• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぴのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

久しぶりにこんにちは

久しぶりにこんにちは近所のスーパーに行った際に、すご~く久しぶりなクルマに出会いました。

ルノー・シュペール5(サンク)・バカラです。
バカラというのは、穏健なベースモデルの内装を少し高級にしたバージョンです。

昔(80年代終わり頃)、JAXがルノーをあつかっていた頃に、ちょっとだけ乗らせてもらったことがありました。

上等な革巻きステアリングに、ふんわり包んでくれる革張りシート。
サスペンションも優しい乗り心地で、落ち着いた気持ちにさせてくれるクルマです。
小さいけれど、何かとても良いものに乗っている気分になれました。

コンソールやメーター周りはプラスチック感あふれる作りなのですけれど、もうそんな細かいこと、どうでもいいぢゃないか、と思わせてしまう不思議な乗り物。

いまも元気に買い物に出かけられる個体が近所にいるとは、ちょっと嬉しくなりました。
いつまでも、元気でね~♪


Posted at 2012/04/27 22:32:29 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | 日記
2011年01月08日 イイね!

IKEAでこんにちは

IKEAでこんにちはこないだのクリスマスも、IKEA生モミの木キャンペーンでツリーを飾りました。

生モミの木キャンペーンでは、1月になってから木をIKEA に返すと、なんと購入額と同額の商品券をもらえます。たしか1980円分だったかな。期限を過ぎてしまうと引き取ってもらえなくなってしまうので、IKEA に持って行きました。

1980円の商品券をもらってから、我が家に足りなかったものはなんだったか、嫁さんとあ~でもない、こ~でもない、と相談して、諸々の日用雑貨を購入。しめて2,010円。
IKEAさん、ゴメンね。殆ど儲けがでない客で・・・。

で、帰ろうと思って駐車場に戻ってみると!
アルファロメオのミトです。

クーペくんより18cm短く、4.5cm細いサイズで、ホイールベースも3cm短いのですが、
いやいや、どうして、クーペくんより立派で堂々として見えました。
なんかね、分厚くて、マッチョに見えるんです。
脚の更新に伴い車高が22mm下がった分、にゃぴ号は余計にちっちゃく見えます。

なるほど、最新のアルファロメオのデザインは、こういう方向なのか・・・。
ということは、新ジュリエッタも実物を見ると、こういう傾向なのかな?

ちょっと日記が前後してしまったのですが、にゃぴ号が入院する少し前の出来事でした。
Posted at 2011/01/08 20:43:58 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | 日記
2009年12月31日 イイね!

ロータス エボラ

ロータス エボラロータスに英国流のカッチョ良さを感じるにゃぴです。

だから、ディーラーの前を通りがかると、つい展示車をチェックしてしまいます。

で、この日もクーペ君でロータス屋さんの前を通りがかりに覗いてみたら、
見慣れたエクシージの脇に、見慣れないものが展示されています。

ロータス・エボラ!

慌ててシャッターを切って、この一枚をなんとか撮りました。

しかし、ちゃんと撮り直したいなと思って、後日、もう一度行ってみましたが、
もう納車されたらしく、現物はありませんでした。

どこかの誰かが、新車のロータス・エボラと新年をむかえるという幸運を得たんですねぇ。

エリーゼ&エクシージより一回り大きいという報道は見ていましたが、
ガッカリするほど大きくなっている様には見えませんでした。
通りがかりに一瞬だけだったので、間近でじっくり見たらどうなのかは不明ですが・・・。

エリーゼ&エクシージの潔いピュアさも好きですが、
日常の友として考えたときに、現行ヨーロッパも嫌いではありません。
通の人にだけ分かる様な、そんな良さが潜んでいそうです。
しかし、あまりに通向け過ぎるモデルでもあるような・・・。

もうちょっと判りやすくて、ハジけているモデルがあっても良いかなぁ。
そう感じていたときに、エボラがデビューしたんですわ!

また展示されたら、今度はじっくり見てみたいと思いました。
次を期待して待つことにします。

今年、このブログでにゃぴのヨタ話にお付き合い下さった皆様、有難うございました。
来年が皆様にとって良い年になりますように!
関連情報URL : http://www.lotusevora.com/
Posted at 2009/12/31 18:56:31 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | 日記
2009年12月18日 イイね!

マツダ コスモ・スポーツ

マツダ コスモ・スポーツ

街を歩いていたら、今日はこんなクルマを見かけました。


マツダのコスモ・スポーツ

当時意識されていたかどうか知らないのですが、
今の目で見ると、どう見ても小型ライトウェイトスポーツ。

その着座位置の低さは、同時代のロータスなどに近いものが・・・。


しばらくしたら、オーナー氏が戻ってきて、エンジンを始動!
物凄く調子の良さそうな、ビートの揃ったロータリーサウンドを響かせて走り去っていきました。

にゃぴもFC-3SのRX-7後期型に乗っていたことがありますので、大変なじみ深い、懐かしい音でした。

世界でただ一社、ロータリーエンジンにこだわり続けるマツダ。
ル・マン24時間で世界を制覇したその技術。
今でもRX-8で磨き続けられているんですわ。

その筋の通った姿勢は、世界的なカッチョ良さなんですわ!

Posted at 2009/12/18 22:31:11 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | 日記
2009年12月08日 イイね!

いい天気の日にはペダルをこいで

いい天気なので、チャリで移動していたにゃぴです。

にゃぴのクーペ君は入院中で寝たきりだし、やっぱりこういう日はチャリですわ!

そうしたら、向こうの角から寝たきりの筈のクーペ君がひょっこりと!

他人のそら似でした。
ほとんど生き写しの様ですが、きっとその心臓はコゲてはいないのでしょうね・・・。
お元気なようで、うらやましい。

運良く、起動の遅い携帯カメラでも捉えられました。

その後、たまたまカメラモードをオンにしたまま数秒ペダルをこいでいたら・・・、


アルピーヌV6ターボ後期型にブチ抜かれました!
とっさに撮ったら、まぐれでフレームに納まりました。

自転車で走っていると、いろんなものに出会えて、得した気分になります
Posted at 2009/12/08 16:33:41 | トラックバック(0) | こんなクルマを見た | 日記

プロフィール

#こんなオブジェを見た

某駅前にて」
何シテル?   11/06 15:17
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20Vターボ(E-175A3:1998年型、5速、ブレンボキャリパー、左ハン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

にゃぴの本棚 
カテゴリ:その他
2025/05/02 17:51:16
 
C5Xリモコンキー電池切れエンジン始動方法 
カテゴリ:CITROËN C5 X
2025/05/02 17:50:00
 
ラジオで聴いて良かった音楽たち 
カテゴリ:その他
2025/05/01 19:26:40
 

愛車一覧

シトロエン C5 X プラグインハイブリッド シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
最新のクルマでありながら、シトロエンBXやXM、エグザンティアなど歴代ハイドロニューマチ ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20 ...
ルノー ラグナワゴン ルノー ラグナワゴン
2番目の子が産まれて、アルファロメオ147(5ドア)ではキャパが足りないとカミさんに指摘 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年型、2.0ツインスパーク前期、セレスピード、5ドア、右ハンドル仕様。 前期型の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation