• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

勝手に考察!?

勝手に考察!? 先日のパワーチェックの際、いっぱ~ゴさんのと比較して、ドーピング後の最大馬力、トルクは変わらないものの、ノーマル時の馬力とトルクに違いが出ました。

同じ06年モデルですが、エアクリ、マフラーはそれぞれ違うものを付けていますので、ノーマル時はその差が出たのかと思われます。(コルスピマフラーのお陰か?)

ドーピング時、変わらないのは他の方が言っているように、シャシダイでは負荷がかからずブーストが上がりきらないから同じような所で打ち止めになったのかなと勝手に推測してます!?

全く違ってたらごめんなさい…

同じ車同士で測れたので、色々考察でき、考えてる時間が楽しかったりします♪

写真はパワーチェックの後にお店からいただいたものです~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/02 07:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月2日 8:00
もしかするとダイナパックだと負荷がかかってドーピングの効果が出るかもしれませんね
あとはABSセンサがスリップを検知しているか…
コメントへの返答
2008年12月2日 12:49
たしかにダイノパックだと効果出そうですが計測するの高そうですよね!?

パワーチェック後ABSやら何かのランプが点灯していたので、その辺も何かありそうです…
2008年12月2日 8:40
おはようございます♪

お互いに比較出来るようにデータをコピーしようと思っていますので
今度お会いしたときにでもお渡ししますね。

私はシャシダイ時に高回転でのマフラーの抜けの音がやっぱり気になります・・・

やはり箱導入か・・?
コメントへの返答
2008年12月2日 12:51
そうですね~
うちのもコピーしておきます。

確かにマフラーの抜けは気になりましたね…

例の手で導入ですか?
2008年12月2日 21:11
吸気をもっとよくすればマフラーの抜けの効果がもっと出るかもしれないですね。

これを基本にいろいろ試せますね。
コメントへの返答
2008年12月2日 22:55
それは空気箱導入せよという魔の囁きですか?(笑)

今の数値がどうのというよりは、何かパーツを付けたりした時の基準になればと思います~

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation