• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

ばーちーへ旅行

ばーちーへ旅行先週末に千葉へ旅行に行ってきました~

土曜はうちにしては早起きして10時にはドイツ村に着きました。

↑菜の花が咲いていてCX-3と撮ってみました。
トップ写真はダーさんからご要望の赤いグリルフィンガーニッシュが付いた全体で撮りました。
まずは広場にある遊具で遊んだり、スワンボートに乗ったりして

↑釣りがしたいというので、真ん中の池で鯉釣りしました。
見えている鯉を釣るのは難しく、息子はバラし多数、娘は自分と一緒釣った1匹と1人で釣った1匹の合計2匹で、あまり釣れませんでしたが、十分楽しめました。
その後、芝そりゲレンデで何往復も付き合わされてヘロヘロになったり、余った回数券で回転ブランコ乗ったりしました。

↑この娘の太々しい態度!
全く怖くないようです。
普段行く公園でもブランコが水平以上になる時もあるとか…(汗)
息子は怖がりなので、バズーカ砲で遊んでました。
更に無料休憩室内にあるボルダリングという壁に専用の突起が幾つも付いた所を登る場所では、息子も娘も楽しそうに何度も挑戦して2m程度ではありますが、天井まで行けました。
特に娘は体重も軽く、ヒョイヒョイとよじ登って行きます。
最後にパターゴルフ(ハーフ)をしてドイツ村を後にしました。

宿は勝浦ホテル三日月です。
結構ギリで予約した為、ビュッフェではなく食事処での和食でした。

↑写真左上からアサリの釜飯、牛ステーキ、サザエの壺焼き、アワビの踊り焼き、写真には無いですが、刺身の盛り合わせ、揚げたて天ぷらなど、盛りだくさんで、どれも美味しかったです。
特にアワビの踊り焼きは初めて食べましたが、バターを乗せたら程よい磯の香りと相まって、食感も柔らかくてかなり美味かったです♪
ネットのレビューで夜のビュッフェはあまり評価が良くなかったので、和食で正解でした。
夜は正面玄関前で噴水ショーを見ました。
何だか聞いたことのある曲だなぁと思ったらホテル三日月のCMで流れている曲に合わせて噴水や照明が動いていました。
前回のハトヤといい、CMソングが宿を決める潜在意識に働き掛けがあるのかも!?(笑)
夜に到着したので、あまり分からなかったのですが、



↑朝起きたら素晴らしい眺めでした!
これなら夏に来て海にも入れれば言うことなしです。
建物はバブリーでシャンデリアとかあって古さを感じますが、部屋は綺麗にリホームされていて、広さも十分でした。
朝食はビュッフェスタイルで、特に可もなく不可もなく、10時頃までのんびりして併設されているスパで遊びました。
行く途中のエレベーター内の広告でスパに滑り台があるのを確認しましたが、行ってみると滑り台は見あたりませんでした。
それでも水着に着替えて様々なスパで子供たちも満足したようです。
帰りのエレベーターで再度広告を見たら鬼怒川の三日月の写真でした。
よく見なかった自分が悪いのですが、子供たちに滑り台を期待させるような紛らわしい広告はいただけませんね。
月曜の事を考えて昼頃には宿を後にしてアクアラインの渋滞にハマりながら17時頃には帰って来ました。
年度末の忙しい時に無理して行って来た感がありましたが、総じて楽しめたので、良いリフレッシュになりました。

ここからCX-3について。
今回の旅行は高速と一般道半々で、燃費は19km/L、DPF再生間隔は270km程度でした。
PCMリプロ後は暖気をしたり、暖気後はなるべく高回転まで回すように心掛けたりしてますが、燃費も極端に悪くなることも無いですし、DPF再生間隔も一般道オンリーで200km位を推移してます。
特にクリーンディーゼルのネガな部分は感じられませんが、ススの堆積は長年使っていれば、仕方ないかと思います。
それよりも外観のデザイン、自分にフィットするコクピット周り、心地よいシフトフィーリング、狭いながらも何とかなるリアシートとトランク、何より低回転からモリモリのトルクを発生するディーゼルエンジンが気に入ってます♪
次はリアバンパーに赤色のモール付けようかと思ってますが、近くのSABにはちょうど良い6mm幅のモールが売ってなかったので、週末探して無ければポチろうかと思います。
Posted at 2017/03/09 07:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation