• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

雪が…

雪が… 今日は夕方くらいにちょっとしたいいことがあり、本庄が楽しみになりました!?(笑)

今度の土日で13日の準備がしたいですね。

夜になり雪がスゴくなってきて早く帰ろうと思いましたが、結局仕事が終わらず会社を出たのが21時過ぎでした。

明日は仕事で車が必要な為、ハイエースで帰ることに!

もちろんスタッドレス履いてますが、首都高は普通に走れ、インター降りるとうっすら積もってました。

大通りはマシでしたが、家に近付くに連れ、写真のような状態に!!

荷物がほぼ空の為、FRのハイエースではトラクションが掛からず、おしりフリフリしながら無事に帰ってこられました~(汗)

スタッドレスでまともな雪道走るのが初めてで、怖いような楽しいような?

明日の朝はゆっくり目なんですが、凍結していたらヤバイですね。

最悪は金属チェーン巻いて行きます~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/01 23:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 0:04
ん?おっぱ~ごさんと密会して何かブツを手にいれたとか?

明日は車に乗る方は大変そうですね!

お気おつけて~
コメントへの返答
2010年2月2日 9:23
それはナイショです!?(笑)

無事に目的地に着けましたよ~
2010年2月2日 0:09
スタッドレスを履いていれば
「飛ばさなければ」大丈夫ですよ(笑)

あとFRなら上り坂で止まらないこと。
滑って進めなくなります。

かえって少しぐらい積もってたほうが
安全なんですけどね。
コメントへの返答
2010年2月2日 9:26
もちろん慣れていないので、飛ばさないですよ~

昔、スキーに行く時、夜行バスが坂道で止まってなかなか動けなくなったのを覚えています!

一番心配していたアンダーパスの所は雪がなく普通に走れました。
2010年2月2日 0:19
明日は関東は雪ヤバそうですもんね(^^;

気をつけてくださいね~。
コメントへの返答
2010年2月2日 9:28
家の周辺は積もっていてスリリングでしたが、あとは何事もなく走れました!
2010年2月2日 7:08
やばかったら早起きしてスタッドレスに変えようと思いましたが、路地以外はただのウェットです。

路肩に多少雪があるのでスクーターとチャリに近付くのは危険です…
つーか乗るなと言いたい
コメントへの返答
2010年2月2日 9:31
家の駐車場から出るの所が一番積もってました!

原付やチャリが車道の真ん中よりの雪がないところを走るので、危ないなぁと思いました~
2010年2月2日 7:39
雪道をハイエースで遊ばないようにね!

けっこう楽しいんだよね^^
コメントへの返答
2010年2月2日 9:33
家を出た所はまだ積もっていてアクセルワークの練習ができました!?(笑)

あと、ABSがちゃんと利くことも確かめられました!!(爆)
2010年2月2日 7:55
電車の遅れを心配してましたがたいした混乱は無さそうですね。

朝に雪の積もったコルトの写真を撮ろうと思いましたが忘れてしまいました。

昨日おっぱ~ゴさんと密会されたのですか?
コメントへの返答
2010年2月2日 9:35
意外と乱れなかったようですね!

自分も撮ればよかった…

それは13日までのお楽しみということで!!(爆)
2010年2月2日 8:56
あら?
改名したのか???(笑

今朝は どーだったんでしょう?
大丈夫でしたか?   それとも・・・?
コメントへの返答
2010年2月2日 9:40
改名?
心当たりがないです…(汗)

家の周辺の路地以外はノーマルタイヤでも行ける感じでした!

路地はスタッドレスじゃないと危険でしたが無事に着きました~
2010年2月2日 9:26
今日はやばかったら休もうと思ってましたがw普通に走れてしまいましたorz国道・県道クラスは無問題ですね。家の近所はシャーベット状でいっぱいあったのでABSがよく効いてました。ちょっとブリザックが欲しくなってきたかもw
コメントへの返答
2010年2月2日 9:43
自分は休めないので朝起きてからすぐに外を確認して、走れそうで安心しました!

ハイエースはダンロップですが、やっぱりブリザックだと違うんでしょうね~
2010年2月2日 9:29
ハイエースでリアのスライドコントロールの修行をしてたんですね。

これはまたまたタイムアップしそうですね♪
コメントへの返答
2010年2月2日 9:45
意図的に滑らすのではなく、勝手に滑るのをコントロールするのは違う気が!!(爆)

タイムアップは別の方法で…(謎)
2010年2月3日 16:37
無事で何よりです!

こちらも、10センチ位の積雪でしたよ^^;

凍ってドアが開かないのです(笑)

今日も雪がパラパラと降ってます~

早く来い来い13日♪
コメントへの返答
2010年2月3日 19:18
とりあえず、スタッドレス履いてたので何事もなく着きました~

自分は朝出るのが遅かったので、凍結はしてなかったんですが、ドアが開かない時はお湯を掛けると聞いたことがあります!

13日は楽しみですね♪

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation