• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

今週色々

今週色々 今週は休日の来ない週となります

まず月曜・・・は特にイベントもなく工場作業で


火曜日
フラップゲートと呼ばれる水門の枠の取り付けの為大三島へ出動


しろさんの力作です(笑)


こんな感じで取り付け

この後土木屋さんが型枠を組んでコンクリ打設をして頂き、扉の取り付けとなります

現場はこんな感じで



深いマスになってます

で、お昼は「よし川」へ


今回はうにいくら定食&カキフライ(単品)で



あと水分にコーラを

因みに今回コーラ用グラスはドラゴンボールでした



最近は何のグラスが出てくるかが楽しみになってるかも(苦笑)

で、メインはコチラ
うにいくら定食






カキフライ




昼食後は現場へ戻り既設解体中に出たスクラップを回収


そのまま業者で廃棄

もちろんこれらも素材ごとに重量を測り検査書類に金額を添付します

そして晩飯後に久々の玉子お遣い指令が出たので出動・・・セカンドカーで









水曜も特に出動案件が無く工場作業で


木曜も特に出動予定が無かったのですが昼前にお役所様から「○○水門で異音がするそうです」との連絡が入ったとの事でボスと出動


何がおかしいのかなと思いつつ上下用のモータースイッチを押してみると何やら「カラカラカラ」と変な音が・・・

明らかにモーターから鳴ってたようでカバーを外しモーター本体のカバーを覗いてみると



モーターの中に異物が入っておりそれがモーターの回転で転がって異音を発生させてました(汗)

速攻で除去し異音も止まり一件落着、変に本体の故障とかじゃなくてよかった(ホッ)

で、丁度お昼だったのと現場から近かったこともあり無限替え玉こと「八平」へ


ホントに無限替え玉です


特製中華そば(平打ち麺)を選択






あと替え玉も(平打ち麺)




金曜日も工場でせっせとアンカー組み立てを



これは今治造船蓬莱事業部の新築塗料庫用です(一応年内取り付け予定・・・らしい)

あと四国メッキの防音壁用のモノも

こちらは結構前に第1段を終えて第2段になります(11日に現場取付け予定)


土曜は火曜の続きで大三島にて水門の取り付けに出動(これもしろさんの制作物です)

したんですが土木屋さんのハツり作業が少々残ってたのとそれに伴う軽い撤去作業を補助してたらお昼に(汗)

という事でお昼は「猪骨ラーメン」へ


味噌選択率が高いのですが今回は塩で






あとシャーシュー丼と




みかんジュース


替え玉も抜かりなく(ウフ)


昼食を終え道の駅(休業中)の駐車場へ戻ると向かいのローソンに何やら人だかりが・・・

ボスが「ちょっと行ってみよや!!」というので行ってみると・・・

何と猟師さんに捕獲されたての生イノシシ!!しかもまだ生きてる

「フゥ~ッフゥ~ッ」と粗い呼吸をしており猟師さんも「触っても良いですよ」と言ってくれて触ってみると

何故か前セカンドカー(エボⅦGT-A)のイノシシ大破事件を思い出してしまった・・・(汗)

なかなか衝撃的なモノを見せて頂きつつ現場へ帰還、本業の方を





コレも同じように型枠を組んでコンクリ打設になります

丁度火曜に取り付けた枠の方に型枠を組んでました



そして本日
今治造船さんからの要請もあり本社塗装工場の大扉の車輪交換の為出勤


あ、出勤途中にキリ番来ました(笑)


それはさておきお師匠様と2人で現場へ


そういえば今治造船の担当さんの話だと最近工場内で資材の盗難が発生してるそうで入門の手続きが厳しくなってるみたいです(汗)




板金の裏に隠れてる車輪の交換です


まずモーター側
モーターを外し


車輪が出たら


外す側の端部に爪ジャッキ(5t)とクサビ

クサビはジャッキアップ後に噛まして下がり防止です

逆側は逸走防止でクサビのみ


ジャッキアップしたら振れ止めを外して車輪軸を抜き




フォークリフトで車輪を抜き取り


左が既設で右がおニューです


後は逆手順で復旧

もちろんモーターギアと車輪ギアの融通などを確認します

復旧後動作確認すると、何やら怪しい音が出てたり出なかったりでよくよく調べてみるとモーターの減速機の劣化によるものみたいでした(担当さんとの協議の結果、週明けにメーカーへ相談という事になりました)

結局車輪交換自体は早々に終わってたのですが、異音の確認でモーターのカバーを外して動かしたりと色々やってたおかげでモーター側の交換だけでお昼に(汗)

お昼は安定の「龍鳳」で麻婆丼を






昼からはフリー車輪の交換でしたが、コレは案外あっさりと(苦笑)






2輪とも交換完了、担当さんに動作確認も


減速機異音にしこりが残りましたが作業完了、工場内の別箇所の車輪&モーターの点検も入ってたのでその作業を




点検完了後、担当さんに挨拶をして現場を後に、「ホントならもっと早く終わるハズやったのにな~」とお師匠様と話しながら会社へ帰還、その後帰宅

こんな感じでをすまい~。
ブログ一覧 | 仕事関連 | 日記
Posted at 2023/12/03 20:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今週色々
しろーデストさん

今週色々
しろーデストさん

今週色々
しろーデストさん

今週薄々
しろーデストさん

今週色々
しろーデストさん

今週色々
しろーデストさん

この記事へのコメント

2023年12月3日 22:33
日曜までお仕事お疲れ様ですm(__)m
今日はしろさんお仕事中しまなみ海道ビール飲みながら通ってました!
バスでしたけどね・・・
コメントへの返答
2023年12月3日 23:04
どおりで現場作業してたら何だかビールの匂いがすると思ったんですよ〜‼︎
というのは冗談でこちらに来られてたんですね、仕事休みだったらバスの後をつけるトコだったんですが(笑)

プロフィール

「@ポテ&マガロ 無事で何よりでございます‼︎」
何シテル?   04/18 00:12
宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation