• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2010年4月4日

プラグ+プラグコード交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、プラグとプラグコードを入手したので、メンテナンスの一環として早速交換と逝きますが、ヘッド上にはインタークーラーが鎮座してるので、コイツを脱着せにゃならんですね・・・・・(汗)。
2
インタークーラーを取外ししたのですが、コイル+プラグコードを外すのには色々細かい部品を外す必要がある訳で・・・・・。
3
画像にあるパーツは、プラグ交換をするにあたって脱着が必要となるものです。(^_^;)
4
其のままプラグ交換と逝きたい所ですが、何せ汚れがひどかったもので、其の前にヘッド周りの掃除をしましょうか♪

実はプラグ+プラグコード交換作業自体よりも、コイツらの掃除が何気に時間が掛かったりしてます・・・・。(;´д`)
5
ついでにインタークーラーの中もパーツクリーナーで軽く掃除して・・・・・
6
そして、本題のプラグ交換をしましょうかね~。

作業はプラグレンチを使って脱着するだけなので、至って簡単です♪(^ω^)b
7
其の後、コイルの取付を行うのですが、其の際にプラグコードも交換しておきましょう。
8
後は付いていた通りに元に戻して・・・・・。
ハイ、完成で~す♪

しかし、作業後に元々付いてたプラグを見てみると、かなりお疲れの様でした・・・・(汗)。
恐らく、新車から交換されてなかったんでしょうか?

まあ、兎に角これで当分は安心して乗れる事でしょう♪(^∀^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続・1600円中華IGコイル! なんで早よ替えなかった?!

難易度:

パジェミの車検整備完了〜 (メンテ・交換パーツ: 備忘録)

難易度: ★★★

パジェミ車検の中途報告: エンジン背面ラジエーターホースのバースト…( ̄▽ ̄;)

難易度: ★★★

無印のIGコイル1600円だす(追記)

難易度:

スマホホルダー用ボールジョイント取付

難易度:

イグニッションコイル、プラグコード、スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation