• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

産まれました!

産まれました!昨日、明け方に嫁さんが破水したと言う言葉で起こされて、病院に電話したら1時間位様子を見ろとの事。

まだ、予定日より2週間以上早くて驚きましたよ!

1時間後にもう一度病院に電話して向かうことにしました。

まだ、陣痛はあまりないけど陣痛室に通され、看護師から説明を聞いて、自分と長男は病室で待つことに。

もちろん、仕事はありましたが、お休みをいただきました。

午後からは義理の母が来てくれたので、長男を見ててもらい、自分は立ち会い出産希望だったので、陣痛室で嫁さんの腰をさすってあげたりしてました。

何だかトイレに行きたいと嫁さんが看護師を呼んでトイレに行くと「産まれそう!!」と言う声が聞こえました。

すぐに分娩室に案内されていよいよお産が始まりました。

自分は嫁さんの汗を拭いてあげる事位しかできませんでしたが、第二子ということもあり、あっさり産まれました!!

3000g弱の女の子でした~

母子共、無事に産まれてくれてホッとひと安心です。

早速抱かせてもらうと、こんな小さかったっけ?という位小さくてかわいい!!←親バカ(笑)

と言う訳で、マット家に幸せが訪れましたが、22日の本庄はキャンセル確定、23日の飲みオフは調整中ですが、行けるかわからなくなりました。

2つ共自分からお誘いしておいて本当に申し訳ないですが、こういう事情ですので、ご理解いただきたいと思います。

また、飲みオフは最悪、幹事が欠席するかもしれませんので、どなたか代わっていただける方を探しています。

店の予約、参加者への連絡は済んでいますので、あとは当日の取りまとめをお願いしたいと思います。

自分が参加できても、できなくても、代わっていただけるという方には185さんと添い寝できる権利か、いつになるかわからないけどマットよりちょっとしたお土産をもらえる権利を差し上げます!!(爆)

代わってもいいよ~という方はコメかメッセにてお知らせください。

しばらくは定時あがりをして、毎日娘の顔を見てこようと思います~
Posted at 2010/10/20 08:21:19 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

もっと早くやっておけば良かった!

もっと早くやっておけば良かった!皆さんのお陰で無事にクラッチフルードのエア抜き完了しました~

黒い円筒型のもの(レリーズシリンダーかな?)はやはりプラスチック製のようなので、折れないようビクビクしながら何とか緩めることができました!

しかし、手持ちの11ミリのメガネスパナでは大きく、10ミリでは小さいようで、インチサイズかと思いましたが、11ミリでどうにかできました。

情報通りクラッチペダルは戻ってこないので、つま先で戻しながらやりました。

で、抜いたフルードは写真のような飴色で、劣化していたようです。

試走ついでに某ショッピングセンターに向かうと、クラッチペダルから伝わってきていたゴリゴリ感のようなものが消え、かなりフィーリングが良くなりました!!

気持ちクラッチの切れもよくなったような気もします。

こんなに良くなるならもっと早くやっておけば良かったと思いました。

そして、ショッピングセンターに着き、自分の小物入れをゲットして、野菜を食べる目的でビュッフェ形式のレストランへ…

う~ん…

満腹!!(爆)

一応、野菜はおかわりしましたが、タイムサービスでローストビーフが出てきたり、とんこつラーメンがあったりしてついつい食べ過ぎちゃいました!?(笑)

これはサーキットで走りまくって汗かいて痩せなければ!!(爆)
Posted at 2010/10/12 23:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月11日 イイね!

エア抜きって?

エア抜きって?先日、ブレーキフルードのエア抜きは自分でやりましたが、クラッチフルードのエア抜きをしたいと思っています。

そこで、質問があります。

1.フルードを抜くところは写真矢印の所(写真右側の黒い円筒型のもの)ですよね?

2.エア抜きをする際、クラッチペダルはブレーキと同じように踏めばいいんですか?

わかる方是非ともご教授くださいませ。



そして、今日は洗車をし、樹脂部分に光沢剤をぬりぬりして艶々になり、満足して嫁さんと子供を乗せて買い物に行きました。

が、車を停めようとしたら駐車場が一杯でした!

ふと空いている車椅子(車椅子)マークの駐車スペースの看板を見たら妊婦を乗せている車も停めていいようなので、停めてみました~

通常の駐車スペースでは嫁さんが車の乗り降りの際におなかが大きくて、ドアを全開にできないと大変そうでしたが、ここは駐車スペース自体が広く、乗り降りも楽にできました。

ただ、コルトをここに停めておくと、健常者が非常識に停めているように見られそうな気がしました!!(爆)

また、前に行こうと思っていた20日の本庄のフリー走行は、いつの間にか貸し切りになっていたので、20日は諦めることにしました…(泣)

ということで、22日しか行ける日がなくなってしまったので、何としてでも代休を守りきらなければ!!(爆)

さみっとさんと一緒に本庄→次の日の飲みオフで反省会ができるといいなぁ~
Posted at 2010/10/11 19:16:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月08日 イイね!

飲みオフ決定のお知らせ

飲みオフ決定のお知らせ昨日の夜、参加表明していただいている方に飲みオフ決定のお知らせをメッセージにて送りました。

まだ未定の方にも送っていますので、もし参加表明しているのに届いてない方がいましたらお知らせください。

また、前スッキリはダーさんに任せますので、取りまとめよろしくお願いします!?(笑)



そして、8月に受けた資格試験は見事に落ちました!!

昨年よりはできたんですが、ハードルはまだまだ高そうです…(泣)

来年また挑戦するぞ!!(爆)

ということで、ご褒美パーツは無しになってしまったので、しばらくはノーマル足のままです。

早く本庄て憂さ晴らししたい~

写真は先日ゲットしたGTーRのラジコンを取ったその場で子供に奪われているところです!?(笑)
Posted at 2010/10/08 07:43:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

飲みオフお知らせ

飲みオフお知らせ一つ前のブログにアップしている飲みオフの日程は、23日で調整中です!

時間は、当日仕事等ある方もいらっしゃるようなので、夕方以降で考えてますが、ご希望がある方はご連絡ください。

店は何軒か調べ、串焼き屋かデカイ唐揚げ食べれる所か、普通の居酒屋に絞りました。

こちらも希望があればお知らせください。



で、ここからは通常のブログとして書かせていただきます。

まず、一昨日は実家近くのホワ○ト餃子で昼食を取ってから海が見たいという意見が一致したので、近場の海ほたるへ行ってきました~

写真は海ほたるから川崎方面を撮ったものです。

ここで、嫁さんがトイレに行っているスキに子供とゲーセンに入り、クレーンゲームに日○GTーRのラジコンがあるのを発見!

千円位使っても取れなかったので、店員にやり方を聞いたら一発で取れちゃいましたよ♪

もちろん子供の為です!!(爆)

昨日は何とか休みにはなり、嫁さんの友達も来るとのことで、2時間位なら遊んできていいよと言われましたが、さすがに2時間では黄色工房には行けるはずもなく…(泣)

でも、その2時間でSABに行き、いつものブレーキフルードを買ってきたり、車内でビビり音のする所を増し締めしたりしているうちに嫁さんの友達もお帰りになりました。

まだ、時間があったので、嫁さんにブレーキペダルを踏む役割をお願いし、フルードのエア抜きをやりました。

フロントから少しエアが出たなぁと思い、駐車場でブレーキの利きに異常がないことを確認してから買い物ついでにドライブに行きました。

一つ目の信号が赤になりブレーキを踏むと初期の応答が良くなってる!

いつもよりダイレクト感が増していたので、やはりエアが噛んでいたようです。

そういえば、今年になってからはサーキットを走ってないので、エア抜き全然してなかったからかも!?

次はクラッチフルードのエア抜きもやりたいです~
Posted at 2010/10/04 07:57:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 4567 89
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation