• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

超プチオフと合格発表

超プチオフと合格発表 昨日は朝からさみっとさんと写真のブツ受け取りのプチオフをしました~

早速ブツを受け取り、08I/C、タイヤ、エアクリ、ブレーキ、バッテリー等の話をしていたらあっという間に1.5h経っていて、お互い「怒られる!!」と言いながら解散になりました!?(笑)

さみっとさん、ブツありがとうございました。
そして、マット号のブツが必要になったらいつでも言って下さい~

ちなみに、この網はI/C後のタイヤハウス?加工に用いるものです。

という訳で、無事に資格試験に合格したので、ECUと悩みましたが、08I/C導入することにしました!

でも、実は新品未使用の08I/Cとホースのセットがオクに出品されているのをあの方から教えていただき、合格発表前にポチっていたんです!!(爆)

合格していてよかったぁ~(笑)

お陰さまで、新品を揃えるより1諭吉くらい安く済みました。

さみっとさんのインプレを直に聞いて来て、取り付けがものスゴく楽しみになりました~

来週は別のあの方とプチオフだぁ!!(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/11 08:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 8:16
あの方①です(笑)

あの方②(変態さん)とプチオフの時は

すみませんが純正エア栗フィルターを受け取って来て下さい

その時の御代はランジェリーで(爆)
コメントへの返答
2011年10月11日 20:41
トドメの情報ありがとうございました~

純正エアクリ受け取りは了解しましたが、何故にあの方②(変態さん)だとわかったんですかね?

panさんがご使用済みのランジェリーじゃなくてメロン○ンでお願いします!?(笑)
2011年10月11日 8:54
おお! 合格おめでとうございます!!

11/6もプチオフですな! 頑張っていきましょう☆
コメントへの返答
2011年10月11日 20:42
ありがとうございます~

11月6日は決定で良かったんですね!!(爆)

またお世話になりますが、よろしくお願いします~
2011年10月11日 12:02
おめでとうございますー!!

08は裏の抜け以外に前からの導風もやってみては?
プラスチック段ボールなら実験にはイイですよ。
コメントへの返答
2011年10月11日 20:46
ありがとうございます!!

導風はヨシさんの整備手帳を参考にI/C全体に風が当たるようやりたいと思っているのですが、なかなか時間と技術がないです…(汗)
2011年10月11日 14:06
おめでとうございます( ´∀`)/~~

ご褒美にインクラですか!
自分は裏の穴あけはオイルクーラーの時にやってもらいましたが、マットさんは全あけの網ですか?それともスリットで網か、丸穴沢山あけてで網ですか?


コメントへの返答
2011年10月11日 20:51
ありがとうございます♪

子供がいるので、休みの日に図書館に行ったり、通勤の電車内で勉強したのが報われたので、自分へのご褒美です!!(爆)

きむきむさんにやっていただく予定ですが、全あけの網にしますよ!
2011年10月11日 14:07
おめでとうございます( ´∀`)/~~

ご褒美にインクラですか!
自分は裏の穴あけはオイルクーラーの時にやってもらいましたが、マットさんは全あけの網ですか?それともスリットで網か、丸穴沢山あけてで網ですか?


コメントへの返答
2011年10月11日 20:57
網は方向性があり、風は抜けるけど、石などは通さないものなんです~
2011年10月11日 18:33
網タイツ貼りですか?

自分も2年前にやろうと思って手動シャッター付きの物を用意してあるのですが、ずっと放置しています。

コメントへの返答
2011年10月11日 20:59
そうそう、これでマット号もセクシーに!?(笑)

シャッターあった方が安心ですが、この際効率を優先させてみます!!(爆)
2011年10月11日 18:39
合格おめでとうございますうれしい顔

効果がかなり期待できる一品ですもんねダッシュ(走り出すさま)
到着が待ち遠しいですねうまい!
コメントへの返答
2011年10月11日 21:03
ありがとうございます!

08I/C+網+パイプにキブスのフルコースで取り付けるのが楽しみで仕方ないです!!(爆)
2011年10月11日 21:33
次はボンテージとろうそく、仮面を用意したほうがよさそうですね!?

それで運転してください!!(爆

来週・・・・・

はて・・・・・

だれとプチオフですかね??(笑

コメントへの返答
2011年10月11日 21:46
色々用意してくれるということは、すでに持っているということてすね!?(笑)

その姿で運転してたら職質受けること間違いなし!!(爆)

あれぇ?
変○さんと言えば、私の知る限り、1○5さんだけなんだけどなぁ~
2011年10月11日 21:53
おめでっとーございまーっす。


とーっても怪しい オフのようですねぇ~(爆
コメントへの返答
2011年10月11日 23:24
ありがっとーございまーっす。

怪しいのは18○さんだけですよ!!(爆)

しんぺィさんも来ますか!?(笑)
2011年10月12日 10:14
I/CやったらECUもほしくなるんじゃないですか^^

とりあえず冬ボですね
コメントへの返答
2011年10月12日 18:03
取り付けてみないと何とも言えませんが、パワーは十分だと思いますので、腕を鍛える方にお金を使いたいです!

冬ボが出たらまた変わるかもしれませんが!!(爆)

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation