• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月29日

海水浴とかCX-3のこと

海水浴とかCX-3のこと 今日は夏休みということで家族で海水浴へ行ってきました~

社会人になってからは新婚旅行で行ったハワイ以来、10年ぶりくらいの海と言うことで、ネットで調べて空いていそうな神奈川県の大磯海水浴場しました。
朝6時30分くらいに家を出て、特に渋滞する事もなく大磯港の駐車場に8時に着いて、車もすんなり止める事ができました。
狙い通りと言うか8時30分の遊泳開始時間でもパラパラ人がいるくらいで、かなり空いていました。
子供たちと泳いだり、波と戯れたり、砂浜で砂遊びとかしてお昼には撤収しました。
帰りにラーメン食べたいということになり、その辺をうろうろしてたら小林屋発見!
迷わずここに決め、味噌チャーシュー麺をいただきました。

コルトの時にみなで食べたのを思い出して懐かしくなりましたよ。
久しぶりでしたが、相変わらず分厚いチャーシューと味噌ラーメンは美味かった!
日焼け止めは塗っていたのですが、帰って来る途中で腕がヒリヒリしだし、よく見たら腕とか足とか焼けてました…

大磯海水浴場は家から1.5時間ほどで行けて、比較的空いてて、海の家や無料のトイレ・シャワーもあり、ビーチで海水浴するならなかなか良いと思いました。
駐車場は1日止めても1,020円でトップ写真にあるようなテントやクーラーボックスに飲み物とか持って行けば、海の家も使わなくて済みますし、手軽さもgood!
ただ、水の透明度はやはりそれなりで、水中メガネをしても意味ない感じ…

続いてCX-3について、そろそろ手持ちのレカロシートを取り付けようかと思い、イメージする為にシートを置いてみました。



なかなか良いんじゃないかと思うので、どこかでシートレールとエアバックキャンセラーを調達して交換したいと思います。
CX-3の純正シートはノーマルでも一番低くすれば自分のドラポジに合うので、今までシートを替えようとは思っていなかったのですが、長距離乗っているとやはり腰に来るので、そろそろ替えたいなぁと。
三菱純正レカロはシート裏の形状が正規レカロとは違うようですので、特注かな。
あとは保険の内容を変更する必要があるのか保険屋に聞いてみようと思います。
ちなみに9月初めに資格試験があるので、替えるとしたらそれ以降です。

あとオプションで付けたピラーガーニッシュですが、雨染み?ウォーターデポジット?のようなあとが付いてコンパウンドとか色々試しましたが、きれいにならず、ディーラーできれいにする方法を聞きに行ったら、きれいにはできないと言うことで、交換してもらえることになりました!
ただ、交換はこれ一度きりということなので、替えてからどうやってきれいな状態を維持していくのか悩み所です。
いいコーティング剤があればよいのですが。(マジ水でも無理でした)

最後にDPF再生間隔が一年点検時にインジェクターリセットとか強制再生とかしてもらっても高速を含めた遠出で100~120km、一般道で60~80kmとメーカー平均の150kmよりもかなり短いので、インジェクターの交換をお願いしました。
ただ、再生間隔以外に不具合はないので、次の点検時でいいかと思っていたんですが、ノッキング現象とか出てからでは遅いと言うことで、8月中旬頃にピラーガーニッシュと一緒にやってもらうことになりました。
もちろんPCMリプロ(ECUの書き換え)もお願いしましたが、はっきりとした回答はありませんので、やってもらえたらラッキーということで。

先ほども書きましたが、資格試験があるので、ミニ四駆は休止中です。
本当は8月末のジャパンカップに出たかったのですが、諦めて9月末に絞りました。
抽選が当たらないと今年は終わりかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/07/29 22:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年7月29日 22:56
シート、付くとイイですね!!
やはりエボ9GSRシートだと、革なのでCX-3のイメージに合いますね。

海水浴・・・ウチも夏休み(私の)にヒリゾに行く計画です!
(海水浴というより水中観察かな?)
コメントへの返答
2016年7月30日 12:10
Naniwayaさんあたりに聞いてみようかと思ってます。
そうなんです!
革だから違和感があまりないんですよね~

今回は日帰りで手軽に行けるところにしましたが、本当は下田の白浜とかきれいな所に行きたかったんですよね。
ヒリゾのきれいな海を見てしまったら近場の海には行けなくなりそう!?(笑)
2016年7月30日 13:40
こんにちわ。
オプションのピラーガーニッシュ
1年程度でアソコまで劣化してしまうのは酷いですよね!

あぁ、でも無償交換して貰えたんですね。。。裏山鹿

私は、不良交換して1年経ったらまた。。。と考えて
社外品に交換してしまいました。
安くなかったですけど💦
コメントへの返答
2016年7月30日 21:59
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ピラーガーニッシュは替えてもらうつもりは無かったのですが、ディーラーで粗めのコンパウンドを試すのに交換前提ということで試してもらい、全く歯が立たず交換と言うことになりました。
他のディーラーでも無償交換してくれるかは?ですね。

交換してもらったら透明のフィルムのようなものを貼りたいです。
それでもダメなら1年後には社外品に替えようかと思います。

初めから社外品にしておくのが現在の最良策ですね!
2016年7月30日 17:18
小林屋、懐かしいですな~ (桃さんが大盛りだか中盛り食べてたけ)


試験に合格したらフロントタワーバーもおねだりしましょう!
(これ入れてようやく人馬一体って感じになります、コルトの時でいうと王子プレートの時のような効果)


昨日、オイル&フィルター交換+燃料タンクのリコールをDでしてきましたが、ノッキング対策でインジェクターの交換された方がいるようですが・・・
と言ってみましたが、うちではそういう事例は無いです!
で終わりました。。

新車で買ってないので対応がものすごく悪いです、まだ三菱の方が全然よかったかな・・・

コメントへの返答
2016年7月30日 22:20
ホント小林屋懐かしいですよね~
桃さん元気にしてるかな?

試験終わったらシートレールがご褒美なのでタワーバーはクリスマスプレゼントで!!(笑)

普通はノッキング現象が起きてからインジェクターの交換になると思うのですが、うちの場合はDPF再生間隔が短いのを改善する為にやってもらえるようです。

既にノッキング現象の情報がうちのディーラーには来ていて、そちらのディーラーには来ていないのかもしれませんよ。

今のディーラーは対応はしてくれますが、担当が忙しくてなかなか面と向かって話せなく、毎回違う人が相手するので、意志の疎通がしにくいです。
2016年7月31日 23:55
実は小林屋は月1くらいで食べてます(笑)
最近店舗が減ってきたんですよね…

ディーゼルはガンガン踏んでスス飛ばしましょう!
コメントへの返答
2016年8月1日 7:08
うちの近くに小林屋があれば自分も月1くらいで食べそうです!
自分が行った所は並ぶための椅子が結構置いてあり、夜は相当混んでるのかと思いきや、厳しそうなんですね。

最近は燃費よりもなるべく踏んでススを飛ばそうとはしてますが、ダーさんほどガンガンには踏めてないです!?(笑)

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation