• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

クラッチ周り交換~旅行

クラッチ周り交換~旅行先週コルトのクラッチ周り一式、エンジンマウント(エンジンロールストッパー含む)、ミッションマウント等をDにて交換してもらいました。


↑掛かった費用ですが、エンジンマウント交換に伴う工賃以外は前回エンジンクランクシャフトシール交換工賃に含まれているため、工賃はほぼ無しです。

車が戻って来てからすぐに乗ってみて、
・クラッチペダルの踏力が軽くて済むようになった
・クラッチミート時に最近ペダルワークが下手になって変速ショックが大きくなったと思っていたのが、かなり軽減された
・クラッチミート時の「クワァーン」という異音がなくなった
・以前より低速域で加速中にブルブルと車体が震えていたのが止まった
・車内のエンジンによる振動が軽減された(エアコン吹き出し口に取り付けたドリンクホルダーが停車中にブルブルと振動していたのが止まった)
・快適性向上
を感じ取れました。

トップ写真はDのメカさんが撮って渡してくれました。
これを見るとクラッチ板が減っているように見えますし、上記の改善が図れたので、クラッチ周りとマウント類を交換して正解でした!

そして月曜日にお休みを頂いて日曜~火曜で茨城県~福島県へ行ってきました。

まず日曜は常陸太田駅近くの慈久庵 鯨荘 塩町館という蕎麦とうどんが食べられるところへお昼に行き、

自分は葱せいろ蕎麦(1350円)をいただきました。
蕎麦の香りが口いっぱいに広がり、つゆは少しつけるだけにして香りを楽しみました。
葱もちょこっと塩をつけたらマイウーでした。
他にも家族が注文した鴨せいろ蕎麦やうどんも食べましたがどれも美味くて、また行きたいと思いました!

次に日立かみね公園にあるレジャーランドへ行ってきました。
子供用のジェットコースターや定番のコーヒーカップのようなもの等に乗り、

↑観覧車からは海も見えました。


↑トンボ発見


↑上の子に指をクルクル回して近付いて捕まえるんだよと教えて捕まえようとしている所です。
(捕まえられなくて自分が捕まえてあげました)

1日遊べるかなぁと思っていましたが、早めに引き上げて、国営ひたち海浜公園近くにあるショッピングモールへ行きました。
お目当ては

↑常陸牛です。
イイジマ常陸牛本舗というお店のおすすめステーキ御膳(2980円)です。
柔らかくてジューシーで久しぶりに美味い肉をいただけました!

月曜と火曜で福島県にあるスパリゾートハワイアンズへ行ってきました。
ここにはプールやスパ、日本最大の?露天風呂など色々あり、あちこち入れるところは大体入って、フラダンスや火のついた棒を回すショーを見たりして、1日半ほど滞在しました。
モノリスタワーという新しめのホテルはきれいでハワイアンな雰囲気も良く満足していたんですが、20時過ぎても布団を敷きに来てくれなくてフロントに電話してようやく敷いてくれた点が残念でした。
月曜は平日ながらもそこそこ混んでいましたが、火曜は祝日ということもあり、かなり混んでいて芋洗い状態でしたので、半日ほどで引き上げて来ました。
プールやスパに子どもたちは大はしゃぎで、最後には帰りたくないとだだをこねられました…
ここの写真がないのはプールやスパでは写真は撮れないと思い込んでいたからです。(防水ケースに入れれば撮影可能でした)
早めに引き上げてきたので、高速の渋滞も少なく、快適に帰って来れました~

225タイヤにして燃費が悪くなるかと思ったのですが、エアコンON、特に燃費を気にしないで520km走って37リットル給油し、リッター14km程でしたので、それほど悪くなってないと感じました。(普段街乗りでリッター11km位)
外径も大きくなっているので、実際にはもっと距離を走っているはずですしね。

という訳で、まだコルトには頑張ってもらうことにしました!?(笑)

Posted at 2014/09/25 22:27:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月18日 イイね!

ミニを見に!?

ミニを見に!?先々週の週末に某ショッピングモールへ行った際にミニのペースマンが置いてあり、何となく嫁さんを座らせたらエラく気にいったようで、この前の日曜にミニのディーラーへ試乗しに行ってきました。

まずはトップ写真のクロスオーバーD(ディーゼル)に座ったり、外観を見たりしました。
この時、リアハッチ開けるのにミニのマークがドアノブのようになっていて、嫁さん的にはそれがかなり気に入ったようです。
自分的には内装の作りや外観は良くできていて、ルーフの色が白、黒、ボディ同色から選べたりと、他にも色々と自分好みに選べる点が◎てす。
ただ、ステアリングの奥にはタコメーターとデジタルのスピードメーターがあるものの、運転席と助手席の間に大きいスピードメーターがあるのが気になりました。
このセンターメーターに新型のミニクーパーと同じようにビルトインナビが付いて、ステアリングの奥にタコとアナログのスピードメーターが来ればいいのにと思いました。


そして試乗したのはクロスオーバーのSD、つまりディーゼルの上級モデルです。
走り出すとトルクが305Nmもあるので、車重が1.4tもあるとは思えないくらい出だしがよく、スタートダッシュはうちのコルトより速いんじゃないかと思いました。
乗り心地は引き締められていて、フニャ足嫌いな自分には好みでしたし、後ろの席に座った嫁さんからも好評でした。
ちなみに試乗ではディーラーマンは同乗せず、好きに走って来てくれと言うので、家の駐車場に停めてみました!?(笑)

ディーラーへ戻って来てコルトの査定をしてもらいました。
やはり大した金額にはならなかったのですが、一応クロスオーバーDで見積もりを出してもらいました。

その場で全国の在庫から自分たちの希望するカラーやオプションの合致する車を検索して在庫があるのを確認し、今月納車できると言われましたが、もちろんすぐには決められず、またクーパーの5ドアが近い内に出るので、それを見てから決めたいし、コルトのクラッチ交換を近日中に予定しているので、すぐには乗り換えないと伝えました。

そして次の日にミニのディーラーマンより電話があり、コルトのクラッチ交換をする代金分値引きしてくれると言うので、2日程よく考えてみましたが、やはり225タイヤとフロアバーを交換してからサーキットを走っていないし、何より毎月の住宅ローンもあるので、今回は見送ることにしました。
ディーゼルだとまだMTの設定がなく、ATしかないのもネックですが、この車ならATでもいいかなぁとは思います。

宝くじ当たらないかなぁ~(笑)
Posted at 2014/09/18 12:35:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation