• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年2月7日

運転席ドアのビビり対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/album/861163/
1
ドアのスピーカーが私史上最高に鳴るようになって、このパワーウインドウスイッチASSYがビビる。
(ガッツリ低音入力があるとき)

アウターパネルも内装もしっかりデッドニングしているけど、このパーツは手つかずだった。

まずはバラしていく。

矢印の2本とその対面の2本のタッピングを外すとパワーウインドウスイッチのパーツが分離できる。
2
さらに矢印の掛かりを外すとスイッチ周りのワクが分離できる。

対面の同じ位置にも掛かりあり。
3
(祝)三枚おろし(笑)

今回はまずビビり箇所を特定できてる一番右のワクに対策する。

このワクの中央部分を押すとビビりが止まるのだ。
4
対策は普通に制振。

プラスドライバーの先が指す位置にブチルゴム両面テープを貼り制振してみる。
5
ブチルを貼り終えた状態。
白いのは粘着面保護テープ。

このあと保護テープを剥がし薄布を貼っておいた。
6
ワクを戻す前にスイッチ側にも対策を。

ワクを固定する爪が掛かる穴にtesaテープを貼っておいた。念のため。
7
さらにパワーウインドウスイッチをパネルへ戻す前に、パーツ同士の当たり箇所にもtesaテープを貼っておいた。

本当はもっと薄手の布テープが良かったが手持ちがなくこれで代用した。
8
そしてドッキング。
もちろん見た目は以前のまま。

で、ビビり退治は、、、9割達成(泣)
稀にまだ鳴る時があるため1割未完。

後日、再TRYしてやっつける。
フォトアルバムの写真
助手席側は大丈夫。 運転席側だけビビる。
脱着は簡単。再TRYしてビビりは絶対退治する。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料漏れ?…燃料ポンプの取付なおし

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

インパネアッパーボックスのビビり音(異音)対策 その2

難易度:

クリスタルキーパー再施工

難易度: ★★★

ルームミラー型ドライブレコーダーのこと

難易度:

カップホルダー・リフトアップトレイ用ガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月8日 0:15
いただいたSDカードの『太鼓』を今日初めて聞きましたが、現時点でも若干ですが車内の空気が震えました。

いずれPoint2導入したら、僕のも同じ制振が必要になるのかな…
コメントへの返答
2020年2月8日 1:13
空気が動いていますね!
空気が躍動感あると音楽性は高まると思います(^^ゞ

Point2でカツ入れて下さい(^^)♪

もしビビれば追従頂けばOK👌
2020年2月8日 10:20
おおー
それでも9割は解消出来たのですね
(o´∀`)

素晴らし
コメントへの返答
2020年2月8日 22:50
まだまだぁ~!

最後の1割は違う場所でした。
ドアレバーのとこの黒木目調パネルでした。

暖かくなったら内張り外してやっつけます(^^ゞ

プロフィール

「@torumotoi さん、塗装も頑張ってね✋」
何シテル?   06/25 18:27
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation