• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

リコール対応後とミニ四駆

リコール対応後とミニ四駆先週の平日にディーラー担当にCX-3を持って行ってもらって、ピラーガーニッシュ交換とPCMリプロを行ってもらいました。

ピラーガーニッシュ交換前は雨染みでピアノブラックが台無しでしたが、交換後はやはりツヤツヤで大満足!(トップ写真)
このツヤツヤを維持する為に透明フィルムを貼ろうと思っていたのですが、一年前に買ったピラーガーニッシュを貼った後の台紙もしくは箱を探したのですが見当たらない為、貼るのを諦めてマジ水エボを施工。
これでダメなら一年後に剥がすか他メーカーの物に交換したいと思います。

また、台風とか雨が多くフロントガラスの親水性が無くなって来たのでコンパウンドで磨きました。

磨いた後はパーフェクトクリーンでコンパウンドとかを洗い流し、マジ水エボを塗り込みました。


今回より投入した新兵器(リョービサンダポリッシャー)
これは窓のためではなく、ペイントコンディショナーを楽に施工するためです。
まずはフロントガラスで試して簡単に汚れやシミが落ちるのを確認しました。
連休など時間が取れる時にボディやボンネットに付けてしまった木と擦れた跡を目立たなくしたり、艶を増せればと思います。
磨いた後、ついでに電動の芝刈り機(ハンディ)で芝を刈っていたら勢い余って電源コードを切断!

終わり際だったので残りを芝刈り用のハサミで刈り取って芝刈り終了。
元々職場に今回のようにコードが切断された状態で捨てられていたのを回収して自分でメス側プラグを付けて使用していたので、いつもコードを切らないよう気を付けていたのですが、疲れて注意力が落ちてきた所でやってしまいました…
もちろんメス側プラグを付け直して復活。

PCMリプロ後は出だしが僅かに良くなり、唐突にトルクが立ち上がって強烈に加速する特性が無くなり、良い意味でマイルドになった感じがします。
家族を乗せることが大半ですので、今までみたいに唐突に立ち上がるトルクに対してアクセルを緩めてあげる動作が無くなり、楽に運転できるようになりました。
ただ、ドッカンターボが好きな人には物足りなく感じるかも!?(笑)
DPF再生は200km位で始まりましたが、ディーラーに預けている期間も含まれていて何とも言えませんので、様子をみたいと思います~

最後に昨日はさみっとさん親子とミニ四駆を走らせて来ました。
チケット戦と言うこともあり、9時過ぎに着いたのに席は9割位埋まっていました。
運良くさみっとさん親子の隣に陣取り、パワーダッシュで走らせ始めましたが、鬼門のジャンプ→ストレート1枚→コーナーが全く入らず、ハイパーダッシュ交換してガッツリブレーキで何とか入るものの電池を満充のネオチャンプにしたらまた入らなくなり、更にブレーキセッティングで入るようにすると他の所で止まりそうになり、なかなかベストなセッティングが出せないまま、ジュニアレースとなってしまいました。
さみっとさんはちゃんとセッティングを出していて、時間があればオープンクラスのレースにも出れそうな感じでした。
息子も苦労して何とかセッティングするもスピードが足りない上にレースではコースアウトして終了~
さみっとさんの息子さんも1回戦は勝ち残るものの2回戦はコースアウト。
ジュニアレース後に試走するも息子のやる気スイッチが入らず、この日の走行は終了となりました。
レースでは良い結果が出ませんでしたが、同じ世代の子供同士楽しく走らせられました。
さみっとさんまたご一緒しましょう~
うちは連休でフォースラボへ行くと思います。

Posted at 2016/09/12 07:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation