• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

本庄考察~

本庄考察~写真は昨年12月に本庄でさみっとさんに撮っていただいたものです。

桃さんがブログアップしている2月13日の本庄フリーに行くことにしたので、自分の走りをちょっとおさらいしておきました。

昨日、改めて本庄を走っている車載が収録されているレブスピ2009年5月号のDVDを自分の車載と見比べてみました。

レブスピの方はYRさんのコルトをプロが運転しているので、単純には比較できませんが、一番違うと感じたのは各ヘアピンの進入です。

自分は小さく回ろうとインから入りすぎていているようなので、2月13日はオーソドックスなアウトインアウトのラインも試してみたいですね!

まぁ、うちのはデフなし、純正足なので、どちらがいいかはわかりませんが…

あとはシケインの縁石をもっと使えばタイムが出そうな気もします。

また、前回は空いていてダラダラと周回していましたが、今回は土曜ということもあり、混んでいると思われますので、クリアラップを如何に取り、その時にベストを出せるような集中力がカギとなりそうです。

当日まで、2週間ほどしかないので、早めにジャッキを購入し、ブレーキ周りの点検はしておこうと思います~

Posted at 2010/01/29 08:44:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月24日 イイね!

久しぶりの休み~

久しぶりの休み~今日はやっと休みになったので、PCをネットにつなぎました!
最初は無線でやろうとしましたが、どうしても認識してくれないため、有線で一度設定し、その後いろいろな取説を見て何とか無線でできました。
原因は本体の側面にある無線LANスイッチが入っていなかったから…(汗)

そして先日購入したツヤ復活剤をコルトの樹脂部分に施工してみました。


施工前


施工後

こんな感じになり、大満足です!!
あとはどれだけ持続するかが楽しみです~


ついでにこれも貼ってみました。

うちのはステッカーをあまり貼っていないので、いい感じになりました♪

最後にアスト○で一番上の写真のものを買ったのですが、同時に買おうと思っていたフロアジャッキではウマが掛けられる高さまで上げられないので、フロアジャッキは見送りました…
ウマはあるのに今のままでは使えないので、何とかせねば!
さみっとさんに本庄でお借りしたフロアジャッキが何気に使いやすいサイズでいいなぁと思いました。
あまり大きすぎると階段で3階まで毎回上げ下ろしするのは大変なので、手ごろなサイズのを探してみたいと思います~
Posted at 2010/01/24 21:17:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月22日 イイね!

出張先で購入

出張先で購入今月は忙しくてすでに2週間くらい休みがなく、床屋にも行けずにストレスが溜まりつつありました…(汗)

今日は仕事で山梨に来ていて、早めに仕事が終わったで近くのABで写真のツヤ復活剤を買ってみました!

右に写っているのは50%オフだったので、あの方の新築祝いにということで買ってみました!!(爆)

ホテルに着いたら何と隣に床屋があったので、迷わず向かい、きれいさっぱりして少しリフレッシュできました~

次の日曜は休みの予定なので、LMEのステッカー貼ったりバーフェンのツヤ復活をしたいですね。

あと、大分前に予約したリジットラック(ウマ)が入荷したとのことなので、アスト○に行くついでに、明日から?セールになるフロアジャッキも買っちゃおうかと企んでます!?(笑)

これがあれば、あの方からいただいたあのブツが楽に取り付けできそう♪

まぁ、これはまた時間があるときになると思いますがね。

これから飲みに行ってきます~
Posted at 2010/01/22 19:46:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月16日 イイね!

飲みオフ(新年会)

今日はいっぱ~ごさん主催の新年会に行ってきました~

日中は会社の研修があり、オートサロンには行けなかったですが、何とか研修が終わり、飲みオフ開始5分前くらいに着くことができました。

北は福島、西は大阪からお集まりいただき、初めて会う方も多数いらっしゃって、あまりお話しできない方もいましたが、楽しい時間を過ごせました!

始めは4時間も飲み続けられるか心配でしたが、コルトの話やここには書けないエ○話しなどで大盛り上がりし、時間はあっという間に過ぎていきました。

185さんからはLMEのステッカー、しんのすけさんからはとあるブツをいただきありがとうございました~

これでまたマット号を進化させてやれそうです~

私がした巨峰サワーに対する不適切な発言は皆さんの記憶から消し去っておいてくださいね!?(笑)
また、き○き○さんの顔を撮影した185さんの写真は大爆笑でしたね!!(大笑)

こうしてコルトVRという車を通じて色々な方とお話しできて本当に嬉しく思っています。

参加された皆様、今日はお疲れ様でした~

またお会いできる日を楽しみにしてます♪

帰りの電車内でダーさんと話していて、意外と仕事の繋がりがある事に気付きました。
(また何か小細工してましたよ)

2月の本庄は是非とも出撃させていただきたいと思います!!
Posted at 2010/01/16 23:58:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

打倒見学?

打倒見学?今日は打倒されるのを見学しに本庄サーキットへ行ってきました~

本来、今日は仕事でしたが、昨日頑張って残業して休みになりました♪

見学だけの為、家族も一緒に行くことになり、家を出るのが遅れて、着いたら10時半くらいでした。

すぐにR氏とP氏は10時40分からの枠を走り出しました。
2台のコルトがコースインして数周しても誰も走らず、コルト2台貸切状態でした。
ただ、ストレートから1ヘヤの所に石灰が撒かれていて微妙な感じでした…

結果は惜しくも打倒ならず!
タイムは走ったご本人さんに確認してくださいね。

その後はマイマイさんの車をちょこっと弄っていると子供が転んで鼻血を出してしまい、2本目を見ずに帰ることにしました。

ホントは2本目を見てから、帰りに温泉入ったりする予定でしたが、痛々しいのでそのまま昼食を食べてから帰宅しました。

2本目の結果がどうだったのかお二人のブログが楽しみですね~
Posted at 2010/01/11 19:42:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456 789
10 1112131415 16
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation