• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

ハチロクフロントショック交換

ハチロクフロントショック交換 左フロントショックからオイル洩れしてきたので交換。

今まで使っていたのは、トキコHTSダンパー。
無段階調整で具合がいいのでお気に入りでしたが
数年前に製造中止になるのであわてて買い込んだもの。
さすがに同じものは手に入らないので、
懐かしのTRD AE92ショートに変更。

HTSと92ショートはご覧のとおり全くの同寸法。
HTSダンパーにあわせてストラットを製作しているので、そのまま組み込んで交換完了。
ついでに車検仕様から10mm下げてみました。

しかし暑かったです。
夏場はクルマ、さわるもんじゃないかも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/29 14:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 14:55
暑い中、お疲れさまです。

日射病に気をつけてくざさい!!!

水分補給お忘れなく、、、、、(撃暑)

お山は、涼しいですよ18度でした^^

明日、お会い出来るの楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年8月30日 13:43
暑かったですよ・・
ポカリスエット大量補給です。

山は涼しいですね。
夏場は山を走っていたいのですが、
何せ、始終どこかが壊れるもので。
2009年8月29日 22:27
こういうのが出来るからぴっぴさんは凄い!

見習わなきゃ!って思いつつ、はや1年が過ぎ...
コメントへの返答
2009年8月30日 13:39
必要に迫られてやってます。
更新したショックも昔のジムカーナショックなので
ちょっとバネとあっていないような・・
バネ変えないといけないかもしれません。
2009年8月29日 23:17
今日は同じように車をいじっていたのですね。
暑かったですねー。熱中症になったら様になりません!!

単身赴任でなのに部品を持って来ていた事に別の意味で関心します。
コメントへの返答
2009年8月30日 13:40
暑かったですね。
休み休みやりましたので時間がかかりすぎ・・

部品は家に置いといたら粗大ごみに
間違われかねませんので。
2009年8月30日 6:16
流石、ですね、全部 自分で 交換、羨ましいです。

其れと 奥様は連れてこなくても?、車のパーツは 身近に何時も置いている、

技術者魂ですね、見習わなくては、

『あさカフェ』でお逢いしましょうね、
コメントへの返答
2009年8月30日 13:41
どっちが大事かは聞かないでくださいね。
2009年8月31日 0:39
暑い日は日陰の車庫でも
汗は滝のようになってますよね!

足回りのセッティングも奥が深い~
硬くすれば良いものでもないし...

コメントへの返答
2009年8月31日 7:20
スポットクーラーくらいは欲しいところです。
でも大汗かくのでダイエットにはなるかも?

基本的にストロークしながら踏ん張る足が好みですが、今回のセットはちょっと突っ張りすぎの感じです。路面がよいところは問題ないですが・・

プロフィール

「初めまして。トヨタ91915-20004または代替品を使ってます。 」
何シテル?   10/10 19:44
帰ってみれば・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:09:23
マッドフラップ取り付け(スズキ純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:05:28
今度は大工さん修行?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 23:26:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1986年式 長々と乗っています。
ロータス その他 ロータス その他
1973年式 サーキットの狼にはなれそうにないです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
春の陽気につられてやってきました?
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
変なもん号? リターンライダーですが 人間のリハビリが必要かも

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation