• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

久しぶりの車ネタ

久しぶりの車ネタこの三連休初日に雪が降り、大した用事では無かったのですが、ノーマルタイヤではヤバいと思い、結局出掛けず…
何となぁ~く嫁さんにスタッドレスタイヤあれば全然行けたねぇと話してたら、買えばということになり、気が変わらないうちにアップガレージの在庫をネットで調べて、運良く近所にあったスタッドレスタイヤとホイールに替えました~

CX-3の純正は215/50R18で、そんなサイズのスタッドレスは高いので、スルーして215/60R16で探し始め、ホイールの色は黒っぽいのにこだわりました。
A-TECHとかいいなぁと見ていて、ホイールは中古なので小傷くらいは良いのですが、タイヤは新しめを探すとなかなかこれだというのが見つからず、色とサイズ重視で改めて探すと近所の店舗に在庫ありでしたので、試着の予約を入れて店舗へ。

ホイール:ホットスタッフ製、Exsteer PLUS、ガンブラック、16インチ6.5Jインセット48、PCD114.3、5穴
タイヤ:グッドイヤー製/、ICE NAVI6(先代モデルですが新品です)、215/60R16
店舗では試着までしてくれて、問題ないことを確認。
これに決めました~
ただ、ホイールバランスに2千円ちょっと、純正タイヤ・ホイールとの交換を含めても4千円ちょっとだったので、ついでに交換までしてもらいました。
※諸事情があり、自分でやるのは控えました(汗
待ち時間にはグランツーリスモをステアリングやABCペダルをシートに座って操作できるようになっており、息子とやりましたが、激ムズでした!
ただ、待ち時間が短く感じるほどで、もっとやりたかった!?(笑)
支払いを済ませて、純正タイヤを積んで出発するとステアリングが軽い!
乗り心地が良い!
コンビニ駐車場へ入る際に段差を超える時の突き上げがかなりマイルドに!
タイヤノイズが気にならない!
など主に後席から好評でした。






さすがに18インチから16インチにしているので、見た目の迫力はそれなりですが、まぁいいかなと。

そして本日は、タイヤの慣らしも兼ねて、少し遠出して海老名のららぽーとへ。
ミニ四駆のタイムアタックレースでしたが、またしても全員コースアウトで、昼には撤収。
その後お宝マーケット町田へ行くもステーションチャレンジ真っ最中でしたので、近くのコジマへ。
二時間ほど遊んで帰って来ました。

スタッドレスタイヤは高速でも変な振動もなく、ロードノイズも純正より静かな程で、快適性は良くなりました。
ただ、フワフワ感が増したのは仕方ないですね。
まだ、新品タイヤのイボイボが取れていない位なので、もう少ししたら変わるかもしれませんが、ドライ路面では問題ないです。
後は雪が降ったら試してみたいと思います。
Posted at 2019/02/11 22:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation