• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月13日

バキッと…

バキッと… 今日は何とか休みになったので、茂原に向けてブレーキフルードとクラッチラインのエア抜きを行いました。

上の子を幼稚園へ送り出し、下の子を嫁さんに抱えながらペダルを踏んでもらう役割をしてもらって、4輪ともブレーキは問題なくできたのですが、クラッチラインをやり終わり、エア抜き用のバルブを締めたら「バキッ」という嫌な音がし、写真の赤○の部分が割れてヒビが入ってしまいました…(滝汗)

このレリーズシリンダーはプラスチック製で割れやすいと以前、ジェームズさん?ヨシさん?(旧ROCK!さん)に教えてもらっていたので、手加減したつもりでしたが、やってしまいましたよ。

幸いにもフルードは漏れて来ず、駐車場内で前進後進しても漏れないので、いつものDよりも近い別のDになるべくクラッチを踏まないよう、3速固定でビクビクしながら駆け込み、入院させてもらいました。

見積もりはレリーズシリンダーASSY等の部品代と工賃で2諭吉しないくらいでしたが、高い勉強代となりました。

部品自体は明日入荷し、作業も明日完了予定で土曜の茂原に間に合うかと思ったんですが、明日か明後日にDの営業時間内に引き取りに行くのはほぼ不可能ですし、金銭的にも厳しくなってしまったので、茂原へ行くのはやめておこうと思います。

今回はフルードが漏れず、大事に至らなかったので良かったのですが、改めてDIYにはリスクが伴うことを痛感しました。

次はこんこんさんにお願いしようかなぁ~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/13 19:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年6月13日 19:57
2諭吉ですか…確かに高い勉強代ですね(^_^;)
自分はいつもショプ任せですが…f(^_^;)

茂原は残念ですが、なんか雨っぽいので自分も
行けるかどうか・・・
コメントへの返答
2012年6月14日 7:15
安く済ませようと思ったのに高くついちゃいました!!(爆)

茂原は涼しくなってからリベンジしたいと思います~
2012年6月13日 20:30
他車種のを流用するとか…

エボ1~3とか。形なんて変えようない部品なので
パイプ破損さえ気を付ければ…イケますよ。

たぶん
コメントへの返答
2012年6月14日 7:19
エボの頃は強化クラッチだったので、踏力軽減できるビッグレリーズシリンダー入れてましたよ!

もう発注したので、今回は純正で直してもらいますが、付くなら金属製に変えたいですね~
2012年6月13日 20:33
大事に至らずで・・・良かった!

DIYってーのは、
紙一重、、背中合わせですねぇ~
コメントへの返答
2012年6月14日 7:25
自走できたので笑い話にできますが、自走できなかったらネタにもできずにかなり落ち込んでいたでしょうね!

DIYは好きなので、これからもやるつもりですが、プロに任せた方がよい作業とDIYできる作業と見極めてからやるようにしたいと思います~
2012年6月13日 21:10
街中じゃ本名は明かせないので ヨシ でお願いします。

Dラで再三言われていましたので僕は去年車検の時にお願いしました。

もう少し丈夫に作って欲しいですね。
コメントへの返答
2012年6月14日 7:29
では「ヨシさん」と呼ばせていただきます!

良心的なDですねぇ~

プラスチック製ということは、大した圧が掛かっていないのかもしれませんが、できれば金属製が良かった…
2012年6月13日 21:48
これは痛いですね(>_<)

でもDへ駆けこめてよかったですね。

茂原残念です。雨っぽいですけどね^^;
コメントへの返答
2012年6月14日 7:33
「バキッ」となってレリーズシリンダー見た瞬間、かなり焦りましたが、フルード漏れがなく何とか駆け込めて事なきを得ました!

茂原はこの件がなくても、天候的に厳しそうですよね…
2012年6月13日 22:00
あらら…(><*)ノ~~~~~
せっかくの茂原が…
今度行くときは見学に行きますので誘って下さいね~(((^^;)
コメントへの返答
2012年6月14日 7:36
茂原は楽しみにしていたんですが、自分のミスなので諦めました…

次は秋以降かと思いますが、185さんも走っちゃいましょうよ!!(爆)
2012年6月13日 22:07
ンフフ・・・(笑)
笑ってはいけないんでしょうけど同じような経験があるだけにニヤけてしまいます^^;
素人DIYにありがちですよね~。
やっちまった後のドキドキ感が手に取るように分かります^^

こういうのはつきもので、しょうがないけど勉強代として処理するしかないですよね。
きっとこのブログが誰かの役に立ちますよ^^
コメントへの返答
2012年6月14日 8:24
いやいや、笑ってやって下さい!

やっちまった時はドキドキ感と共にどうやって直そうとか、嫁さんに何て説明すればいいのかとか色々な考えがグルグル巡りましたよ!!(爆)

かなり痛い勉強代になりましたが、少しでもこのブログが役に立つのであれば幸いです~
2012年6月13日 23:10
あれれ...呪い?

2諭吉弱は痛いですね。。

でも土曜は雨の予報だから行くなというお告げと思えば...
コメントへの返答
2012年6月14日 8:33
呪いは勘弁して下さい~

茂原で使う予定の諭吉さんが旅立って行きました…(泣)

確かに天気はイマイチなようですので、走れなさそうですよね。
2012年6月14日 23:10
イタタタタ

これはのろいですよ
コメントへの返答
2012年6月14日 23:43
メッチャイタイですが、いい勉強になりました!

呪いを解くために、外したレリーズシリンダーはもらって来て、構造をまじまじと見てみようと思います~

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation