• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

パッド交換したはいいが…

昨日は急遽、仕事がキャンセルになったので、年始の本庄サーキット走行に向けて、ブレーキパッドの交換をしました~


とりあえず、パッドを外して厚さを測ったら4mmまで減っていたので、今までと同じディクセルのZタイプにしました。

写真左が新品で、右側が旧品なんですが、新しい方はパッド真ん中の溝がなくなり、色々見直されているようでした。(エボ3用)

そして、Akeoさんやヨシさんがブッシュがヤバいようなことを書かれていたので、見てみたら見事に亀裂が入っていました…(汗)

見にくいですが、スタビリンクのスタビ側のブッシュとタイロッドエンドブッシュが逝っちゃってました!!(爆)

まぁ、年末年始はDも休みだし、今すぐどうにかなるわけではないと思うので、3日の本庄走ってから交換すればいいかと考えてます。

やっぱり5年6万kmも乗ってますし、サーキットも走っちゃってるので、劣化は仕方ないですね。

ついでにローターも厚みが24mm程度でしたので、これも近いうちに交換せねば…

ひとまず、今日現場までコルトで行きましたが、当たりがついていないに効きは良くなってました!

しかし、道中では年末のためか地元以外のナンバーの車が多く、トロトロ走ってると思いきや、黄色信号で急に加速したり、ウインカーなしで曲がったり、右車線にいたタクシーがいきなり客を乗せるため、一気に二車線横切ってフルブレーキくれたり、何かいつもより空いているのに走りにくく感じました。

こんな時期に事故でも起こしたらかなりメンドイので、気を付けて運転せねばと改めて思いました。

さぁ、気を取り直して、本庄のイメトレでもしますかね!?(笑)

さみっとさんのタイムはとてもじゃないですが、自分の腕では出ないので、49秒中盤を目標に楽しめればと思います~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/30 21:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

キリン
F355Jさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 22:59
スタビリンクは既に交換してるかと。。
自分は車検のときに交換してもらいました。
でもタイロッドエンドブッシュは自分は確実に逝ってるなぁ(w

本庄は49秒中盤と言わず前半で(w
余裕があれば僕が使ったテク、試してみてください。
タイヤは減りますが、ブレーキには優しいし、無駄な減速も防げます。
コメントへの返答
2011年12月31日 9:43
リンクごと交換していれば問題ないでしょうね!

タイロッドエンドブッシュはやはり熱の影響が大きそうです。

前回はギリで49秒でしたし、自己ベストは49.7秒なので、ひとまず自己ベストは更新したいです!!(爆)

すぐにビビりが入るので、できるかわかりませんが、コーナリングスピード重視の走り方も試せればと思います。

この場合は基本的なアウトインアウトでいいんですかね?
2011年12月31日 12:19
準備万端っすね(^^)v

えーと、昨日の走行会後に東名高速をワープしwブレーキ踏むと…ガタガタ効かない(>_<)

調子に乗りローターを歪ませたようです。
予備ローターを常備していましたが、タイヤもあり帰省荷物が多く置いてきちゃった(T-T)

万策尽きたら、本庄は中止になりそうです。

奥さまの承諾取得には本当に難儀しましたがw申し訳なく思っています。
コメントへの返答
2011年12月31日 13:34
マジですか!?

高速でブレーキ効かないのはヤバいですね!

自分の事は気にしなくていいですので、無理せず中止にしてもらって構いませんよ~

まぁ、どちらにしても決定したらメッセいただけると助かります。
2011年12月31日 13:14
コルトはブーツ単体で部品があるんですかね?
ボールジョイントASSYになるような…

僕も点検してみます~
コメントへの返答
2011年12月31日 13:48
昔はブレーキキャリパーのオーバーホールシールキットがなかったように、ここもASSYになっちゃんですかね?

そうなったらかなり痛い出費になりそう…(汗)

正月明けにDへ聞いてみなければ!!(爆)
2011年12月31日 14:43
点検 必要っすねぇ~

俺も 見てみよーーーっと。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:02
距離や年数経ってる方は見てみた方が良さそうですよね。

ASSYじゃなければいいんですが…(汗)
2011年12月31日 15:42
 本来はパッド&ローター同時交換よ☆
 ローター2枚目仕入れて、あと一枚は研磨出してとっておくと言うルーチンができあがれば意外と長く持ちます☆

 そうそう、Zが最初は面取りしてあった>面取りしてない>真ん中の溝がないと…コストカットのような改良がされてきましたね(笑)
 私も走行会終わった直後に入れ替えましたが、前のよりも初期制動が上がっている感触です。

 ドラシャブーツはアウター&インナー同時交換です。 アウターは非分解式でインナーを外して交換する必要があるからです。 ま、ブーツは単品で出ていますので必ずSSTを持っているDなどで交換して下さいね。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:11
やっぱり同時交換した方がいいですよね…

まだ使えるなら研磨に出したいです!

コストカットではなく改良なら大歓迎です!?(笑)

ドラシャブーツも見ましたが、まだ大丈夫そうでした。
2011年12月31日 15:44
ドラシャじゃねーや(--;
何勘違いしたんだろう?

タイロッドね、、、調べてみます(^^;
コメントへの返答
2011年12月31日 21:12
写真が見にくいからですかね…(汗)

何かわかりましたらご教授願います~

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation