• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

本庄サーキット走行会

本庄サーキット走行会昨日は赤マイマイさん主催の本庄サーキット走行会に行ってきました~

本庄に着き、受付を済ませ、ミーティングを受けるとあっという間に一本目の走行が始まり、いきなり50.989秒が出て、あっさり自己ベスト更新して幸先のいい出だしでした。

そして2本目は最後の4周くらいがクリアになり50秒を連発して本日のベスト50.542秒が出ました!!

ここでかなり満足してしまい、3,4本目とだらけてしまい51秒止まり。

5本目はいっぱ~ゴさんを助手席に乗せての走行。
楽しませるような走りはできませんでしたが、少しでも参考になれれば幸いです。

今回はドリフトクラスもあり、見学に来た方も楽しめたのではないかと思います。

車には一切トラブルも出ず、ブレーキ・油温等も安定していて安心して走行できました。

また、 1ヘア後は今まで3速に入るか入らないか位だったのが、確実に3速に入れられるようになりました!

ブーストアップやエキマニ加工やパイプを換えたことによる効果がタイムにも反映され、ホッとひと安心です~

また、4×3のシートベルトのお陰で体が安定し、ブレーキをガツンと踏めるようになりました~

ただ、ベストが出た時のS1とS3の区間タイムがベストではなかったので、まだまだタイムを縮められそうですね!!

自分的にはベストを更新できて大満足です(^-^)v

動画と風雲録へのアップは家にPCがないので、後日行いたいと思います~
Posted at 2009/03/30 11:15:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月29日 イイね!

締め

締めやはり軍団はこれのようです…

て、携帯で写真撮り忘れたので、本庄の写真を載せておきます~

自己ベスト更新できたので、今日は満足です♪
Posted at 2009/03/29 23:30:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月28日 イイね!

明日の準備

明日の準備昨日は帰りが遅かったので、今日は昼から起き出してプラグを点検して洗車して給油してきました。

プラグは長さが短いかもという疑惑?があったので、純正とHKSを比べたら…

やっぱり短いじゃん!!

ちなみに写真右がHKS M35iLで、左が純正です。

きちんと測っていませんが、2ミリくらいHKSの方が短いです。

しかし、特にパワーダウンや不具合がないので、そのまま使うことにしました~

明日の走行会は集合時間が早いので、もう寝ておきたい所ですが、まだ準備しないといけないし、遠足の前の子供のようになかなか寝付けなさそうなので、ゆっくりやることにします!

明日は無事に帰ってこられるよう、特にシケインは慎重に行きたいと思います~
Posted at 2009/03/28 22:09:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月26日 イイね!

本庄に向けて

本庄に向けていよいよ本庄サーキット走行会が3日後に迫ってきました!

それに向けてヘルメットやグローブを押し入れの奥から引っ張り出して、装着し、感触を確かめておきました!?(笑)

前回のミッションオイルドレンボルトの件は、普通のボルトにしたいとDに伝えましたが、予想通りゲトラグだから無理との回答でした。

とりあえず、今付いているのと同じのを発注しましが、納期の返事がまだなので、29日に間に合うか微妙なところです。

あとは前日に点火プラグの点検やチャイルドシートを下ろしたり、洗車をしようと思っています~

あっ!!
こんこんさんの所でブレーキフルードの予備を買おうと思っていたのに忘れた…

これも土曜日に準備せねば!

本庄へは昨年の10月に20分×2本走って以来ですが、ブレーキパッド、ブーストアップ、エキマニ加工、インテークパイプなど、弄った所があるので、タイムアップできたらいなぁ♪

と言いつつも無事に帰ってくるのが一番の目標ですので、前回まわってしまったシケインは慎重に行きたいと思います。

写真は初めての本庄サーキットフリー走行で、クーリング中のものです。(この時、フリー走行ではテーピングしなくて良いのを知らずにテーピングしてます)
Posted at 2009/03/26 07:48:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月23日 イイね!

オイル交換オフ

オイル交換オフ昨日のブログの続きです。

こんこんさんのお店まで渋滞が読めないので、早めに家を出たら集合の30分前に着き、一番乗りでした~

早速、エンジンオイルから交換してもらい、次はミッションオイルをやろうとしたら前に交換した所でドレンボルトをナメかかってしまったみたいで、今オイル交換してもドレンボルトを締められなくなる可能性があるとの事で、今回は中止にしてもらいました。

ドレンボルトをDに発注してからオイル交換をするのでは、29日の本庄に間に合わない為、純正のまま行く事になりそうです…

そうこうしているうちに皆さん集まり、そしてミャオさんが自分の隣に停めてくれたので、念願の白いVRを並べて写真に撮る事ができ、満足です~

ちなみに参加者は
ROCKSPEEDさん
いっぱ~ゴさん
きむきむさん
ミャオさん
こんこんさんとそのお友達
マット
です。

その後、こんこんさんのお友達にドーピングVer1を装着する時にオリフィス落として焦りましたが、いっぱ~ゴさんがエンジンルームから拾い出してくれ、ホッとしました。

そしていっぱ~ゴさんのお車を試乗させてくれるというので、コルスピ箱の吸気音とパシュンッ!と言う音に酔いしれながら楽しく試乗できました。

次にROCKSPEEDさんも試乗させてくれるというので走ってみた所、ブーストが高回転までたれず、明らかに自分の車より速いです!
06と08の違いをはっきりと感じました…
あとデェ~ンという強化ミッションマウントの振動を感じましたが慣れれば我慢できるレベルですね。

さらにこんこんさんのお友達もドーピングしたから試そうという事になり、試してみました。
チェックランプも点かず、いい感じにブーストも掛かっているので、効果はあると思います。(07なのでやはり高回転でブーストがたれますが)

日も暮れていっぱ~ゴさんは家の用事でお帰りになり、その他の方たちとハンバーグを食らってからゲーセンで車ゲームで対戦したり、あっという間に時間が経ち、お開きとなりました。

いつまでもしゃべっていたかったですが、次の日が仕事という事もあり、何とか日付が変わる頃に帰宅できました。

参加された皆さんお疲れさまでした~

次は29日の本庄でお会いしましょう!!
Posted at 2009/03/23 19:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 56 7
8 9 1011 1213 14
1516 17 18192021
22 232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation