• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡ろっく@福岡6区の愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2019年10月27日

FEDERAL EVOLUZION ST-1 225/45R18  

評価:
2
FEDERAL EVOLUZION ST-1 225/45R18
装着車 スバルフォレスターSTi version(SG9)
脚周り・車高 フルノーマル 装着ホイール wedssports TC105N サイズ 8J+42です。

装着まで 以前はBS POTENZA Adrenalin RE003を装着していましたが、ワタシの運転不注意で複数本のサイドウォール部分に傷を付けた為、交換をする事に。←前装着タイヤはインドネシア製ですが性能面で大変満足をしていたので、日系メーカー以外のタイヤでも良いのかなと思い、アジアン系タイヤメーカーの↑銘柄を購入をしました。選択理由は今年(2019年)初夏に日本導入・発売になった事と長年ドリフト系ユーザーを中心に人気が有ったSS595の後継進化モデルだという事です。

購入装着はBeeライン基山店にて。
(無理な注文を聞いて頂き有難うごさいます。)

金銭 具体的な購入金額は書きませんが前装着のアドレナリン購入時支払総額の1/2+←総額現在の消費税税率分(10%)程度。他銘柄の値段比較という事で購入検討第2候補であったKUMHO ECSTA PS71をAB某店で見積って貰いましたが、ほぼ同金額でした。
(↑出てくる金額はタイヤ代+取り付け工賃&諸経費+消費税込みの金額です。)

装着時走行距離数110094km 装着後タイヤを見てみると製造国は台湾、製造年週は19年13週と刻印されてました。


ある程度の距離を走行してからの感想。

走行 先ず最初に運転をして路面に対して接地面の密着感が強い。走行をしていて加速しようとアクセルを踏み込むと加速感は良いと感じる。街乗り走行レベルでの旋回性は良い。ハンドルを一つ切れば切り足し無しでコーナーをクリアしてくれます。ただ、トレッド縦溝構造が横溝より強いかどうかは判りませんが、峠とかでかっ飛ばせ系で走行をするとタイヤ本体の直進性が強いのかハンドル操作性の幅が狭まると感じる。それとアンダーステアリングが出易いですね。ブレーキは街乗り走行レベルでは普通に停まってくれます。ただ、峠とかのかっ飛ばせ系で走行する直進性が強いのかそれとも前タイヤよりトレッドウェア数が高い性かは判りませんが(前タイヤ数値は220?でST-1は300です。)、ペダルを踏んでからの制動距離は前装着タイヤより長いと感じる。

快適性 走行音は路面舗装が荒い・凹凸の激しい箇所などでは路面荒らさに応じてロードノイズは発生しますが、路面舗装がキレイに整備されている箇所ではそんなに気にならないレベル。乗り心地はサイドウォールが弱い性か、適正空気圧の場合、そんなに悪くは無い。ただ、空気圧が低い場合で路面凹凸が酷い処で揺れは激しい。

燃費 タイヤ交換をして1回給油をしましたが、前装着タイヤと比較して約2割程燃費が向上しています。本来持っているタイヤ直進性が良いのか、峠や山道等でかっ飛ばせ系走行や高規格道路等で高速度走行をしていた前装着タイヤ時代と比較して大人しい運転をしていた為かは分かりませんが?。


評価 FEDERAL Evoluzion ST-1の☆星評価は☆☆2つ










入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FEDERAL / EVOLUZION ST-1

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:28件

FEDERAL / 595RS-R 195/50ZR15

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:102件

FEDERAL / 595RS-PRO 225/40ZR18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

FEDERAL / HIMALAYA ICEO 225/50R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

FEDERAL / 595RS-RR 255/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:41件

FEDERAL / 595RS-RR 215/45ZR17

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:63件

関連レビューピックアップ

HIFLY HP801 225/55R18

評価: ★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 225/60R17

評価: ★★★★★

DUNLOP SPORT MAXX LUX

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3

評価: ★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB V553

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/60R17

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自己が関わる車記録&保護、並びに公開・発信為のページです。何か、←行為が駐車場に自分の車を駐車しているイメージがしたのでタイトル名にしました。 今現在、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル サンバートラック 会社車2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 17:09:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2005(平成17)年10月に新車で購入したフォレスターSTi(SG9D)。 ↑車発表 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
先ず最初に、この車はSUBARU社のサンバートラックです。 ↑車各所にスバル社を象徴 ...
スバル サンバートラック 会社車2号 (スバル サンバートラック)
2017(平成29)年4月7日に納車をしたサンバートラック、グレードはTBパワステ付 2 ...
スバル サンバートラック 会社車2号 (スバル サンバートラック)
2004(平成15)年式で、ワタシが勝手に会社車2号と呼んでいる車です。 普段、会社の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation