• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"渋柿" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

純正位置へETC取付+SWITCH移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本当はナビのリアカメラを着ける予定だったが、適度なステーがなく今日は作業断念。

仕方なくこの作業を優先した✋
2
シガー電源から給電して暫定稼働させていたETC車載器、スズキ用ホルダーに取り付けから運転席足元パネルの定位置へ設置する。
3
後日、ETCカード挿入と使用可緑ランプ視認がし易いよう、ETC車載器の天地を逆にした
-----------------------------------------
専用ホルダーにつきもちろんシンデレラフィット(^^)♪

ETCアンテナは運転席Aピラー根本に暫定設置。後日、メーター周り全バラシする際にダッシュボード内に隠して設置する。

電源もナビ裏の変換ハーネスへ暫定接続。後日、追加装備用電源ステーションを造り、そこへ繋ぎ直す。
4
作業ついでにココのSWITCHを右側に寄せた。
ハンドルの死角から出て来た(^^)👍

作業してて不思議ハーネス発見。

閉止フタ裏にくっついてるこのハーネスは何?ご存知のお方ご教授下さいm(_ _)m
5
足元パネルを戻して完成☝
6
ついでに見にくくなったパワースイッチを赤リング貼って視認性を高めておいた。
7
おまけ①

garage2階の純正シート保管場所 BEFORE
8
おまけ②

garage2階の純正シート保管場所 AFTER
細パイプで上手く出来た✌
手前の棚を4階建てにしてfinishだ(^^)👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スイフトスポーツのリアブレーキディズク交換。

難易度:

スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その2

難易度: ★★★

リヤブレーキパッド交換

難易度:

スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その1

難易度: ★★★

LSDオイル交換 21回目 記録用

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月16日 10:10
スイフトのスイッチ部のハーネスですが、もしかすると、バックフォグのスイッチ用のハーネスかも?

参考までに

アルテッツァにも同じようにスイッチのメクラ蓋にハーネス付のコネクタが付いてます。

ネットで調べたら、バックフォグ用のスイッチを付けるときに使うハーネスらしいです。
アルテッツァの場合は、テールランプの右側の配線を加工して、ブレーキランプと共用するような形になっているようです。
コメントへの返答
2024年1月16日 12:51
ハズレです😆

バックフォグスイッチは最初からあるんですねー。

アイドリングストップスイッチ用のハーネスかもです。スイスポはアイドリングストップさせない仕様なので。

コメントありがとうございました(^^)✋

プロフィール

「@Kloose さん、ちゃんと出来てそうですけど、、、🤔」
何シテル?   06/15 22:15
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation