• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

ミニ四駆ジャパンカップ2017とCX-3

ミニ四駆ジャパンカップ2017とCX-3久しぶりの更新なので、まとめさせてもらいます。

まず、この4月より異動となり、初めての部署で戸惑いもあり、気持ち的な余裕がなくなりました…

CX-3は5月の点検で

リコールのリアゲートダンパー交換とエンジンプログラム書換を実施。
この時に

赤○の所からエアコン冷媒漏れが見つかり、後日コンプレッサー交換ということに。
6月に

コンプレッサー交換実施。
もちろん保証で!
特にエアコンの利きが悪かった訳ではないので、変化は感じず。
まぁ、コンプレッサー交換してもらえたので、ラッキーかな。

忙しい中でもミニ四駆位好きなことしてないとやってられないので、6月のジャパンカップ2017東京大会1へ

コースはグレートクロスサーキット タイプAA(Aミラー)でした。
さみっとさん親子とマット家親子で参加し、お互いの息子は勝ち、親は共にコースアウトという結果に。

息子のMAはハイパーダッシュモーターにExハイスピードギヤ、ペラタイヤでファミリーのレースに望んでちょうど良いスピードで勝つことが出来ました。
自分のS1はパワーダッシュモーターに中径ノーマルタイヤでオープンのレースに望んで4周目位にコースアウトしてしまいました。
その後のお台場レジャーランドで二時間ミニ四駆で遊んで満足しました。
※お台場東京レジャーランドは本日で閉店のようです。

そして一昨日、さみっとさんがマジ水洗車しているブログを見て、自分もやる気を出し、夕方からマジ水洗車を実施。

パーフェクトクリーンで汚れを洗い流して、マジ水エボ、純水で仕上げしました。
マジ水エボは1Lペットボトルをおかわりしてます。

水洗いはしてましたが、2ヶ月ぶりくらいにパーフェクトクリーンからのマジ水洗車で、かなりきれいになりました~

その時にピラーにまたまた雨染みが付いているのを確認。
前回ディーラーで替えてもらって一年持たずにまたダメになりした。
剥がしてそのままかセカンドステージさんまたはハセプロさんのピラーを貼るかしばらく悩むこととします。

昨日はミニ四駆ジャパン2017東京大会2へ

東京大会1のバウンシングはABABでしたが、東京大会2ではABBAとなっただけで、基本的には東京大会1と同じグレートクロスサーキット タイプAA(Aミラー)でした。
さみっとさんの息子さんとうちの息子はそれぞれジュニアとファミリーなので出られましたが、さみっとさんと自分は落選したため走らせられず。
うちの息子は前回勝っているので、チャレンジとしてモーターをマッハにし、ブレーキ追加してスピード重視仕様でファミリーのレースへ。
隣にスタートすらまともにできない子供に完全お父さんマシンが来て少しビビりつつスタート。
隣のお父さんマシンと同じスピードで、ヤバいと思ったら2周目のスロープで見事に隣のマシンと共に飛びました!!(爆)
さみっとさんの息子さんもジュニアレースに出場し、途中まではいい感じでしたが、中盤のスロープで飛んでしまいました。
次に某パン屋さんの前をかすめつつ町田のお宝あっとマーケットへ行き、3時間位走らせました。

スピードも出せる立体で、自分のS1のスピードではブレーキいらない感じでした。

ホイールを先日発売された大径+ペラタイヤにするために、フロントバンパー位置やヒクオを小改修してます。
これでも息子のMAにはかなわず、更に前回息子のマシンと正面衝突した際にシャーシが折れそうになり、そろそろ次のマシンを探そうかなぁと思ってます。
さみっとさんのMSフレキは本当にジャンプからの着地で跳ねないでピタッと収まるのを見て、MSフレキも作りたくなりましたが、自分的には無理そうです。
さみっとさん昨日はお疲れ様でした。
次回こそは当選して自分達のマシンでグレートクロスサーキット走らせたいですね~
Posted at 2017/07/17 15:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation