• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

軽~くメンテ

軽~くメンテ 今日は久しぶりに点火プラグをチェックしてみました。

先日購入したラチェットセットをやっと本格的に使ってみたら、作業性がかなり良くなりました!
もっと早く買っておけばよかったなぁとしみじみ思いました。

SLYや茂原を走ってますが、外したプラグは写真の通り、特に異常はないようです。

サクッと戻して作業ついでにバッテリーの端子を外してECUをリセットしてみましたが、あまり変化はないようです…

ただ、panさんよりお借りしているエアクリに換えてからブーストが掛かるのが早くなったような気がします!!
あとちょっとドッカン傾向になったかな!?

そして来週ゴルフコンペがある為、中古でヘッドのでかいドライバーとボールなどを買い、2諭吉近く飛んでいきました!

明日は打ちっぱなしでも行ってこようと思います~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/07 23:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

首都高→洗車
R_35さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 23:17
ヤバイ・・・もう既に37000kmですが、プラグ交換してないです。
ま、その割にちゃんと走ってますが・・・
それ以前にプラグ交換しても、全く変化が判らない鈍感なんですよね、僕。
まぁ定期メンテって事で交換しよっかな~。
番数も1番上げてみようかしら・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 9:11
ブーストアップしたりサーキット走るなら7番にした方が良いかと思います~

一度外して見てからでも遅くはないですよ!

ちなみにディーラーに言わせるとノーマルは10万キロもつそうです。
2009年11月7日 23:22
本当にサーキット走ってます???

今日車内清掃がてら外されたプラグみたら…

結構減ってました^^;
コメントへの返答
2009年11月8日 9:13
茂原は一緒に走りましたよね!!

パンダーさんのはサーキットよりもワープが効いてるような気が…(汗)
2009年11月7日 23:33
点火プラグ見たことないです~
やばいですかね?

メンテナンスやりだすと工具の差で作業効率が変わりますよね。
集めだすときりがないんですけど。
コメントへの返答
2009年11月8日 9:19
マジですか!

赤マイマイさんほどサーキット行くなら見ておいた方が良い気がしますよ~

確かにキリがないので、あとはどうしても必要なものだけにしておこうかな?
2009年11月7日 23:53
なんて綺麗な……

何処かのブレーキ野郎氏のは真っ黒ですよ絶対に!?(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 9:23
某ブレーキ野郎氏のは馬力がかなり違うので、どんな風になってるか見てみたいですね!?(笑)
2009年11月8日 0:02
エアクリはうちのはそれのちょい手前です~

それだとCVTでDモードで下のトルク感がなくなり始めたので....

でも少しの差ですょ!

それでも純正と王子のとの中間くらいの仕様ですから

これは好みが分かれるところですね~

MTだと下の感じはどうなんでしょうかね?

こんど試しに今うちの付けてるの付けます?
コメントへの返答
2009年11月8日 9:38
街乗りでは下のトルクは十分ですが、全開にすると少し薄くなったかな?という感じです。

ヨシさんからは限界仕様を付けたらと言われているので、色々試すのも面白そうですね~

まだ今の仕様ですらあまり試せていないので、これが終わったらお願いしたいと思います!
2009年11月8日 0:16
私は先月HKSに交換しました。VRに乗る前はプラグなんて一度も確認したことなんて無かったのに^^

185さんのプラグは紫に塗られてたりして(笑)

コメントへの返答
2009年11月8日 9:47
普通の人は見ないと思います。

自分はエボの時からHKSのを付けてますが、それまでは見たことないですね!

そんなとこを紫にしてたらかなりの変○です!?(笑)
2009年11月8日 0:38
千葉の18氏(ヨウギシャ)に送るキャリパーは紫に塗られてたりして....ニャリ(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 9:50
耐熱じゃなくても良いので、是非紫で!?(笑)

それよりも片側紫で反対側はピンクとかでも良いかと!
2009年11月8日 0:57
俺はどっちかってーと、ガスケットが潰れていないように見えること(締め付け不足)
と、そのガスケットの内側にサビが見えるような気がすること
の2点が気になります。
コメントへの返答
2009年11月8日 9:58
締め付け不足ですか!

あとで外してみて、潰れていないようなら締め込んでみます~

サビは4本ともあり、昨日ワイヤーブラシで落としておきましたが、何か良くない兆候なんですかね?
2009年11月8日 11:24
メンテしても異常が無いと安心ですね^^

HKSプラグは、おいらのも調子いいですよん♪
コメントへの返答
2009年11月8日 12:55
異常がないと思ったんですが、きむきむさんから鋭いツッコミが…

とりあえず調子はいいんですけどね!
2009年11月8日 22:35
 そですな、「目に見えるほどの錆が発生するためにはどれほどの空気量が必要か」と考えてみると、少なくともプラグホールの内部の空気はガスケットの内側と交通があり循環している。 と考えるのが妥当であると言う事。
 ・・・条件を拡大していくと、ちょっと恐い想像もできちゃったりします。

 損をしないためにも、「金属ガスケットは潰れてなじむ事で密閉性を確保する」を言葉通りに理解してしっかり締め付けることをおすすめします☆
コメントへの返答
2009年11月8日 23:07
本日締め直してみました!

HKSのプラグの箱に20~25N・mで締めろと書いてありますが、そのトルクでは足りないようです…

ご指摘ありがとうございました~

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation