• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

昨日の続き…

昨日の夕方にブログを途中まで書いて、下書き保存をし、夜に書き足してからアップしたら、投稿時間が夕方で、一覧にも夕方の所に入るんですね…

ということで、試走したのは夜です!

ドーピングVer2は今回、安全マージンの多い方から2種類試してきました。

1本目 ノーマルブースト以下で失敗

2本目 ノーマルブースト程度で失敗

結果は失敗でした…

原因は安全マージン取り過ぎで、決してドーピングできない訳ではありません!!

今度の休みに再チャレンジします。(あと2種類用意済み)

業務連絡にあったクリップも装着済みです。

久しぶりにノーマルブースト位で走りましたが、かったるく感じました…

もう戻れない体になってしまったみたいです(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/15 07:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

微増
ふじっこパパさん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 7:37
ブーストアップは覚醒剤みたいなもんですね
コメントへの返答
2008年12月15日 12:32
そうですね~

1度味わってしまうと………

でも、耐久性が心配なので、ほどほどにしようと思います。
2008年12月15日 7:51
自分も調整まで、7本は試したんで頑張って~~!!

おいらは上げるの簡単でしたが、下げるのに苦労しました。

マットさん、中毒症状でてますねー(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 12:35
7本…

桃さんのとは微妙にサイズが違うので、あと2本試してだめなら追加購入します!

子供乗せてる時は超~安全運転ですよ(笑)
2008年12月15日 8:13
一度やったら戻れない!
いや~楽しみだなー♪

ところで車検の時は戻す必要ありですか?
コメントへの返答
2008年12月15日 12:38
こちらに戻ってきたら連絡下さい~

車検というよりはディーラーに持っていく時に戻した方がいいでしょうね…

戻すのは慣れれば5分でできますよ♪
2008年12月15日 9:15
下書きに保存していたから時間が夕方だったんですね。

今回は失敗に終って残念でしたね・・

次回を期待しています。
マットさんかなり重症ですな~(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 12:41
そうなんですよ。

投稿したのに一覧の上の方にないから「あれ?」ってなっちゃいました!?

あれこれ試すのも楽しんでますよ♪

いっぱ~ゴさんの方こそ、箱+ドーピングでモリモリパワーを味わってるんじゃないですか?(笑)

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation