• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぴの愛車 [ルノー ラグナワゴン]

整備手帳

作業日:2021年8月5日

ATソレノイドバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行し始めて1~2分くらいのうちに、ドカン!ときて、3速固定。

あ~、また来たか。
3日も連続で発生するということは、そろそろどうにかせねばなるまい。

まぁ、一日の走り始めの最初のときだけだし、走り出す前に7分ほど暖機すればこのトラブルの発生を抑止することもできるのですが…

2
エグザミナでログの読出しをしてもらったところ、案の定ソレノイドバルブ故障のエラーが残っていました。

前回ATソレノイドバルブを交換してから4年半と6.5万km。1年前にATFを交換しているとはいえ、そろそろキてもしょうがないのかなぁ…

幸い、部品は国内にあり、すぐに修理することができました。
3
2個あるソレノイドバルブは、念のため両方とも交換しました。社外品を用いましたが、純正品と同等でパッケージ違い程度の差しかないというドイツのFerdinand Bilstein社の部品を用いました。
4
ATギアボックスのオイルパンに用いるパッキンは、シトロエン用が安価で流用できるとのことで、こちらを使用していただいた模様です。
5
この作業をするとATFも抜けてしまいますので、この交換作業も必然的に伴います。

これまでと同じASHのFSというものを入れてもらいました。
6
総走行距離:169600km

【部品の部】
ATシフトバルブ 2個 26,400 (@13,200 x 2)
ATオイルパンパッキン 3,080
ASH FS ATF 4L (@3,762 X 4)15,048

小計 44,528

【工賃の部】
エグザミナエラーログ読出し診断 2,640
ATソレノイドバルブ交換 (ATF交換込)39,600

リアウィンドウ窓落ち応急処置 4,400

小計 46,640

総計 91,168(全て税込)
7
なんちゅうか、DP0(AL4)ですから、定期的に訪れる災厄、としか言いようがありません。

ただ、故障さえしなければ、なかなか気の利いたシフトダウンなんかしてくれたりして、良いATなんですよ普段は。

アタリの個体だと、こんな目にも遭わずにずーっと大丈夫なものも無くもないとか。
羨ましいぞ、そんな個体!

しかし、このタイミングで修理すると分かっていれば、1年前のATF交換はしなかったのだけどなぁ…。

この修理後は、変速ショックも大変マイルドになります。前回の修理後と同じです。

いろいろと安くなる部品選びをして頂いたおかげで、前回より少し安く修理することができました。Fさん、ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール損傷&タイヤ新調

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「昨日、クルマにあんまり詳しくない人達に頼まれて、C5Xで荷物を運びに行きました。
「にゃぴさんが、バットマンの車みたいなので来たー!」って言われてしまいました。
そういう評価は、初めて聞きました。」
何シテル?   06/02 01:31
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20Vターボ(E-175A3:1998年型、5速、ブレンボキャリパー、左ハン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

シトロエン C5 X プラグインハイブリッド シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
最新のクルマでありながら、シトロエンBXやXM、エグザンティアなど歴代ハイドロニューマチ ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20 ...
ルノー ラグナワゴン ルノー ラグナワゴン
2番目の子が産まれて、アルファロメオ147(5ドア)ではキャパが足りないとカミさんに指摘 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年型、2.0ツインスパーク前期、セレスピード、5ドア、右ハンドル仕様。 前期型の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation