• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月05日

ミニ四駆ジャパンカップ2016東京大会3など

ミニ四駆ジャパンカップ2016東京大会3など
先月末になりますが、ミニ四駆ジャパンカップ2016東京大会3のオープンクラスは落選したので、ファミリークラスのみ出て来ました。
トップ写真はそのコースです。

↑出場した息子のMAです。
当日は気合い入れて朝7時30分頃に到着し、受け取った番号67で、10時前には走り終えました。
さみっとさんとご一緒したフォースラボの疑似コースでセッティングし、そこそこの完走率でしたが、ブレーキスポンジの張り直しを直前におこなったのが仇となり、二周目のダブルドラゴンでブレーキスポンジが外れて飛びました…(泣)

その頃、さみっとさんと息子さんがホビーショーにいるとのメールをいただき、自分達もホビーショーを見てきました。

↑NSX



↑エリア88の模型
これは子供の頃アニメで見ていて、憧れてプラモデルをよく作っていたのを思い出し、懐かしくなりました。
ついでにホビーショーで限定のミニ四駆のホイールをゲットし、更にさみっとさんのを追いかけてお台場へ。
ここにはジャパンカップの模擬コースと更に別なコースがあり、二時間500円でワンドリンク付きで存分に楽しめました♪
さみっとさんと息子さんと草レースしたりあっという間に二時間経って遅めのお昼をメガウェブの車たちを見ながら済ませて、ついでにGT6のゲームで富士スピードウェイのコースを体感したり、86などに座ってみたりして息子も楽しめたようです。
ジャパンカップはあっという間に終わり、物足りない感じでしたが、その後さみっとさんを追っかけて充実した1日を満喫できました。
さみっとさん、ホビーショーとお台場のミニ四駆をお誘いいただきありがとうございました。
またご一緒しましょう~

更にこの前の土曜は運動会が雨天予報につき延期となり、急遽イオン日の出のミニ四駆イベントへ行ってきました。

いつもは三階のホビーゾーン前にコースがあるのですが、この日は一階と言うこともあり、たまたま通りかかった親子が食い入るようにミニ四駆を見つめていたのが印象的でした。
10時からのチューンモーター限定レースには

息子のMAにトルクチューン、娘のくまモンMAにはアトミックチューン2で出場し、二台とも一回は勝利する事ができ、ミニ四駆の楽しさを再認識できました。(くまモンは何と二回勝ちました)
その後のオープンクラスにも出ましたが息子のはスピード負け、自分のS1はフロントのスポンジが変な風に剥がれて思いっきり抵抗になり、共に一回戦敗退…
やはりオープンクラスは皆さん速いです!
次は軽量化を目指そうかなぁ。

最後にジャパンカップ東京大会EX(オープンクラスのみ)はまたしても落選し、用事もできたのでさみっとさんすみません、東京大会EXには行けなくなりました。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/10/05 07:23:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

最近の入庫
ハルアさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年10月5日 12:02
ミニ四駆第一世代、エリア88世代なので羨ましい感じ(笑)

特にミニ四駆は今のはデフもあるし別物なので面白そうです。
最初の頃はデフ直結だったから曲がるか怪しいもんだったもんな~(笑)
ちょっとカウルの形はアニメちっくであんまりだけど…

エリア88は当時の代表的だったり、試作機的なのだったり色々出てくるね!
あの漫画でA10が超有名になったんだと思うな~
全巻じゃないけど、中途半端に揃えてあったりします(笑)

コメントへの返答
2016年10月5日 22:29
やはりそういう世代ですよね!

ミニ四駆は今でもデフ無し四駆ですよ。
わざとローフリクションタイヤを履かせてコーナーリングスピードを稼いだりします。

エリア88に出て来たグランマンX29なんて前進翼機でその翼の形状に度肝を抜かれました。
A10サンダーボルトは何と言ってもバルカン砲がスゴかったですね。
昔は古本屋でほぼ全巻揃えてたんですが、引っ越しの際に処分しちゃいましたよ…(泣)
2016年10月6日 2:15
大丈夫です、私も落選しました(w

ホビーゾーン、行ったんですね~
チューン限定くらいは出たいなぁと思っていたんですが、やめちゃいました(w
日の出のオープンは皆さん凄まじく速いし、フレキばっかだし、昔はよく出てましたが最近めっきりです(汗

でも今月は毎週レースがあるみたいなので、どこかで参加してみたいですね、勝てそうならw
コメントへの返答
2016年10月6日 7:26
一番最初に申し込んだ東京大会1に当選したのが奇跡的だったんだと改めて思います!!(爆)
アプリではキャンセル待ち機能が追加されましたが、予定が入ってしまったので、キャンセル待ちをキャンセルしました。

日の出はギリギリまで行けるか分からず、出発するのが遅れてチューンモーター限定レースはセッティング不足が否めなかったです。
オープンの一回戦は自分以外がCOし、勝てるかと思ったのですが、自分のもCO…
再レース中にスポンジが外れかけて抵抗になり負けてしまいました。
うち的にレースの経験が少ないので、チャンスがあれば参加して行きたいです。

今週末は下の子の運動会次第で変わりますが、行けたらご一緒したいですね~

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation