• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぴのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

セナ? セナなのか!

セナ? セナなのか!カミさんがベランダで花の手入れか何かしていたのですが、
「なんだかスゴいの居るよ~」
と教えてくれました。

最初のショットは、カミさんが手すり越しに撮ってくれたものです。


まだ、そこに居るよ~
というのでにゃぴも見てみましたが…

あまりにレアなクルマのようで、

パガーニなのか?
いや、マクラーレンか?

と悩みました。

少しして、走り出したら、センター出しの3本排気管が目に留まりました。


いろいろ特徴を捉えて調べてみた結果、McLaren Sennaと判明しました。

そうしている間にカミさんも、こんな記事を見付けました。

北海道では僅か1台のみ】オーナーの強い拘りとアイルトン・セナ愛が伝わるMSO仕立ての「マクラーレン・セナ」がロータス札幌にて特別公開 http://creative311.com/?p=60988

またまた、トンでもないものを見てしまいました。
なんだか、この街はスゴいところだなぁ。
(ここに引っ越してきて2年経っても、クルマ・ウォッチングは飽きませんわ)
Posted at 2019/04/27 23:52:11 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | クルマ
2018年11月16日 イイね!

アルファロメオ ジュニア・ザガート

アルファロメオ ジュニア・ザガート夜、近所を走っていて信号待ちしていたときに、視野の端に何か良さそうなモノが見えました。

あ、あれは、アルファロメオ ジュニア・ザガートぢゃないか!?

なんちゅうモノが喫茶店に潜んでいるのだ、この街は!
Posted at 2018/11/16 15:46:19 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | 日記
2018年05月13日 イイね!

1年間の観測の果てに

1年間の観測の果てにいらっしゃいましたね、この地にも。

格子状のグリルなので、4気筒16バルブですね。
左ハンドル。

にゃぴが国内でクーペフィアットを目撃した事例としては、このケースが北限ですわ。

外装のコンディションは、にゃぴ号よりずっと良さそう。

まぁ、ラグナの整備でお世話になっている工場ではランチア・デルタ・インテグラーレが大量に出入りしていますから、同じエンジンを載せた16Vも、この街で生きていけるのでしょうね。

ん~、いろいろ生息しているなぁ、ここは…
Posted at 2018/05/13 21:44:03 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | クルマ
2018年03月24日 イイね!

あ、ラグナ!

あ、ラグナ!

長野方面に向かって、こういうところを走っていたときでした。










にゃぴのラグナと同じ色の同じ顔をしたクルマが、追い越していきました。

なぬ?

カミさんをして「A110より見かけない」と言わしめたラグナ2ですが、今日はセダンが居ました!



いやぁ、珍しいなぁ、同じ色のラグナ2だなんて!
嬉しくなって、ちょっとだけついて行ってみようとしましたが…、

あっという間に前方に消えていってしまいました。

   :
   :
   :

ん?

以前にもそんなことがあったような…

何でかなぁ~?
ちゃんと車間距離はたっぷりとっていたんだけどな~
そんなににゃぴは怪しく見えるの?

隣でカミさんは、「ラグナって、A110よりは見かけているかも」と。
Posted at 2018/03/24 01:37:58 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | 日記
2017年10月11日 イイね!

ついに、ここでも見つけた!

ついに、ここでも見つけた!この街、結構いろんな車を見かけます。凄いのから珍しいのまで。
ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、マセラティ、ポルシェ、ベントレー、ロータス、ケーターハム7、デロリアン…

イベントなどでは、アルピーヌやシトロエンの旧車なども見ました。
現行ルノー車も、街中でかなり頻繁に見かけます。

しかし、どれだけ街を走ろうが、イベントに見学に行こうが、全然見かけないクルマがありました。




それは、ルノー・ラグナ…
カミさんをして、アルピーヌA110より見かけないと言わしめた絶滅危惧車 レア車 マイナー車であります。

先日、そのラグナのステアリングを握ってにゃぴが近所の用事に出掛けたところ、いきなり目の前に現れました!

ラグナ2の5ドアハッチバックセダン。

いや~、
ここにも居たわ~

あまりに奇遇で嬉しくなってしまったにゃぴは、
勝手にランデブー走行させてもらおうかと思ったのですが、
こちらのラグナは青信号になった瞬間に猛ダッシュで、
あっという間に視野から消えてしまいました…orz

ヘンなのにストーキングされたと思われたかしら…





そういえば、クーペフィアットは、まだこの街で見ないなぁ。
どこかに居ないかなぁ。
Posted at 2017/10/11 06:00:23 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | 日記

プロフィール

「C5X、無事に退院致しました。
治療記録は、整備記録にて近日お知らせします。
取り急ぎ、ご報告申し上げます。」
何シテル?   08/26 18:07
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20Vターボ(E-175A3:1998年型、5速、ブレンボキャリパー、左ハン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

にゃぴの本棚 
カテゴリ:その他
2025/05/02 17:51:16
 
C5Xリモコンキー電池切れエンジン始動方法 
カテゴリ:CITROËN C5 X
2025/05/02 17:50:00
 
ラジオで聴いて良かった音楽たち 
カテゴリ:その他
2025/05/01 19:26:40
 

愛車一覧

シトロエン C5 X プラグインハイブリッド シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
最新のクルマでありながら、シトロエンBXやXM、エグザンティアなど歴代ハイドロニューマチ ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20 ...
ルノー ラグナワゴン ルノー ラグナワゴン
2番目の子が産まれて、アルファロメオ147(5ドア)ではキャパが足りないとカミさんに指摘 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年型、2.0ツインスパーク前期、セレスピード、5ドア、右ハンドル仕様。 前期型の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation