• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴっぴパパのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

ちょっと近代化?

ちょっと近代化?
うちのロッパは北米仕様なので ヒーターのフラップはリモートで開く・・はずなだが、 肝心のワイヤーが固着していた。 一念発起して ダッシュボードを外し、ワイヤーを取り替え。 ヒーターフラップは動くようになりましたが、 あちこちの端子が抜けて電装品の作動不良が多発。 結局こっちの修復に時間がかかり ...
続きを読む
Posted at 2012/02/15 08:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

今日は良い天気でした

今日は良い天気でした
良い天気だったので「あさたの」へ。 今日はabeさんの1000TCやら 温たまさんのデルタevoⅡやら 目の保養をさせてもらいました。 帰ってきたら フレームから何やら緑の液体が・・ ホースバンド、緩んでました。 増し締めして終わり! ここさわってないんですが??
続きを読む
Posted at 2012/01/29 19:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

復活しました。

何とか復活しました。 で、今年の初乗りであさたのに出かけました。 画像ではよくわかりませんが オイルにクーラントが混じって緑色になったり・・ ヘッド増し締めで止まりました。オイルは3回入れ替え・・ 水温センサーの端子がなくなっていたので ワッシャと平端子をロウ付けして修復したり・・ 色 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 08:28:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 昨年はいろいろお世話になりました。 今年もいっぱい遊びましょ! まずはエンジン復活させます。
続きを読む
Posted at 2012/01/01 00:06:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

なんとかウマから降りました

なんとかウマから降りました
オイルパン貼り付けて、 セルとオルタ組み付けて、 エキマニ取り付けて キャブをついでに掃除して(これが余計か?) と、ここで時間切れ。 今年の作業はこれでおしまい。 とりあえずウマ+ブロックからスロープに降りました。 あとはエキマニの遮熱板つけて、 オイルと水入れればエンジンまわせるはず。 年 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 19:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス
なんとかヘッドが載っかりました。 カムチェーン組むのに上にあがったり、下にもぐったり・・ やっぱりエンジン降ろしたほうがよかったみたいです。 明日は補機組んでまわせるかな? とりえあえずオイルとクーラント買い出しに行きます。 ところで今日はクリスマス・イブ。 皆さんに幸せなクリスマスが訪れます ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 20:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

ウォポン組み立て

ウォポン組み立て
今日は組み立てとガスケット清掃、仮組まで。 ついでにブロック、刷毛塗りしました。 なんとか年内にヘッド載らんかな? PS.ヘッドガスケット(カッパー)って   液ガス併用していいもんでしょうか。   誰か知ってたら教えてください!
続きを読む
Posted at 2011/12/23 22:58:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

終の棲家??

終の棲家??
久々に実家に顔出したら・・できてました。 リフト入れられる高さと動力電源つき! ロッパの終の棲家?
続きを読む
Posted at 2011/12/21 07:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

ウォポン交換(解体編)

ウォポン交換(解体編)
いよいよバラシです。 まずはウォポンとチェンカバーを解体しましたの図。 シールは無事でしたが、 ベーン側のベアリングが死んでました。 遠からず「お不動さん」行きだったようです。 ここまで一日がかり‥ まずは補機類の取外し 実はストロンバーグの取外しってパズルだったりする。 何とほとんど液体ガス ...
続きを読む
Posted at 2011/12/12 07:46:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

ウォポン交換(準備)

ウォポン交換(準備)
まずは準備編。 ジャッキアップしてウマ掛け ガスケットセットとポンプOHキット ついでにプレスも来ちゃいました(笑) さて、ウマから降りるのはいつの日か?
続きを読む
Posted at 2011/12/05 07:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めまして。トヨタ91915-20004または代替品を使ってます。 」
何シテル?   10/10 19:44
帰ってみれば・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:09:23
マッドフラップ取り付け(スズキ純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:05:28
今度は大工さん修行?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 23:26:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1986年式 長々と乗っています。
ロータス その他 ロータス その他
1973年式 サーキットの狼にはなれそうにないです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
春の陽気につられてやってきました?
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
変なもん号? リターンライダーですが 人間のリハビリが必要かも

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation