• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月26日

デントリペア初施工 de 感動仕上がり(^^)☝

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
いつもお世話になっている凄腕鈑金屋さんに凹み修理をお願いした訳だが、今回初めてデントリペアしてみた。

凄腕鈑金屋さんも初依頼らしく、隣県から凄腕施術士を呼び「できます!」の診断が出た。

もちろん決行☝
2
凹み箇所その①

おそらく隣車のドアパンチ。
洗車中に発見して激怒したのは言うまでもない。しかし犯人わからず😢

ここの修理をするために鈑金予約していた。
3
凹み修理その②

鈑金修理に出す一週間前に自爆(泣)
修理代が2バイ2バぁ〜イ😵

それが鈑金修理じゃなくデントリペアで治るなら、、、かなりお安く上がるのだ♪
4
では作業風景をお伝えする。

最初の画像はサイドパネルを処置中だ。

この画像からリアゲートの処置状況だ。
5
専用工具で、グリグリ、トントン、、、

ガッツリ貼っている制振材は剥がさずそのままでOK👌
吸音材は干渉箇所だけ撤去が必要だ。
6
いろんな角度で、グリグリ、トントン、、、

凹み2ヵ所やっつけるため、朝9:00〜夕方16:00まで、みっちり時間掛けて処置してくれたらしい。
7
そろそろ仕上げのトントンかな?

道具もさることながら、施工ノウハウ山盛りの技術だ✋
8
今回サイドパネルを処置するため、スライドドアの脱着指示があったようだ。

追加装備を色々しているが、ドアを外せるようにDIY配線処置しておいて良かった(^^)👍
9
普通にありえない景色だ😁☝
スライドドアなしオデッセイ!

凄腕鈑金屋さんから「できたよ!バッチリ!」と連絡を頂き飛んで見に来たところ。

サイドパネルの凹み、全然ワカラン😲
10
リアゲートの凹み、まったくワカラン😲

結構目立つ大きな凹みが綺麗サッパリなくなってる。
11
角度変えて見ても、さっぱりワカラン😲

デントリペアすげぇ〜〜〜😀😀😀
12
そして数日後、自宅の自爆した駐車場で☝

サイドパネルの凹み、やっぱりワカラン😄♪
13
リアゲートも凹みの跡形まったくなし!

施工費は鈑金塗装より安価
工期も短縮可能

コレは良い!
機会あればデントリペアお試しあれ(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIY塗装

難易度: ★★

シフトノブ換装

難易度:

スタートスイッチ換装

難易度:

ウインドウ下のメッキをマットブラックにラッピングしてみた

難易度:

水圧転写をやってみた←大失敗😭

難易度: ★★★

テールランプ上部塗装やり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月30日 21:38
デント…すごい∑(゚Д゚)
へこみ無くなってますね

デントしてくれるとこが近くになくて…
前はあったんですが…
ずっと板金に出してました(ー ー;)

治ったってことは…
ついに、あれですね🎵
コメントへの返答
2023年7月31日 5:56
そうなんです。
凄いんです!

雹(ひょう)による凹被害とかで最近は出番が多いとか。
そちらでも見つかれば良いですね✋

そしてアレのドッキング♪
いよいよです!が、、、😱
2023年7月30日 21:54
噂には聞くデントリペア、万一の時はとても良さそうですね~
凄腕×凄腕修理、直しがいありますね‼️
コメントへの返答
2023年7月31日 6:00
前から「デントリペアやろうかと思ってるんです」と凄腕鈑金屋は話してはったんですよね。

今回修理で「良い施術士居てるので試してみる?」って感じでお試ししましたよ☝
2023年7月30日 22:31
YASUBEEさんが自爆😳
スイスポばっかり乗ってると思ったらコレが原因でしたか🤭
それにしてもすげぇ☺️
滑らかなラインをキッチリ戻してくれる凄腕施工師さんに感謝ですね^ ^
コメントへの返答
2023年7月31日 6:03
自宅駐車場なのにね😣
いつもと侵入向きが逆の時、まったく油断しててソフトタッチですわ😵

昨日からGGB号メインに戻りました。心地良すぎる音色にウキウキです(^^)♪
2023年7月31日 8:43
私も前の車の時にやってもらった事あるんですけど
こすり傷が無ければ
デントリペア良いですよね👍🏻

これで気分もスッキリで
オデかけできますねー(*´˘`*)
コメントへの返答
2023年7月31日 15:00
実は凄腕鈑金屋さんにこれまで、何度かお願いしてたんです。
やっと頼める施術士が見つかって今回の初体験でした✋

やってるとこ観たかったなぁ〜
2023年7月31日 8:51
綺麗に治りましたね😀

デントリペアやっぱすげぇ〜〜〜
ツレちゃんがやってるの見たことあるけど何時間見てても飽きない作業だった~
コメントへの返答
2023年7月31日 15:35
そうなんです!
綺麗サッパリです🙌

塗装し直す必要なく、適合可能であればデントリペア優先チョイス☝って感じでしょうか。
2023年7月31日 9:15
すで(2014年)に体験済みです。
(勝山のデントラボ U1さん)
凄い技術ですよね!
ドアパンチのエクボが何も無かった様に!
しかもちょっとの時間で!
しかも板金と比べるとかなりお安い。
凹みだけなら断然こっちですよね!
コメントへの返答
2023年7月31日 15:38
都会の福井なら施工店あるんでしょうね。
こちら田舎の福井はそもそも選択肢なしですから✋

でもま、やらなくて良いように過ごして行きましょうね(^^)♪
2023年8月1日 21:23
同時に凹んだ心も治ります☝️😲。
コメントへの返答
2023年8月1日 21:30
上手い!
座布団2枚(^^)☝

プロフィール

「@otu. さん、電車必須品になるかもですね!」
何シテル?   06/20 20:06
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation