• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

イニシャルD聖地巡礼・140ATへ

イニシャルD聖地巡礼・140ATへまず、先週の日曜はさみっとさん親子とミニ四駆ジャパンカップ東京大会3に出場してきましたが、うちは息子も自分もコースアウトして残念な結果に…
その後いつものようにお宝アットマーケット町田で夕方まで走らせました。
さみっとさんのマッハが速いこと速いこと。
他の常連さんも速くて、うちのはまだまだだなと。

そして一昨日の土曜はイニシャルD聖地巡礼してきました。
というのも、最近息子がイニシャルDのアニメを見出して、めっちやハマり、当然自分も一緒に見ているうちに、ハマるわけです。
そしてこの後紹介する140ATで栃木に行くので、その前日に群馬に寄ってみたんです。

↑榛名山入口からずっとこの2台の後ろで、息子も自分も大興奮!


↑アニメのスタート地点でパシャリ


↑スタート地点は思ったほど大きくはなかったです。


↑榛名湖付近でお土産ゲット


↑続いてイニシャルDカフェ(レーシングカフェD'zgarage)へ


↑息子の一番のお気に入り、高橋啓介のFD


↑このプリンを食べて、空き瓶は持ち帰り
ここにはまだまだ車がいっぱい置いてあり、ゆっくり見ていきたかったのですが、時間的に次へと向かいました。

榛名山はアニメの影響が今でもあり、レプリカのハチロクとすれ違ったり、FDや80スープラなどいろんな車が集まっていて、それを見ていても楽しめました🎵


↑続いてみんカラでよく見かける「みかさ食堂」へ行き、自分は裏メニューのボルガライス


↑息子はこれまた裏メニューのスープ入り焼きそば

店に着くとみんカラでよく見る親父さんがいて、初めて来た気がしなく、2品とも美味しくいただきました!

最後に昨日の日曜は140ATという、子供が本物の車を運転できるイベントへ行ってきました。
※140ATは、決められたコースを走行し、「運転精度(正確さ)」と「走行タイム」で楽しむ子ども向けのカーレジャーです。
最高速度は約50km/hで、リバースセクション(車庫入れ)やパイロンスラロームがあります。
午前中にレッスンを行います。運転の経験がないお子様でも安心してチャレンジ可能です。
140AT専用レンタカー(AT車)のご利用で、お気軽にご参加いただけます。
ヘルメット・グローブ不要です。ライセンス・免許証も不要です。
※上記は140ATホームページより転記

コルト時代に本庄サーキットでニアミスしたお友達のKEN@RSさんのブログで、この140Aを知り、申し込んで、今回ご一緒することが出来ました!
KENさんとは初対面に近いのに気さくにお話させていただき、またイベントについて色々教えていただき、息子共々非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました。

もちろん車両には安全対策がしてあり、

↑魔法のステッキ!?がブレーキペダルから生えており、インストラクターがいざという時はブレーキが掛けられるようになってます。

インストラクターは全日本ジムカーナクラス優勝の西野選手と準優勝の河本選手など、現役選手が務めてくれるので、安心です。


↑車両はアクア


↑まずは発進・ブレーキから


↑八の字、スラローム、ミニコースなどを練習


↑親父達向けにヴィッツでダートコースを自ら運転できるアトラクションが!
もちろん千円払って走行してきました。
ダートコースは初めてで、おっかなビックリでしたが、コース終盤ではサイドを引いて車の向きを変えたり、かなり楽しめました♪


↑午後から自己申告タイムにどれだけ近付けるかのアタックを2本
1本目は1分45秒申告で、結果は1分30秒ほどで、タイム差14秒ちょっと。
車庫入れで少し失敗したので、それを修正出来ると見込んで、2本目は1分27秒申告で、結果1分24秒ちょっとで、タイム差2.3秒という結果でした。
上位の子はプロの運転する車に同乗出来るということでしたが、タイム差1秒以内の子がまあまあいて、うちは同乗出来ず。

↑チャンプ西野選手の86


↑河本選手のZ

お二人ともいつもより多めにドリフトしてくれて、大迫力の走りを間近に見れて大満足。
とにかく参加者を楽しませようと運営側ががんばってくれているのがとても良いと感じました。

表彰式のあと、KENさんにご挨拶して帰路に。
案の定、渋滞しているので、佐野SAに寄って

↑佐野ラーメン(チャーシュー麺)をいただき、更に渋滞を抜けて、無事に帰って来られました~

息子は早くも次回11/17行きたいと言うので、後ほど申し込みしようと思います。

KENさん昨日はお疲れ様でした。
色々教えていただき、ありがとうございました。
来年になるかと思いますが、またご一緒出来ればと思います。
Posted at 2019/09/16 10:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation