• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月19日

フォグダクトフレーム割れ損傷&打撲補修と塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
まずは完成画から✋

シルバーのキラキラ目(芝目みたいなもの)が一部不揃いで満足度75%

しかし補修楽しかった(^^)♪

〈追記〉
 結局、8月初旬に塗り直した。
 しかし今度は仕上げのクリア層が薄かった😅
2
素材は会津の方から頂いた。
ありがとうございましたm(_ _)m

当てられ外していた損傷したパーツ(片側だけ)がgarageに来た☝

既に新品購入できないパーツにつき貴重だったりする!
3
とりあえず低粘度液体瞬間接着剤でくっつけてみた。
4
念のための裏面へも流して固めた。
5
溶着しなくてもこのままで良さそうだったため、軽く手サンダーで整形してみた。

思いのほか当てられた際の打撲で変形もしている。。。
6
とりあえずアルミパテを盛り&削り、なだらかラインを戻していく。
7
途中、残っていた貼り付け用の両面テープを剥がしていった。

なかなか綺麗に剥がれず心が折れそうになりながらも、約2hr掛かってやっつけた👍
8
一旦整形してから微妙な凹スジが認められたため、追い瞬間接着剤をしておいた。

硬化剤はマストアイテムだ♪
9
そして整形はつづく、、、

ここまで3回盛り&削りをしている。
が、まだ気になる微妙な凹あり。。。
10
作業しながら「接着だけで大丈夫?」と気になり、数十年前のラジコン資材を引っ張り出した。

ファイバーメッシュとファイバーテープを使い補強しておいた。
11
ラジコンのポリカBODY用の補修材を転用したが、液体瞬間をメッシュに流し強度UPさせたので、それなりに役目を果たしてくれるはず✋
12
ここで、貼り付け用の両面テープを貼り直しておいた。

もちろん scotch の外装用超強力両面テープだ☝
13
結局、アルミパテによる形状復活整形は4回盛り&削りした。
水砥ぎで丁寧に仕上げた♪

もう気が済んだ(笑)
14
塗装工程に入る前、治具(パーツセッティングスタンド)を製作・準備する。

木片はgarageストック端材を活用した。
15
塗装①

1200番足着けのあと、清掃&脱脂を済ませたのち、プラスチックプライマーを薄塗りを3回。

garageストックスプレー缶をやっと使い切った。
16
塗装②

プラサフで下地処理を✋
2回塗ってから一旦肌を整えるため1500番で軽く撫でた。

そしてさらに2回塗り。

乾いたら指先で触診し表面の荒れなしを確認する。
17
塗装③

BODY同色シルバーで仕上げる。
それなりにスプレー塗りは上手くなったつもりだったが、今回はキラキラ目の向きの統一不足のまま仕上げてしまった。

スプレー吹付け角度と向きが良くなかったと思われる。

5層は塗ったが改善されなかった。
次回DIYへの課題だ。。。
18
塗装④

塗装面保護と光沢感確保のためクリアーを4回重ね塗り。

ここまでの各塗装時は下塗り塗料が乾くのをちゃんと待たなければならない。チンスポ塗装ではここで失敗している。

薄塗りは基本として今回はちゃんと15分以上待った👍
19
クリアー塗料後は完全乾燥硬化のため2日は待つつもりだったが、1日しか待たず次工程へすすんだ。

ま、暑い気候だったので大丈夫だろう(^^)♪
20
仕上げはコンパウンド磨き☝

目消し・肌調整からの仕上げ磨き、愛の手擦りでfinishした♪

車両への装着はしばらく後だ。
楽しみ過ぎる件(^^)♪
21
おまけ情報✋

使ったスプレー缶たち。
ホルツばっかりになってきた(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3列目シートのカビ その2

難易度:

ナビ交換(VXM-197VFNi→VXM-247VFNi)

難易度:

ウインドウスイッチパネルスエードシート貼付け

難易度:

サンルーフ!?

難易度:

顔面工事(チャイナリップからJMselection version1)

難易度: ★★

VXM-197VFNi 2022年VerUP後の不具合メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月20日 14:49
見てたら何か塗りたくなってきた(*^^*)
コメントへの返答
2023年7月20日 15:36
今はスタバ日本地図塗るのが忙しいくせに😁☝
2023年7月21日 21:25
スタバの日本地図じゃなくて
私も何か塗りたくなってきた笑😁
コメントへの返答
2023年7月21日 21:29
キミもスタバ日本地図を先にやっつけれ😁☝

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 父の日帰阪墓参りららぽーと道の駅スタンプスタバ♨🍜
2024年06月16日 09:01 - 20:31、257.83 Km 11 時間 30 分」
何シテル?   06/16 20:35
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation