• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

出費が…

まず、先週の日曜は近くのSABが改装オープンセールをするチラシを見て、先着10台のドラレコ(ユピテル製)を目当てに行ってみました。

開店五分前に着いたら入り口に人の列が見え、あと三台というところで駐車場に入れず、まさかこんなに並ぶとは思わず、15分位待って停めて店内に入れましたが、やはりお目当てのドラレコは売り切れてました…(泣)

仕方なく店内を見ましたが欲しい物もなく、先着100名のボックスティッシュ5個入りをもらいました。
自分の後三人くらいでこちらのティッシュも終了となってました。

ドラレコは急いでないので、またの機会までお預けとします。

あと今まで使っていた40インチのTVの液晶を下の子がおもちゃを投げて壊したので新しく買い直し、かなり痛い出費となりました…(車高調より高い)

しかし在庫がなく、来るまで時間が掛かるので、お店の好意で代車ならぬ代TV!?を借りて見ていますが、画質が全然悪い!

早く新しいTVよ来~~い!!

そして2日の土曜はDでコルトを見てもらいました。

症状としては路面の小さな段差やうねりでフロントからキュッキュッと音が出るので、メカさん同乗して一回りしたんですが、症状が出ず原因は特定できませんでした。

ただ、

↑このボールジョイント部のブーツに亀裂が入っているのをリフトアップして見てもらい、スダビリンクのスタビ側のブーツも亀裂が入っているので、この二点の交換を見積もりしてもらいました。

左右ロアアーム一式とスダビリンク左右一式と工賃で5諭吉ちょっとでした…(汗)

TV買ったばかりだし、この出費は痛いですが、いつかは交換しなくてはならないので、早めにやっておこうと思います。

あとリフトアップしてもらった時に自分も下から覗いて

↑のドラシャとミッションの隙間についてメカさんに聞いたのですが、金属のベアリングのように見える部分がカバーになっているので、これで正常であることとオイル漏れがないことの確認もできました。
(きむきむさんに指摘してもらった所は写真の写り具合により濡れているように見えた為です)

最後に3日の日曜は筑波山近くの温泉に行くことになり、筑波山の麓までは順調に来たのですが、山道に差し掛かった所で大渋滞!

登りの山道で進んでは止まって進んでは止まってを繰り返し、神社近くの駐車場で渋滞がやっと終わりましたが、かなりの時間をロスしたので、表筑波は走らずそのまま下ってやさと温泉ゆりの郷という前に定休日で入れなかった温泉に行きました。 (下りはジェットコースターみたいだったそうです笑)

やはり混んでいましたが、子供が言うことを聞いてくれて、のんびりと気持ち良く温泉につかることができ、渋滞の疲れも吹っ飛びました~

子供たちもまた行きたいと気に入ったようです。

そう言えば全然紅葉してなかったのに何であんなに混んでいたのか不思議です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/04 21:57:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

山へ〜
バーバンさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 22:14
ロアアームブッシュは適当にサイズの合うも24hのをねじ込んで、
スタビリンクはDIYで取り替えるのが得策でしょう(^^;

11/24は空いてますからやります?
コメントへの返答
2013年11月5日 7:05
おっと!
これは嬉しい提案をありがとうございます。

では、お言葉に甘えて11/24に交換をお願いしたいと思います。

↓でダーさんが教えてくれている大野ゴムのボールジョイントカバーとスダビリンク左右は揃えられそうですが、グリスはどんなのがいいですか?
2013年11月4日 22:26
車高調より高いおテレビとは痛いですね。
でも、やはりファミリーだと必需品に近いものですしやむ無しですか。
この季節になると皆温泉に癒しを求めますね(^O^)
コメントへの返答
2013年11月5日 7:10
ホントに痛い出費ですが、でっかくなって色々と機能も追加したので仕方ないですね。

今度は液晶壊されないように保護カバーも買いました!!(爆)

子供は温泉に毎日でも行きたいと言ってます!?(笑)
2013年11月4日 23:00
ロアアームは僕の場合、まだOKという判断だったので、いつものスタビリンクとタイロッドエンドのみ新品にしました。

そういえば僕も4日は鳴子に行きましたが、紅葉シーズンMAXで鬼のような渋滞と人でしたね~。
筑波も同様に紅葉による渋滞ですよね?

やはりこういうときに威力を発するのは自転車です(w
コメントへの返答
2013年11月5日 7:23
ゴムの部品は距離や年数経ってくると劣化するのは仕方ないので、持ち上げた時にちょこちょこ見ておくといいかも知れませんね。

筑波の場合は駐車場の待ちが延々と延びている感じで、その先はオールクリアでした!
多分紅葉だと思いますが、ほとんど色付いてなく、何で渋滞しているのかわかりません!!(爆)

自転車の方は渋滞を横目にスイスイ上ってましたね。
2013年11月4日 23:15
大野ゴム Z27AG用ボールジョイントカバー \577 ですよ
異音が出ていないならASSYは勿体無いです。
最高のグリスを入れておけば良いと思います^^
コメントへの返答
2013年11月5日 7:36
DでロアアームASSYしかないと言われたので、そうなのだと思ってましたが、カバーだけってあるんですね!
有用な情報をありがとうございます。

本文にも書いたキュッキュッと音が出る原因がボールジョイントでなければいいのですが…

どうせならいいグリスを塗ったくっておきたいです!?(笑)
2013年11月5日 12:01
グリス? WAKO’sのでよければ、MPGとSGがウチにあるでよ。

テフロン使ってるはずだからSGで問題ないと思うんだけれどね(^^;
コメントへの返答
2013年11月5日 19:47
ブレーキキャリパーに使うワコーズのSGなら自分も持ってますので、歯磨き粉チューブ位の容量で足りるのであれば持って行きますね!

ただ↓でダーさんが言っているように異音の原因がボールジョイントで、交換しても直らなかったゴメンナサイです…
2013年11月5日 12:41
あれ?
Z27AG出たての頃にキュキュって音でボールジョイント交換が多発していませんでしたっけ?
高性能グリスで音が止まらないようであれば交換ですね。
コメントへの返答
2013年11月5日 19:51
確かにそういうのありましたね!

グリスで音が止まってくれるよう祈ってて下さい!?(笑)
2013年11月5日 17:17
買い替えのサインですよ(爆)(爆)

しかしTVはショックですね…m(。≧Д≦。)m

納期に時間が掛かるって
100インチでも買ったんですか?(笑)
コメントへの返答
2013年11月5日 19:58
一瞬フ○ードとかデリ○D2とかよぎりましたが、まだまだ車高調を試しきってないので、乗り換えはまだしません!

壊されたTVは2番組録画ができないことに段々不便さを感じていたので、ちょうど良いと言えばちょうど良いタイミングだったかもしれません。

そうそう100インチだと迫力が違うんですよ…って
そんな大きいの入りませんから!!(爆)
2013年11月6日 13:34
D2はうちのオヤジが軽から買い替えましたが
ドアやリアハッチの閉まりがいいので一瞬「これは!いいかも・・・」
って思いましたが、運転するとやっぱ駄目だ。。
って感じですょw

うちはハードカバーを付けて子供対策してます、40インチくらいでヤ○オクで
2000円くらいで買えますょ!


うちもそこのブッシュはひび割れしているので交換したいですが
ブーツだけ取れるのかナ?
24日は決定ですか?
調べると オートパーツエージェンシーとかいうところで3000円以上で送料が無料ですね、ドラシャのブーツも欲しいからまとめて買いましょうか?
コメントへの返答
2013年11月6日 20:31
D2は排気量が小さくなってカタツムリもなくなってしまうので、かなり物足りなくなるでしょうね…

今回はTVのカバーも込みで買いましたが、もっと早くカバーを付けておくべきでした!

ブーツだけ昨日の夜に発注しちゃいました!!(爆)
まとめ買いお願いしたかったけど、仕方ないですね…

やり方は聞いてませんが、ブーツだけ取れるんだと思います。

24日で工房長にお願いしました~

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation