• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

本庄ベスト動画

初動画アップです!

いっぱ~ゴさんのブログを参考にやってみました~



3月29日本庄サーキット走行会の2本目の11週目で出した自己ベスト50.542秒の車載動画です。

アドバイスとかあればお願いします~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/02 18:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 18:51
本庄ってほんじょうに(本当に) タイトですね(・.・;)


最高速もさほど出せない感じでしょうか(゜レ゜)

コメントへの返答
2009年4月2日 21:54
そうなんですよ~

純正足ではヘアピンきついんです!

最高速は120km/hちょっと出てたと思います~
2009年4月2日 21:13
アドバイスも何も、私も0.1秒違わない位しか出してないのですよね~☆
車高調ほしいですねぇ~(しみじみ)
コメントへの返答
2009年4月2日 22:09
きむきむさんは同乗者を楽しませる走りをやってましたしたからね~

車高調は欲しいですが、まだ小さい子供を乗せますので、しばらくは無理かと…
2009年4月2日 23:48
実は僕もUPしてみました~

アドバイスどころか上手いっす^^

僕の動画恥ずかしいです。
コメントへの返答
2009年4月3日 0:30
ありがとうございます~

でもタイムは負けてますから!

今は携帯からなので、ROCKSPEEDさんの動画見れません…
早く見たいです!!
2009年4月3日 0:57
純正足でヘアピンのキツさは良く解かります
脱出速度が遅くて立ち上がりでタイムロスするんですよね~

結構ムダが無い走りだと思います。
参考にせねば…
コメントへの返答
2009年4月3日 7:57
やはりヘアピンで速度が落ち過ぎですかね!

ムダがないとなると、次はお金のかからない軽量化でもしようかなぁ~
2009年4月3日 7:48
無駄ない走りがこちらも参考になりますね!

やぱり課題はヘアピンじゃない?
あそこをアグレッシブに行ければと・・・妄想中
コメントへの返答
2009年4月3日 8:05
↑と同じく次は軽量化してみたいです~

ヘアピンではもっと早く車の向きを変えられるような走りができればいいんですが、リアを滑らすような走りは怖くて、できないです…
2009年4月3日 19:11
コーナーの突っ込みとブレーキは凄いですよね・・・(°o°;;

隣に乗せて貰った時にビビリました・・・

勉強になります!!
コメントへの返答
2009年4月3日 19:26
まぁ、うちのはパッド換えてますから~

自分よりもROCKSPEEDさんのブレーキングの方がスゴかったですよ!?(笑)

同乗したのが少しでも役立てば何よりです♪

いっぱ~ゴさんの動画は明日の夕方には送れると思いますので、お待ち下さい~

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation