• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

がっくり

がっくり 久しぶりに鈴鹿に行ってきました。

3月末にお釜を掘られて、その修理に1ヶ月半ほど掛かりました。その過程で足回りのセッティングをしてもらいましたが、結果は思わしく有りませんでした。

ズルズルと流れっぱなしで、ちっともグリップをしません。お陰でアクセルを踏めず、前回より3~4秒遅れ。

昨日はさほど気温も高く無かったので、(゜◇゜)ガーン。 この状態では岡国には行く気がしません、トホホホ。

だれかS2の良いセッティング教えてちょ。
現在キャンバーは前後とも2.2度、フロントはトーアウト10分、リアはイン10分です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/26 15:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんこんにちは😃〜今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年9月26日 18:32
昨日はお疲れ様でした。

結構踏んでいたじゃないですか。
とくに緩いカーブのところは私よりもぜんぜん速かったですよ!

UBさんはレートはそこそこ高いのですが、車高はそんなに低くないですよね。
扱いやすさはあるかもしれませんが、グリップを引き出すには車高はもうちょっと下げた方がいいかもしれません。
キャンバーは鈴鹿なら3°以上は欲しいところです。
私の考え方では・・・。
コメントへの返答
2011年9月26日 19:25
お疲れさんでやんした。無事にお帰りになられたようで。

そうなんですよ、もう少し車高は下げた方がよさそうですね。ただSARDの触媒がメタボのダックスフンドのように腹が出てるんですは。いま90mmでこれから下げるとOIL交換してくれまへんのや。まー走るときだけもう20mmばかり下げますかね。

ところでもう少しキャンバーは付けたいのですが、問題なくいけますかね?
2011年9月26日 19:40
問題ありませんよ。
鈴鹿ならフロント3°もいらないと思いますので、めいっぱい付けたとして2°ちょっとぐらいつきます(それ以上だとキャンバージョイントもしくは調整式のアッパーアーム必要)
リアは3°半つきますので、多少のタイヤ片減りを覚悟できるならアリです。
キャンバー付ければコーナーは曲がりやすくかつ踏ん張りがいいです。
但しストレートでは空気抵抗がありますが、UBさんのはパワーがあるのであまり関係ないかな!
コメントへの返答
2011年9月26日 20:35
ありがとうございます。11月5日に岡国へ行きますので、それまでに調整してもらいます。
2011年9月26日 20:45
大人げなくタイヤにペイントなんぞしてますねぇ~

ヨウツベで御過酷の車載見ましたが・・

ナントモ危なそうですねぇ。。

やはり今回も『無事に帰る』が絶対条件になりそうです。
コメントへの返答
2011年9月26日 20:56
ちょっとね、いかんせ毎日が日曜日なもんで、いろいろしなくちゃ暇なもんで。

ところでお主は如何かな?リヤの音は解決しましたかいな。あんまりジムカで酷使すると、車が7悲鳴を上げとるのでは。
2011年9月26日 21:11
リアの異音・・アクセルON・OFFで非常ぅ~に具合が悪くなる音の件

パットのアクレ800からジムカパットに戻したら直りました。。

ジムカで酷使してますがタイヤがプアなんで、ハゲシイ事をしている割には案外車にはストレスは少ないのかなと・・

勝手に思い込んでおりまする。
コメントへの返答
2011年9月26日 21:47
それは良かったですね(*⌒▽⌒*)

なんせS2を壊すとなかなか次の適当な車が少ないですから。
2011年9月26日 22:28
復帰戦お疲れ様です(笑)


やっぱりブランクあったりするんですかね(汗)
コメントへの返答
2011年9月27日 8:13
以前の設定よりちょっと車高を高くしてます。そのせいかは良く分からないのですが、グリップがいまいちでした。11月の岡国では、少し落として見ます。その結果をみて今後どうするかを決めようかな。

しかし車ってちょっとしたことで、ずいぶんと変わるんですね。
2011年9月27日 10:02
無事、これ名馬なりぃ~ってね。

ちょっと遅めのほうが・・・

あたしゃ、安心して見てられますけど(笑
コメントへの返答
2011年9月27日 18:54
でもかなりがっかり。修理の後は以前より大分車高が高いです。横浜に行くまでに少し落としておきます。

それで岡国どうなるやら。屋根の開けないのに遅れを取ったらサーキットには今後近づかないかも。
2011年9月27日 19:19
おつかれさまでした、ご無事でなによりです。

S2000ってちょっと触るだけでころっと変わるんですよね。

アライメントのデーターって残ってるんですか?
コメントへの返答
2011年9月27日 19:25
最初のデータが無くて困っています。事故時の修理で調整したデータは有るのですが、ちっともグリップしませんでした。車高が高くなったせいもあると思います。

なんとか11月までにけりを付けたいです。

プロフィール

やったー、もう仕事は止め、毎日が日曜日。 ドライブ、ツーリング等に勤しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
最近はあまり乗っていない
BMW F800ST 高齢者号 (BMW F800ST)
いよいよ今年から高齢者へ仲間入り、と思っていたら白内障のOP。このままではいかんと大型2 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在進化の途中
スズキ スカイウェイブ400 還暦号 (スズキ スカイウェイブ400)
赤いちゃんちゃんこではなく、青いスクーター

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation