• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぴのブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

木の里親?

木の里親?お手紙が届きました。
環境リレーションズ研究所というところからです。
はて?

封筒の中身は…











どうやら、ステランティス・ジャパンからのプレゼントらしく、檸檬屋のC5 Xに、木の苗木と10年間の木のお世話サービスが付いてきたようです。
ほぇ~、知らなかったよ。

山梨県の笛吹市に、まだ会ったことがない木が植えられて、にゃぴはその里親になったそうです。
畑の作業に向かう際に良く通りかかる場所だし、たまに行くワイナリーの近くでもあります。

いずれ、木に会いに行ってみますかね?
どこに植わっている、どの木なのか、環境リレーションズ研究所さんに訊いたらわかるのかしらん?

よく事情をのみこめていませんが、ともあれ、ステランティス・ジャパンさん、プレゼントをどうもありがとうございました。
Posted at 2023/10/20 12:35:51 | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2023年10月16日 イイね!

Allons Francais 車山 2023

Allons Francais 車山 2023アロンフランセ車山という名称になって、リニューアル開催された仏車のお祭りの第一回目。
Allons Francais=フレンチでいこう、というイベントになりました。

前日まではよい秋晴れの日だったのに、当日の朝は雨…
以前、天候が地獄バージョンの車山を体験したことがありましたから、今年は全天候対応装備、ちゃんと自前の屋根を持っていきました。
雨でも雹でもなんでも降ってみろってんだ。


(あんまりちゃんと撮っていなかったので、いい加減にとったスナップ写真からトリミング。)

晴れました。


いや、まぁ、この日は降ったり止んだり、曇ったり晴れたりの目まぐるしい天候でした。

つらつらと歩いて回った範囲から…


マセラティの心臓を持つシトロエン…





SMもそうだけど、DSも宇宙船ぽいですよね~
1/18サイズのなら、にゃぴのコレクションにもあります。




おおぅ!
ルノー・ラグナですよ。
3世代目のクーペ。
ルノージャポンさん、ラグナ3輸入してくれてたら良かったのになぁ。
エステートもあったんだよなぁ…







アロンフランセになっても、この駐車場はR4の指定席だぁ!

そして、なんでも今年は檸檬屋二馬力の生誕75周年だとか。


すごい数の2CVが会場をパレードしていました。
いくら走りすぎていっても、ぜんぜん列が終わらない!


なに?!

どうやら、前後にエンジンを載せて四駆化した2CVだとか。
それだと4CVなのではないのか?
モンスター田嶋のSUZUKIカルタスもビックリだ。


ここでは、小さなお友だちも、大きなお友だちも、一緒に仲良く過ごしています。





このシムカ1000ラリー2は、昨年もお越しになられていましたね。


渋いカラーのルネボネジェット。
去年見かけた2台とは色が違う。
いったい、日本に何台あるのだろうか?

見とれていたら、みん友の中2さんとばったり遭遇。
しばし、お話しさせて頂いたうえに、銚子電鉄のぬれ煎餅を頂いてしまいました。
ありがとうございました。




うわ~、いっぱいだ。
息子も口があんぐり開いてしまいます。

そして、2CVのレンタカーを見つけて、さらに口があんぐり


京都のアウトニーズさんというシトロエン専門ショップが、レンタカーとして用意しているものだそうです。

今度、メアリもレンタカーとして導入予定とのこと。


初めて座らせてもらっちゃいました。

京都を観光するのにクルマは想像しにくいですけど、こんな小さな車たちなら、アリかな?



ランチ・ターイム!



元XM乗りのN氏夫妻の差し入れと、カミさんの用意してくれたもの。
コーヒー・紅茶はサーモスのポットで保温できて良いのだけど、鍋は断熱シートで包んできたものの、ちょっとヌルい。


美味しいのだけど、この天候だと、ちゃんと温かいものを頂きたいです。

主催者からの通知には、会場では「火器の使用は禁止」と書かれていました。
ん~、そんな物騒なものは持って行かないよ?
火気の間違いだよな、きっと。

去年もそうだったけど、カセットコンロくらい使わせてほしいな、と思っていたら、向こうの方の人たちは使っている…。
喫煙所が設けてあって、タバコも自由に吸える。
車山が山火事になって大騒ぎになったことは知っていますし、焼け跡も直後に見ましたけど、しかし、ん~、なんだかなぁ、という気持ちにはなります。

気を取り直して


にゃぴも乗っていた、懐かしい獅子屋三百九式。
毎年、一定の台数が参加されています。
よく維持されているなぁ。


獅子屋五百五式
ちょっと乗らせてもらったことがありますが、広い視野で明るくて、爽快なクルマだった記憶があります。


中2さんとブラブラ見物していたら、中2さんが目ざとくMi16 insideのステッカーを見つけました。


オーナーさん曰く、405Mi16のエンジンを205にブチ込んでしまったそうです。

ワイドフェンダーキットがついていてタイヤも太くなっていたし、
キャンバー角が調整できるアッパーマウントになっていたし、


クーペフィアットと同じブレンボのキャリパーが付いていて、ローター径も大きくしてあるとか。


これだけやってあると、もうにゃぴの知っている205とは違うモノになっているに違いない。(新車販売されていたころには1.6Lも1.9LもCTIもいろいろ乗らせてもらったことがあります。)

新旧A110



帰りがけに、みん友のC4マカロンさんの白いC5Xと記念撮影して頂きました。


実は微妙にパールが入った白でした。
白もキレイでカッチョいいなぁ。
C5Xの中でも、さらに珍しい色の個体です。
C4マカロンさん、ありがとうございました。

会場の問題とか、コロナの問題とか、開催規模の問題とか、いろいろ乗り越えて開催して下さったスタッフの皆様、一緒に遊んでいただいた皆様、大切なお車を見せて下さった皆様、ありがとうございました。
また来年、参加できますように。
楽しみにしています。
Posted at 2023/10/17 22:42:41 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年10月11日 イイね!

15周年だそうです

15周年だそうです先日、みんカラのマイページにこんな絵が出てきました。
そうなのか、もう15年も経つのか。

気が向いたときにしか投稿しませんし、まったくユル~く過ごしてまいりましたので、全然実感はありません。

ただ、皆様の上げて下さる情報でクルマ維持のヒントを頂いたり、イベント情報を知ったり、クルマ生活を楽しませて頂くのに大助かりです。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/10/11 12:51:07 | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記

プロフィール

「最近のワゴンR、後席の膝前空間広いのねぇ。
C5Xと大差無い…
ADASも全部載せだし、凄いですのぉ。」
何シテル?   10/02 12:20
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20Vターボ(E-175A3:1998年型、5速、ブレンボキャリパー、左ハン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910 11121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

にゃぴの本棚 
カテゴリ:その他
2025/05/02 17:51:16
 
C5Xリモコンキー電池切れエンジン始動方法 
カテゴリ:CITROËN C5 X
2025/05/02 17:50:00
 
ラジオで聴いて良かった音楽たち 
カテゴリ:その他
2025/05/01 19:26:40
 

愛車一覧

シトロエン C5 X プラグインハイブリッド シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
最新のクルマでありながら、シトロエンBXやXM、エグザンティアなど歴代ハイドロニューマチ ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20 ...
ルノー ラグナワゴン ルノー ラグナワゴン
2番目の子が産まれて、アルファロメオ147(5ドア)ではキャパが足りないとカミさんに指摘 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年型、2.0ツインスパーク前期、セレスピード、5ドア、右ハンドル仕様。 前期型の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation