• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおぢぃ。の"青レディZコンバチ号" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2017年5月23日

塗装が剥がれるので色塗ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席ドアの塗装が剥がれたので


タッチペンで補修してたんだが


もっと広範囲で「塗装の浮き」があるので


補修
2
浮いてるとこを


ペリペリと剥がしたところ
3
パテ盛ったところ


うす付けパテです
4
ペーパーで平らに均したとこ


600番を使用


この後1000番と


2000番とでゴシゴシ
5
TK3は市販ではなかったので


ボデーペンサイトで


特注しますた
6
テキトーにマスキングして


吹いてみました


マスキング剥がしてからクリア吹いて


乾いたら


粗目→細目→鏡面仕上げコンパウンド


ゴシゴシ
7
素人なので


こんなものかと


まぁ目立たなくはなったし


塗装の浮きの進行も


「この場所では」止まるでしょうかw
8
別角度から


まぁ目立たなくはなったか

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フェンダーモール手直し

難易度:

鈑金修理完了(その2)

難易度: ★★★

ジャッキポイント補修!

難易度: ★★

鈑金修理完了(その3)

難易度: ★★★

コーティング施工

難易度: ★★★

鈑金修理完了

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗り継いだ車 P610 N10 B310 S12 S13 K11 Z32 Z32 M12 C25 Z32 B30 T32 C28 日産車ばっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正HIDのLED化とハイビームのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:23:42
OKUYAMA(CARBING) フレームブレース リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 12:47:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 白レディZ 2号 (日産 フェアレディZ)
2代目です エコです たまにしか乗らないからガス喰いません 先代のZが1期だ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
あと1年乗る予定だったエクストレイルの下取り金額がまぁまぁあったので前倒しで乗り換えまし ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
エンジンだけで言ったらセレナもラフェスタもエクストレイルも同じMR20型だけど、今度はハ ...
日産 ラフェスタ らへすた号 (日産 ラフェスタ)
程度が良くてとっても安い中古車。 それは日産の不人気車。 ある程度の車格があり、前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation