• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

レグキャリ

昨日は黄色工房にてブレーキキャリパーサポートをエボ3用からレグナム用に、ローターもエボ3用からエボ4用に交換してもらいました~

朝、工房に着くと雨が降っていたので、ご家族の車を移動していただき、カーポート内で作業させていただき、助かりました!

雨の中、ずっと外で作業していたら、完全に風邪をひいていたと思います。

早速作業を始めてもらい、ブレーキ周りをバラして洗浄してもらうと、自分が塗ったくってしまった鳴き止めグリスがキャリパーやクリップに焼き付いて、なかなか落ちず、工房長の手を煩わしてしまいました…

また、グリスのせいでパッドの当たりも悪いとの指摘を受けたので、次回からは塗らないことにしました。

ローターはもちろん新品ですが、パッドは本庄を走った物で、表面が凸凹していたので、工房長にできるだけ平らに研磨してもらいました。

キャリパーのピストンの動きは良かったのでOHはせず、スライドピンのゴムとブーツのみ交換してもらいました。

工房長に作業をしてもらっている間に、ワイパー周りのバラし方等を教えてもらいながらスロットル手前のL字ホースをサムコ製に交換しました。


ついでに純正エアクリBOXにバイパス加工と調整用ボルト取り付けを工房長にしてもらい、ひな♪パパさんから大分前に頂いたラリーアート製エアクリフィルターを取り付けて純正エアクリに戻しました!

全て作業が終わり、ほんの5分程度の試走をして来てローターを確認したら、すでに当たりが付きました!!


フルブレーキはしていないのにこんなに早く当たりが付くのは工房長がパッドを研磨してくれたお陰ですね。

純正エアクリBOXに戻すと明らかに低速トルクがあり、街乗りならやはり純正の方がいいんですが、吸気音とブローオフの音が聞こえないのは少し寂しい気がしました。

また、ブーストはオーバーシュート1.25kPa(コルスピBOX1.35)、安定1.0~0.8kPa(コルスピBOX1.1~0.9)で、少し下がり、高回転の伸びも若干モッサリしました。

L字ホースはエアクリ交換と同時のため、体感はわかりませんが、ギブスと桃管と合わせて、インテークパイプがフル補強できて大満足です!!(爆)

最後にハンバーグ屋で工房長の武勇伝を聞き、やはりただ者ではないことが、再確認できました!?(笑)

寒い&雨の中、作業していただいたきむきむさんありがとうございました。

キャリパー塗装までしてもらい、ブレーキ周りだけ新車のようになり、嬉しく思ってます~
Posted at 2012/01/23 10:11:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月18日 イイね!

2012年1月3日本庄サーキット自己ベスト走行動画

だいぶ遅くなりましたが、先日の走り初めで自己ベストを更新した本庄の車載動画をUPします!



タイムは49秒336で、目標としていた49秒中盤が出せて大満足です♪

ただ、最終コーナーからずっっっとホイールスピンしているので、ここを上手くアクセルコントロールできれば、もっとタイムは縮められそうです。

さみっとさんにアドバイスいただいたコーナリング重視の走りができているのか、改めて車載を見たら自信がなくなってきました…(汗)

ちなみに自己ベスト時との変更点は

・コルスピ箱
・08I/C+ギブス+網加工
・ブリジストンRE-11
・NGK点火プラグ
・ワコーズSP-4(ブレーキフルード)
・助手席取り外し
・ラリーアート製強化ブッシュ(前後)
・新品ブレーキパッド(ディクセルZタイプ→ディクセルZタイプ)

くらいです。

また、1月22日朝から黄色工房でブレーキをエボ3キャリパーからレグナムキャリパーへ交換してもらう予定にしてます。

ローターも逆ベンチに戻せるのと大径化できるので、少しは熱に対する「もち」が良くなればと思います~

あと余裕があればさみっとさんから譲ってもらったインテークマニホールド手前のL字ホースを交換する予定です。

当日は今のところ、曇り時々雨の予報ですので、誰か晴れ男さんに来ていただき、何とか雨は回避したいところですね!?(笑)
Posted at 2012/01/18 21:55:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月05日 イイね!

見積りもらってきました

昨日はブッシュ関係の見積りをもらいにいつものDに行ってきました~

とりあえず、スタビライザーリンクとステアリングエンドブッシュの状態とASC関係の警告灯がたまに消えないのをメカニックの方に見てもらいました。

ブッシュは両方とも亀裂は入っているけど、完全には切れていないし、中のグリスが出てきてから交換するくらいで良いとの報告をもらったので、交換の見積りのみもらいました。

やはりブッシュ単品では出てこないので、ASSYとなるようです。

左右両方の部品で、スタビが5千円位、ステアリングが7千円位で、工賃1.6諭吉を合計して2.8諭吉位でした。

自分の性格からしたら、すぐにでも交換したいんですが、まだもつなら、ちょくちょく点検すれば良いだろうと判断して、交換は見送りました。

ASC関係の警告灯はバッテリー電圧低下が原因だろうとの報告をいただき、すでに青いのが買ってあるので、近いうちに自分で交換せねば…(汗)

更に、ヘッドライトのコーティングが少し剥がれてきていたので、大した持続力はないけど、やらないよりはマシかと思い、1.5千円のコーティングをしてもらいました。

また、本庄で工房長から、ローター交換ついでにキャリパーサポートをレグナム用にしちゃえばと囁かれたので、値段を聞いたら片側5千円位で、かなり替えたくなりました!

エボ3用でも効きに不満はないのですが、ローターがコルト純正より小さいのと、逆ベンチではないのが気になり出したので、ローター+1諭吉程度なら何とかなるかなぁと妄想中です!?(笑)

どうせホイールはインチダウンしないだろうし、スタッドレスも買わないし、懸念するのはリアとのバランスと4穴加工をお願いしなければならないこと位ですね。

話を戻して、Dから帰り際に子供用と普通の福袋をもらい、ラリーアートパーツが20%OFFになっている看板が気になりつつも、スルーしてDを後にしました。

洗車したてだったのに本庄で埃まみれだったのが、Dで洗車してもらい、気分良く帰って来られました。

さぁ、今日から仕事頑張ろうっと~
Posted at 2012/01/05 08:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月03日 イイね!

走り初め

走り初め明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします~

いきなりですが、今日本庄サーキットで走り初めをしてきました~

ブレーキパッドを新品にして、まだ間がなく、当たりを付ける為、さみっとさんの真似をして本庄まで、2時間半掛けて下道で行ってきました!!(爆)

ちなみに正月の早朝ということもあり、あまり車も走っておらず、信号待ちも少なく、当たりを付けるには足りない感じでした!?(笑)

7時に着いて準備しながらひな♪パパさんを待っていると、何故か黄色いコルトが!!

きむきむさんでした~

しばらくしてひな♪パパさんも到着し、お二人は講習を受けに行ったりしていて、準備が間に合わなそうでしたが、自分は朝一の9時を申し込みました。

いざ、走り出してみると連休明けのためか、結構滑る感じがしましたが、それよりも当たりが不十分だったブレーキの効きがイマイチで、数周は当たり付けって感じの走行でした。

ブレーキの効きが戻ってきたところで、さみっとさんのアドバイスを元にコーナリング重視で、1ヘアを回ってみると確かにいい感じで、更に2ヘアはチューバッカさんのアドバイスを元に、奥の方から回り込んでみると、今まで2速でレブらなかった3ヘア手前でレブるようになり、これは更新したかなぁと思ったら、49.336秒が出て、いきなり自己ベスト更新できました♪


ピットに戻ると盛大にフロントブレーキから煙が出てきて一瞬焦りましたが、ディクセルのパッドは最初に熱を入れる時に煙が出ることを思い出して、気にしないことにしました!!(爆)

続いてパパさんの走りを見たり


きむきむさんの走りを見たり


次は10時40分の枠を3人で走りましたが、満員御礼状態で、クリアを取るのが難しく、49.5秒止まりでした。

その後も続々と車が集まり、こりゃあ走ってもタイム出ないし、自己ベストも更新できたし、きむきむさんとお先に本庄を後にしました。

いやぁ~、皆さんのお陰で目標の49秒中盤が出せて大満足です♪

ただ、最終コーナーの処理と立ち上がりのアクセルワークがダメダメだったので、この辺を改善できればまだタイムは伸びそうです。

また、きむきむさんの走行後のブレーキ見て、改めて本庄はブレーキにきついサーキットなんだと思い知らされました…(汗)

パパさんきむきむさん、お疲れ様でした~

次に走るのは、ブッシュ関係をメンテしてからなので、しばらく先になると思いますが、筑波とか茂原とか行きたいです!
Posted at 2012/01/03 20:41:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34 567
891011121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation