• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.heroの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

リアバンパーガーニッシュ 取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成画像です。
網タイツ化してみました。

晴れたので、重い腰を上げ、やってみました。
2
バンパーを外し、遮熱板を外します。
遮熱板は、クリップだけなので簡単ですね。

マフラーが、かっこいいです。
3
昨日の作業に続き、せっかくなのでアルミテープチューン(笑)もやってみました。

見えない部分なので、まあまあ適当です。
ちなみに、ツメは一つ割ってしまったので、アルミテープで補強しました。これで、アルミテープチューンと補強のダブルの効果でかなりよいはずです。
4
バンパーを戻しました!
この時点でかっこいいです。
5
覗き込めば、マフラーもスタビライザーも
見えます。
カシムラのテープも見えるところはいい感じです。
6
後ろから見るとこんな感じです。
エスロクオーナーでなければ(オーナーであっても??)気づかないかもしれませんが、自己満足です。

ちょっと走ってみましたが、アルミテープチューン(笑)と、メッシュ化のおかげで、加速がよくなりました!!
↑プラシーボ効果100㌫です!!!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

エスロク:FEEL'Sスポーツバンパー全塗装

難易度:

フロントリップ取り付け

難易度:

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

エスロク:FEEL'Sスポーツバンパー仕上げ研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ ウィンカー LED化 http://minkara.carview.co.jp/userid/441211/car/2157139/4583367/note.aspx
何シテル?   01/02 12:37
小さいころから車が好きで、よく親父の車の整備などを見て育ちました。その結果・・・車好きの漢となりました。 陸上競技と車をこよなく愛し続ける漢です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 22:08:33
マツダ(純正) ベルトラインモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 17:56:27
純正オプションのシフトブーツに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 12:04:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
購入してしまいました。 どうしてもリア駆動の車が欲しかったのです。 このクルマが動かなく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ついに我が家にアイドリングストップする車がやってきました。 もともとは、本革はやめよう ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
我が家に、再びミニバンがやってきました。 今度は、妻が基本的に乗ります。 家族が増え、 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ウチで一番燃費のよいクルマです。 最近はあまり乗りませんが・・・ もしかするとこれから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation