は右折時に交差点の中心に寄らずショートカットで曲がる自動車のドライバー。
左折するのになんで車道のド真ん中、酷いドライバーになると逆にセンターライン踏みそうになるほど一旦膨らんで曲がろうとするのは一体何なの?オマエどんな巨大トレーラーを運転してるつもりなんだ?と問い詰めてやりたくなります。
また右折するのにまだセンターラインが続いている交差点の直前から45度→90度と多角形ショートカットターンするヤツ・・・右折時は交差点の中心部ギリギリまで寄って舵角一発の定常円で曲がれや!
さらにそういった道交法無視の連中が更に歩行者の横断待ちで交差点内に停車すると場合によっては無関係な他の車も停まらざるをえなくなるという超迷惑運転。
そういう連中のブロックによりこちらも一時停止を強いられ「おいマジかよ、もっとビシッと曲がれや!」なんて悪態ついていると信号が変わって自分だけ交差点内に取り残され、周囲から邪魔そうな白い目で見られたり・・・。

言う事でみんカラを見ている方はほぼ大半が自動車を運転される方と思いますが、左折時には交差点に差し掛かる直前でビシッと路肩に寄せましょうよ、右折する時はショートカットの多角形ターンせず交差点中心をかすめる定常円で曲がるようにしましょうよ、それって基本中の基本ですよ、なんてさも自分がお手本のような偉そうな事言いつつ愚痴ってストレス解消の巻。
ブログ一覧 | 他愛のない世間話 | クルマ
Posted at 2024/06/06 11:03:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

何でこの位置で右折するかな??
雁さん

どうして曲がる方向と逆にハンドルを ...
KUMAZOさん

チャリ乗りの戯言❗❗
あらあら♂さん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

JAFのメールマガジンから
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「へぇーそうなんだ http://cvw.jp/b/440733/48540313/
何シテル?   07/17 10:22
約15年の異国暮らしを経て久しぶりに帰国したらいつまで経っても毎日が浦島太郎状態のSUNMECAと申します。 発達障害気味で人付き合いが下手で仲間や友人が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【後編2/2】100万円の予算で、古くないトヨタ車がほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:54:52
純正ショックOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:40
JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:16:46

愛車一覧

カワサキ 750Turbo カワサキ 750Turbo
400cc以上の二輪車を運転するには運転免許試験場で限定解除試験を受けるしか方法が無かっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ又はA4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
 2010年の年末、とある事情で増車の必要性に迫られ急いで探した所、12月30日にコレが ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
今は無きオールズモービルブランドのフラッグシップ「オーロラ」の第一世代モデル。 渡米直 ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
16歳で中型免許を取り、バイトに励んで貯めた虎の子で買った念願の初エンジン付き乗り物。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation